育休54日目です!

 

今日の娘の成長チューリップ 生後3ヶ月 

1人で遊ぶ時間が増えた!!

 

みなさんは、離乳食って何❓

って思ったことはありませんか❓

 

僕は離乳食って言葉は

何度も聞いたことはありますが、

 

詳しくは?って聞かれたら、

説明は全くできませんガーン

 

約2ヶ月後!

娘の離乳食が始まります照れ

 

正直楽しみ半分、

不安半分です(⌒-⌒; )

 

なんで不安なのか❓

 

 

考えてみると…うーん

 

離乳食とは何か❓について

よく知らないことに気付きましたアセアセ

 

知ることで不安が減ると思い、

勉強しました!!

 

 

この本にのっている

離乳食のページも

わかりやすかったですおねがい

 

本の要約です ↓

 

離乳食とは

 

 

①離乳とは母乳またはミルクの乳汁で育ってきた赤ちゃんが、徐々に固形食からも栄養を取れるように練習すること

②スタートの時期

5〜6カ月ごろから

③離乳完了

1歳から1歳6ヶ月ごろが目安

 

④知っておきたいこと

🔵赤ちゃんにとって形のある食べ物を口にするのは劇的な変化!

 

🔵1回食、2回食は食べることに慣れるのが1番の目的である!

思うように進まなくても、

不安に思わないで、

おおらかな気持ちで進めていくことが大事

 

🔵離乳食タイムを笑顔で楽しく過ごすこと。

 

🔵食事を通して、親子のコミュニケーションをはかり、赤ちゃんの食べる意欲を伸ばしていきましょう

 

 

まとめ

 

離乳食とは、

離乳するための食事‼️

 

大事なことは、

まずは慣れてもらうことキラキラ

 

食事は笑顔で楽しいと、

感じてもらうことルンルン

 

赤ちゃんにとって劇的変化びっくり

うまくいかないのも当たり前流れ星

 

おおらかな気持ちで進めよう!!

 

離乳食を調べてみて

 

 感想

離乳食について

知らないことが多かったから

不安だったんですね〜てへぺろ

 

 

離乳食とは、赤ちゃんにとっての

 

食の初体験おねがい

 

味、匂い、食感、温度など

全てが初めてチューリップ

 

もちろん

1番不安なのは赤ちゃん👶

 

だから、

うまくいかないし、失敗もする!!

 

でも、

そのすべてが

赤ちゃんにとって

挑戦であり、成長だと思います流れ星

 

赤ちゃんの挑戦を、

一緒に楽しみながら、

サポートできる親でいたいラブ

 

育児はわからないことだらけ‼️

 

だからあしあと

 

まず学ぶことが

大切だと感じました😄

 

離乳食スタートが楽しみですキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

モーニングルーティン!!

朝6時半起床

勉強

自転車トレーニング リハビリ

トマト、とうもろこしに水やり

洗面台 → 台所 → トイレ

部屋の整理整頓 → 掃除機

朝食づくり

 

 

朝食

皿洗い

 

 

 

公式ハッシュタグ

#新米パパ

5月20日時点 

7位ランクイン

初トップ10

 『育休中にチャレンジ癖をつける秘訣!!分析して発見!育休46日目!』育休46日目です! 今日の娘の成長 生後3ヶ月 人見知りするようになってきた❗️ みなさんは、いつかやってみたい!と思っているチャレンジはありますか❓  僕に…リンクameblo.jp

 

 

 

 公式ハッシュタグ

#イクメン #水泳

5月6日時点 

10位に同時ランクインおねがい

↓ なんと!!連続のランクイン!

 

『ダイエットとリハビリに最適!!水泳の10の効果!! 育休34日目!』育休34日目です! 今日の娘の成長初めて声を出して笑ってくれました 今日は、水泳でのリハビリを開始しました ダイエットとリハビリに最適!!水泳の10の効果! …リンクameblo.jp

 

 

 

 公式ハッシュタグ

#新米パパ

5月21日時点 12位ランクインおねがい 

 『奥さんから、育児への信頼を勝ち取った!と思った出来事‼️育休49日目!』育休49日目です! 今日の娘の成長 生後3ヶ月  哺乳瓶を手を添えて飲めた😆 みなさんは、奥さんから育児への信頼を勝ち取った!と思った出来事はありますか❓僕…リンクameblo.jp

 

 

 

 

↓ アクセス分析 アクセス数1位

 ↓アクセス分析 アクセス数2位

 

 

 ↓アクセス分析 アクセス数3位

にほんブログ村 日本ブログランキング

に参加してみましたチュー

 

応援よろしくお願いします

 

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村

 


産休・育休中ランキング