以前にも書きましたが、私は家政婦の志麻さんの大ファン
(先日こんなガチャガチャを発見)
今回は、最近【沸騰ワード10】で放送されたブリの照り焼きを作ってみました
と言っても、私が真似したかったのは主役のブリではなく薬味大根おろしです
詳しいレシピは分かりませんが、作る工程が放送されていましたので、同じ物を使って量は適当で
ブリの照り焼き
・ブリはキッチンペーパーで水気を拭いて塩をふり、小麦粉を全体にまぶす。
・油をひいたフライパンにブリを入れて焼く。
片面を強火で2分半、裏を1分焼く。
※ブリのような皮の少ない切り身は、強火で焼き色を付けて皮代わりにすることで、水分が外に流れずふっくら焼けるそうです
・フライパンに料理酒、砂糖、みりん、醤油を入れ照り焼きにする。
・ブリをお皿に移し、タレを煮詰めてブリにかける。
薬味大根おろし
・大根おろし、小ネギ、大葉、みょうが、生姜、柚子の皮を切って混ぜる。
・ブリの上に乗せて柚子の果汁を搾る。
(タレはもう少し煮詰めた方が◎)
この薬味大根おろし、すごい好きサッパリ〜
そもそも大根おろしが好きだし、大葉もみょうがも好きなので食べる前(作る前?)から絶対に私好みだとは思っていましたが、期待通りでした
長男も気に入った様子だったので、また作ろうと思います
この薬味大根おろしと、牛タンのスライスを茹でてから食べやすい大きさに切った物と和えて、ポン酢と七味をかけるという食べ方も美味しそうだったので、絶対に作りたいヘルシー
あっちなみにですが、ダイエット中に大根おろしはいいですよ
という事で、我が家の定番になりそうな、薬味大根おろしでした