ご訪問ありがとうございます

一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校や

お勉強のことを書いているブログです。

 

凸凹君についてはコチラ


こんにちは、凸凹君のママです。

今週から四谷大塚・進学くらぶの新小4のカリキュラムがスタートしております♪

 

昨日の算数に続いて、今日は国語についてです。

 

 

イベントバナー

 

 


体験のときに考えていた取り組み方↓とは違った部分もありましたが、とりあえず4教科の予習ナビ&予習シリーズ第1回に取り組みました。

 

 

 

 

 国語

 

  • 予習シリーズ(基本問題、言語要素)
  • 予習ナビ①(一部)
  • 予習ナビ②(言語要素)
  • 演習問題集

↑の順に取り組みました。

 

全部解いて全部見るのは大変そうなので、予習シリーズは基本問題と言葉要素のみに絞りました。

発展問題は潔くパス!

予習ナビ①の解説も、正解した問題はパス!

スキップしまくりアセアセ

 

ことばコーナーや言語要素はしっかり視聴しました。

 

 

 

  • 漢字とことば

先行してやっていますが、予習ナビ①のことばコーナーの視聴に合わせてその回をもう一度読み直すことにしました。

 

 

 

 

 

国語の予習シリーズ&演習問題集は、付属の解答用紙をコピーして使っています。

準備が一番楽な教科ですね。

その分、漢字の枠線引きがありますが!(笑)

 

 

 

結局、国語用のピンクのノートは、まだ棚の中で眠ったままですzzz

 

 

 

ということで、国語はこんな感じで進めています指差し

 

 

 

算数

 

理科・社会

 

 

 

 

当ブログからお申込みいただいています!

ありがとうございます!ひらめきキラキラ