本日二つ目の記事は
毎回テーマを決めて、ミニマムな文章でまとめた
小話を紹介するブログ、『ミニマムブログ』を更新です。
 
↓1つ目の記事はコチラでした。
 
本日のテーマ: 働

 

 

はたらくとは?

 
働く(はたらく)=仕事のことだよね?
って思いがちですが・・
 
あるときね
 
『はたらくとは、はたはたの皆様まで、「楽(らく)」にすることだよ』
 
と教わったことがあります。
 
 
私が
『はたらく』に直面した時にいつも
そのフレーズが頭に浮かぶんですよね。
 
 
この『楽』はだれかを楽(らく)にしてあげること・・。
 
たとえばクリーニング屋さんだったら
きれいに洗えない私のために、クリーニング屋さんが洗ってくださること
それによって、私はラクできること。
 
もうひとつ、『楽』の漢字のままに『楽しく』することも
はたらくの『楽』。
 
歌が歌える人は、その歌ではたはたの方までも楽しませる。
 
ブログを毎日綴ることで、読む方と『楽』を共有する。
 
お家を磨くママは、今家に居ない家族のすべてのラクのためにはたらいている。
 
それは現在だけの話ではなく
 
むかしむかしに
さかのぼれば
 
生涯をかけて描き残した壁画で、現代の見る人にまで楽しみを与える偉大な画家もいる。
 
 
きっと、どんな職業でも
きっと、どんなはたらきでも
 
誰かの『楽』につながっているんだと思うんです。
 
そんな風に思ったら
 
ほらほら
今、自分がやっているすべての『はたらく』は
 
ちょっとだけ
いつもよりも誇らしくなりませんか?
 
 
自分が
息を吸うようになんでもなく出来る『事』が
 
その人の得意であり天職なんだとも
最近思う私です。
 
 
 
 
それを自分の中からみつけて、
そのはたらきが仕事になったら。
 
きっと1番
その人らしい『はたらきかた』
が出来るんじゃないかな。
 
これも一つの
はたらきかた 改革
 
かもしれません^^
 
 
皆様も
すてきな夜を♪
 
 
 


 

 

 

【送料無料】3つの味が楽しめるコーヒー豆お試しセットENJOY(100g×3袋)/コーヒー豆/珈琲/心斎橋焙煎所/ブレンド/デカフェ/カフェインレス エチオピア コロンビア ブラジル アイスコーヒー用 エスプレッソ用 お試しセット 粉 豆 ブレンド COFFEE 心斎橋焙煎所

 

3種類味比べの珈琲。

 

これもまた

誰かの楽しみのために

お店の方が焼いてくださったモノですよね

 

 

焼き加減の違った

3種類の味わいを飲み比べできるのですが

これが楽しい。

 

1番衝撃的だったのは

デカフェ。

 

 

 

デカフェなので、カフェインが気になる方でも

楽しめるような珈琲なので

一般的には、コーヒーと言うには物足りない仕上がりの物が多い中

こちらはしっかり深煎にすることで

とてもデカフェとは思えないぐらい

の見ごたえたっぷりな一杯が楽しめます。

 

0408は

浅煎りでフルーティーな香りが楽しめる

爽やかな珈琲

 

2014は

濃厚でしっかりした余韻を楽しみたいときや

カフェオレなどにもぴったりな味わいでした。

 

おいしかった。

 

私が毎日

珈琲を楽しめるのも

 

はたはたの方の

たくさんの働きがあるからこそ。

 

毎日のひとときを

ありがとう。

 

 

 

 
 

aoのオススメ!

 

コーヒーメーカーは

どれが一番オススメ?と聞かれたら

やっぱりケメックス。

 

美味しく入ります。

 

 
 
 
 
 

 

 

各種フォローでコストコ最新情報お届け!

 
 
 

コストコLINEスタンプ販売中!

 
 

 

お試しセット!\7064→¥980!めちゃ得

¥7064→¥980!試してみました!

 

Coyoriトライアルセット

季節の変わり目に集中ケア

 

 

 

試してみたよ!リスト!

 

 

 

 

 

 

 

 

応援ポチ♪ありがとうございます!

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村