ブログ記事一覧|「ミッション・ホープ 」ホープ札幌教会:斎藤博之牧師 -86ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

「ミッション・ホープ 」ホープ札幌教会:斎藤博之牧師

「ミッション・ホープ」の名のもと、神の愛を伝え、神の愛を行うことを使命としています。2009年NPO法人生活相談サポートセンターを設立、2019年にホープ札幌教会 を開始し、福音と社会活動の両輪活動を目指しています。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • イエスの御名が日本であがめられる為、家や教会の外での行動が必要なのだろう。

  • 神の思い。落穂拾い、ルツ記の情景。シェアーする気持ち。

  • 北海道新聞に、私達の活動記事が掲載されました。の画像

    北海道新聞に、私達の活動記事が掲載されました。

  • ヤコブが死んでも、たったの一行。「ヨハネの兄弟ヤコブを剣で殺した。」でわかる永遠の世界の存在。

  • 神はまず「弱い者。取るに足りない者。見下されている者。無に等しいもの。」を捜しているのだろう。

  • この世を生きる中で、大切なことは忍耐。忍耐と実りは正比例する。

  • とてもうれしい。事業所ホープに通われている方がイエスを信じ、洗礼を決断する。しかも…。

  • 最初の教会の様子から、聖書の命題に思いをはせる。

  • アブラハムの行動から、経済への対処と強者の姿勢を学ぶ。

  • 神と共に、私達は成し遂げることができる。理由は、聖書にそう書いてあるから。

  • 「自分自身で聖書を読むこと。説教や聖書の学び会等で代用することは決してできない。」ハーレイから。

  • 無学で普通の人の私達にも、ペテロのように、聖霊様が住まわれている。

  • ベーテルの理念「施しよりも仕事を」に賛同。

  • 一つの試練からは、一つの成長と喜びしか得られないが、十の試練からは、十の成長と喜びが得られる。

  • 信仰を継続することの難しさと、育てていく大切さ。

  • 「信仰者は絶望に対する永遠に確かな解毒剤をもっている(キエルケゴール)」感謝です。ハレルヤ!

  • 第2の人生が始まるのではなく、本当の第1の人生が始まったということ。

  • 朝の祈り。あなたが、当初から意図し計画したように、私達の活動を通して、神の栄光が現れますように。

  • 人生は、大きく考えたほうがいい。そうすれば、大きく与えられる。

  • 私の大好きな聖句。箴言:牛がいなければ飼葉おけはきれいだ。しかし牛の力によって収穫は多くなる。

  • …
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ