ブログにお越しいただきありがとうございます!
起業コンサルタントの中島萌未(ともみ)です
◆今日から実践♡超簡単なマインドの高め方!
◆値下げは、あなたの業界の価値まで下げている
◆売れる先生は実践してる!3つの時間管理術
◆情報提供が薄い人は、お客様から選ばれない!
昨日もOGメンバーともくもく作業会をしたり、顧問クライアントとの面談をしたりと、楽しいお仕事がいっぱいだった1日♡
とは言え、あなたもご存知の通り
お仕事だけじゃなくて
常に遊びにも全力な私
昨日は起業家仲間でもあり、それ以前にお友達でもあるメンタルコーチの河村知絵ちゃんと一緒に
プリンスパークタワーホテルの
ハロウィンアフタヌーンティー
へ行ってきました
読むだけで心が整う、知絵ちゃんのブログはこちら♡
もうね、私たちは7年?8年来のお友達なんだけど、同じくらいの起業年数を経験している、もはや貴重な同志!!
昨日も終始、お互いの最近の学び・気づきをずっとシェアして盛り上がっていました
もうアレだよね、お互い結局
仕事に対して真面目だし!
楽しい努力は大好き!
お客様のお力になれる仕事がしたい!というのが、よく分かった1日でした
そんな中で、知絵ちゃんと2人で昨日激しく盛り上がったことが
ブランディングって「尖る」ことだけが、全てじゃないよね!
という事(๑′ᴗ‵๑)
あなたはどうですか?
きっと、
ビジネスをしている人ならば一度や二度は
「私ももっと尖ったブランディングをしたい」
「もっと際立った個性が欲しい」
「きっと私はブランディングが尖ってないから売れないんだ…」
なんて事を、思った事があるかもしれません。
が!!!
ブランディングってね、別に尖ることだけが全てじゃないのでそこはあなたも安心してくださいませ
もちろんね、素のあなたが
▶︎すごく面白かったり
▶︎独特のキャラクターで
▶︎個性が強くて
▶︎ぶりっ子だったり(なにか?笑)
するならば、その部分を
どんどん強調していって、
「ファン化」ビジネスを展開
するのがベストだけど
みんながみんな、そんなアクの強い(笑)個性的なキャラクターなわけじゃないですよね
穏やかさが強みの人もいるし
フラットな感覚が強みの人もいる
むしろちょっとミステリアスで、
だからこそ「先生」として信頼できる
それだって、キャラクターの強い人からしたら
むしろ羨ましい個性や強み
だったりもする訳なんです!
私の中で、その代表がいつもフラットで
純粋に人として信頼ができる知絵ちゃん♡
一見、SNSとかを見ていると
どうしてもブランディングが尖っている人って
▶︎ぱっと見の印象が強いし
▶︎目をひきやすいし
▶︎ファン化も進んで売れやすくなりそう!
って思って、
多くの人がそこに憧れるかもしれないけど…
だからそれが違うんだよ〜
それを無理に頑張っちゃう人は、無理やり尖ったりする必要ないの♡
あなたのそのありのままの、
フラットなままのあなたに惹かれてくれるお客様は沢山います
そして、そういう人の方がジワジワと出逢ったフォロワーさん・お客様から
信頼を得ていくので、結果的にビジネスの継続年数が長くなったりもします♡
実際に知絵ちゃんも、
それを体現されているお一人♡
なので昨日2人で導き出した答えは、
ブランディングは
▶︎個性を出すのが楽な人は、そのまま尖っていくのが正解♡
▶︎別に強く打ち出す性格などが無いなら、今のあなたのままの発信でオッケー♡
どちらが正解で
どちらが間違いとかそんな事はなくて
あなたが「発信を楽しめるあなた」
その素のままの状態で発信をする。
これが1番だよねという事
どっちも正解で、
あなたの心地良さが最優先ですから!
私たち起業家にもいろんな性格の先生がいるように、お客様のタイプや性格、そして求める先生像だって千差万別です
だからあなたも私も、誰だってみんな
売れて当たり前なのが起業の世界♡
あなたは、本当は爆発した個性があるのに(笑)
「ちゃんとしなきゃ!」なんて
小さな枠に収まってない??
もしくは本当の穏やかでフラットなあなたの個性を殺して、「キャラクターを強めなきゃ!」
なんて頑張ってない??
どっちのあなたも正解でオッケーなんだから、まずはあなたがもっとあなたの魅力に気づき、そこを誰よりも愛してあげて下さいね
あなたが毎日笑顔でハッピーにお仕事に専念できる事を、私もただただ応援しています
今日もブログをお読みいただき、
ありがとうございました♡


\1,500名以上が受け取っている/2大プレゼント付♡メルマガ登録はコチラ
https://www.agentmail.jp/form/pg/7333/1/