久しぶりの復活*旦那くん弁当*黒酢あん団子と菜の花 | 暮らしのなかのごはん地図 ・makono

暮らしのなかのごはん地図 ・makono

相方とのゆっくり暮らし/
娘に伝えるレシピ帖

{66ECB16D-E61B-4528-826C-661CEE77F713:01}

おはようございます^^
久しぶりに早朝からキッチンに立ち、お弁当を作りました
(もちろんマスクして~、手も消毒して~)


常備菜ももちろん作っていないので、その場の思いつく感じの野菜を焼いたのと、冷凍しておいた肉だねのストックで黒酢あん団子をいれてみました


月曜日*週始まりの旦那くん弁当


・肉団子の黒酢あん
・かぼちゃと椎茸のグリル
・エノキダケの焼き肉だれ炒め
・甘い卵焼き
・菜の花のバター醤油炒め
・ミニトマト


先週から我が家に吹き荒れるインフルA・・・
やられていないのは、唯一旦那くんだけとなりました(笑)
完全制覇されないためにも、旦那くんには逃げ切ってもらいましょう
たくさん栄養とって、たくさん笑って、免疫力をあげていこ~

{545FBB96-319D-4FF4-A552-C6A1857A1E4F:01}

今日は↑の肉団子を使っています

{CE5F5596-3E00-4379-9FF0-B90C2D6C82E4:01}

うちの定番のなんにでも使える照り焼きのたれです
配合はしょうゆ、みりん、酒、砂糖の順番で3:2:1:1です
一度煮立てて清潔な蓋つきのビンにいれておけば、常温保存できます
急いで使う時は煮立てず、この比率のままあわせて使ったりもします
このベースのたれにしょうが、ニンニクのすりおろし、大葉のみじん切りをくわえたりしてもGOODです


今日の黒酢あん団子は、このたれに黒酢を1の割合で入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけましたよ♪


この鶏の照り焼きのレシピ過去記事はこの詳しい説明と一緒にこちらです↓
{6F122966-BC82-4BCF-972D-53C5DCED1071:01}

照り焼きレシピ比率の過去記事はこちら↓

うちの定番*何にでも使える照り焼きのタレ比率レシピ


鶏の照り焼きレシピ過去記事はこちら↓
展開できる*鶏の照り焼きレシピ*うちの定番照り焼きのたれ


{169D6449-ECCE-4242-9243-9FA8C297D801:01}


今日はなんとか良い天気なのかな・・・

まだまだ出勤時間は外はおひさまがでていないです


でも、食材に菜の花が出てくると、またまた春を感じますね~

菜の花が大好きな我が家・・・

塩を少しいれたお湯で固めに湯がいておいて、しっかりと水気を絞り、タッパーに保存してあります

菜の花ペペロンチーノは娘の大好物、あとはおひたしにしたり、スープにいれたり・・・ストックは本当に大切だと思います

今日はバターで軽く炒めて醤油をたらーり、最後の白ごまをふりかけています(*^_^*)



菜の花がでてくれば、春遠からじ♪ですね

今日も良い日でありますように~


お手数ですが、最後にこのバナーをポチッとお願いします^ ^ 私喜びます♪

 ↓ ↓ ↓




  励みになります



ありがとうございます 



 Thank you^ ^


Instagramにも写真アップしています^^User Name : cafe_mako



良かったらこちらをクリックしてみてね↓


Instagram