今日は
甘い写真でスタートです♪
今日紹介するコストコ品は
こちら!
✤ バター ミルク パンケーキミックス 4.53kg ¥1378
言わずとしれた
コストコ代名詞的なミックス粉ではないでしょうか?
何度か
パッケージはリニュアールしてるような気がしますが
青っぽい色合いとパンケーキの絵が目印です。
とにかくその大きさは迫力。
抱えると、
「重たいクッションかな?米袋かな?」
みたいな感じです(笑)
上部には
ジッパーが付いてるので、ハサミのミシン目で切ってくださいね。
今回の
最新パッケージには↓
以前よりもちょっと丁寧なレシピがついていました。
パッケージが曲がってて読みにくいので抜粋↓
パンケーキ(直径10cm)
・7~8枚 パンケーキミックス120g 牛乳120ml 油大さじ1 卵1個
・14~15枚 パンケーキミックス240g 牛乳240ml 油大さじ2 卵2個
・21枚~24枚 パンケーキミックス360g 牛乳360ml 油大さじ3 卵3個
・28枚~32枚 パンケーキミックス480g 牛乳480ml 油大さじ4 卵4個
①鉄板を190度に熱し薄く油を引きます。
②ボウルにパンケーキミックス、牛乳、油、卵を入れて泡立て器でよく混ぜます。
(混ぜすぎに注意してください。)2分ほど放置して生地を落ち着かせて、その後60ml位づつ生地を鉄板に流します。
③片面1分~1分15秒を目安に、または、生地がきつね色になるまで焼いた後、裏返して両面が焼けたら出来上がりです。
鉄板と書いてありますが
ホットプレートやフライパンでももちろんOKです。
日本の一般的なホットケーキミックスは
牛乳と卵を入れるのが一般的ですが
このパンケーキミックスには油も入れる点が大きな違いかも。
入れないと
なんていうか・・・
ちょっとボソボソっとしたしあがりになるので
入れたほうがやっぱり美味しいです。
原材料は
こんな感じです↓
パッケージのリニュアールはしたものの
相変わらず・・・・・
どーーーん!!
袋を開けると
4.53kg
そのまんま
粉が入ってます!
ああ~♪
コストコ感強しっ!(ウキウキ)
パンケーキって響きがすでに
アメリカン♪なんですが
(ホットケーキって聞くと日本っぽくない?)
この大きなサイズの袋に
どさ~~~~っと一気に入ってるあたり
まさに
アメリカン♪コストコ!
って気がします(笑)
とはいえ
見た目はアメリカンでワクワクするけれど
お世辞にも使いやすいとは言えないですよね。。
せめて
中が小分けになってたら。。
とついつい思ってしまいます。。
(1kgづつとかね・・)
正直なところ
パンケーキだけで消費しようとしたら
食べきれません。
大家族の我が家でも
そう言い切れます(笑)
だってね。
単純に考えて
この一袋で・・・・
266枚
焼けちゃうんです。
(120gで最低7枚、一枚あたり17gとすると、4530÷17で約266枚!)
う~む。
あらためて計算するとすごい量だわ。(笑)
ただ
一般的なホットケーキミックスが
こんな価格なので
600gで約¥300
100gあたり¥50
コストコ
パンケーキミックスだと
4.53kgで¥1378
100gあたり¥30
やっぱりコスパ良し~!
じゃあ
どうやって消費するか?
パンケーキミックスで
パンケーキ以外を作る。
それっきゃ無いです。(笑)
パンケーキミックスで作る
パンケーキ外レシピは
随時、準備ができましたらUPしますね^^♪
ということで
話を戻しまして パンケーキについて。
この
コストコ バターミルク パンケーキミックスで作る
パンケーキですが
日本の一般的なホットケーキミックスで作るホットケーキと比較すると・・・
・薄い
・甘さ控えめ
・膨らみ弱め
・柔らかさはある。(混ぜすぎると固くなります。)
・粉がだまになりやすい。
・やや塩味も感じる。
という感じがします。
粉がだまになりやすい点は
生地を作る際に
振るうか、
もしくは
ボウルにミックスのみ入れて
泡立て器でまぜまぜっとしてから
水分とあわせたほうが
失敗が少ないと思います。
甘さ控えめなので
たっぷりのクリームやハチミツ、
メープルシロップとも合いますし
ベーコンやチーズ、目玉焼きを添えて
お食事パンケーキにもぴったりです。
シェアできたり
工夫して色々活用できる方なら
コスパが良いのでおすすめのアイテムです。

********************************
✤ バター ミルク パンケーキミックス 4.53kg ¥1378
・コスパ
★★★★★
・おいしさ
★★★☆☆
日本のホットケーキミックスをイメージされてる方には
思ってたのと違う。。と思うかもしれません。
・コストコらしさ
★★★★★
・使いきれる度
★☆☆☆☆
工夫しないと使いきれません。
・総合おすすめ度
★★★☆☆
量が多くて開けたらそのまま入ってる点がやや難ありです。
うまく工夫しないと使いきれません。
しかし、応用ができるミックス粉なので使いこなせれば手放せないアイテムです。
✔コストコらしさ満点
✔パンケーキ、お菓子作り好きな方
✔シェア向き
応用レシピ 準備中
・コストコ バター ミルク パンケーキミックス で クレープ
・コストコ バター ミルク パンケーキミックス で ワッフル
・コストコ バター ミルク パンケーキミックス で スコーン
・コストコ バター ミルク パンケーキミックス で たこ焼き
・コストコ バター ミルク パンケーキミックス で クッキー
↓パンケーキに合わせたいコストコ品


*********************************
追記!
インテリアブロガーさんで有名な
どきちゃんが
おうちと暮らしのレシピ
(↑とても子供が居るおうちとは思えない生活感の無さ!に感動し、どきちゃんのほんわかした人柄があふれるブログで大好きなんです。)
私のブログのリンクを貼ってくださいました><
嬉しい~!!
コストコについての記事だったので
コメントさせて頂いたんですが・・
その後編で
紹介してくださって。。
ドキ子さんのところからいらっしゃってる方も
たくさんいらっしゃるようなので
aoです。こんな人です↓
自己紹介
コストコとの付き合い方や豆知識
基本的なことはここにまとめています。↓
コストコ豆知識【コストコ】
まだ確信の章まで書けていないですが
随時更新していきますので
どうぞよろしくお願いいたします^^♪
お楽しみに~♪

にほんブログ村
コストコ週1レポート 最新記事はこちら。↓
【コストコ】3度目の遭遇!
コストコ人気商品
まだまだ読めますよ↓
【コストコ】我が家のBBQの定番はこのお肉!
【コストコ】新商品のチップスレポ
【コストコ】ポッカレモン
【コストコ】硬いアスパラガス。
【コストコ】コストコらしくなかったスイーツ。 アメトピ掲載
【コストコ】家に帰ったら・・思わず引いた商品。
【コストコ】開けてみて後悔したお菓子。 アメトピ掲載
【コストコ】溢れんばかりに盛られた〇〇
【コストコ】1番リピしてるお肉!
【コストコ】インココ INCOCO 完全レポ!
【コストコ】ミックスが使い勝手がいい商品。
【コストコ】豆腐だけど豆腐じゃないよ。
【コストコ】メリットしか無い!コストコ品
【コストコ】子供のテンションがダダ上がりだった商品。
【コストコ】にんにくデジャブ。
とにかく女子力がアップする商品。
『コストコLOVE』
『見つけた!超お買い得品!』
などコレクションでまとめてます♪