こんにちは♡
起業塾ホリスティック・マジック主宰の
中島萌未(ともみ)です
「毎日忙しい
」

「もう無理、やることいっぱい
」

「誰か助けて
」

そんな風に思わずにはいられないくらい(笑)
私たち女性ってほんとに忙しいですよね…
それに加えて、ダブルワークをしていたり
お子さんがいる方は
ただでさえ自分に割ける時間が
少ないことかと思います

だからこそ、私たちは毎日
限りある24時間を
最大限有効活用していきたい!

ということで♡
今日は私が日頃から意識している、
3つの時間管理術について
お伝えしたいと思います^ ^
では、早速3つのポイントがこちら!
ポイント①
作業は、お尻の時間を決めて取り掛かる
私はとにかく
だらだらとシゴトに取り掛かったり、
いつまでも
シゴトが終わらない状況が
とにかく大嫌い!
なので、メリハリをつけるためにも
▶︎ブログを書く時
▶︎インスタを投稿する時
▶︎メルマガを書く時
▶︎メールの返信をする時
▶︎資料作成をする時
どんな時でも私がやるのは
「よし!◯時◯分までにやる!」という、
お尻の時間を決めてから
取り掛かるという事です^ ^!
これだけでも、
だいぶシゴトのスピード感がアップするので
あなたもぜひ意識してやってみて下さいね♡
ポイント②
1日のタスクは2つまで!
あとね、多くの起業家さんと話していて
「それ、あるあるだな」と思うのが
「今日もアレとアレとアレが、少しずつしか進まなかった」
「アレとアレを終わらせようと思ったけど、どっちも終わらなかった」
なんて意見ね!
これね、そもそもシゴトの取り組み方が違う!
シゴトは①でも話したように
・お尻の時間を決めるのと
・一つずつ順にやる
のがとっても大切なの!
なので1日のタスクは2つに絞って
着実に潰して(笑)いきましょう!!
例えば:
シゴト1.発信業務
(SNSやブログの発信などね!これだけでも大変だもん!)
+
シゴト2.もうひとつ何かだけ!
もうね、これだけでいいの!
これで十分!!
それで時間が余ったら、
プラスαのシゴトをすれば良いので

焦らず、シゴトは
丁寧に一つずつやっていきましょ♡
ポイント③
休みの予定を入れる
その上で!!!
これも私が声を大にして言いたいこと!
①②をやってもシゴトが終わらない事も
時にはあるでしょう

なので、そのリカバリーという意味でも
週に1〜2日は
「完全に休み」という日を
決めておくことが本来はベストっ

そうする事で
▶︎終わらなかったシゴト、タスクがある場合も
その日にゆっくり片付けられる!
▶︎しかも、シゴトが順調に進んでいれば
ゆっくり休められる!
という事で、この「休み!」という
スケジュールを入れておくことも、
心にゆとりを持って働くコツになります^ ^
ぜひあなたも、実践してみてくださいね

という事で、今日は私がおすすめの
時間管理術を3つ!
あなたにもご紹介させていただきました♡
1つでも、あなたも実践できるものがあれば
今日からでも明日からでも
トライしてみて下さいね^ ^

ビジネスもライフスタイルも
小さなコツコツとした実践が、実は
大きな未来への変化への
最大の近道ですから♡
とってもお得に♡具体的なビジネスが学べる!
私のオンラインサロンはコチラから♡
▼ ▼
ビジネスも未来も、
あなたの人生はいつだって思い通り



♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・* ・・♡