庭記録
庭記録です
ペチコート水仙の蕾が少し開いて来ました
うちの庭で一番先に咲くのは、毎年ペチコート水仙ですね。
スノードロップも芽は出たんですが、でも蕾はまだまだなんですよね〜。
スノードロップってイギリス原生のはずなのに、なぜうちは相性が悪いのか...
金網で厳重に守られたここは、チューリップゾーンです
リスがチューリップ大好物なのでね...
ここは、勿忘草と共演させるつもりだったんですけど、全滅しちゃったんですよねぇ...
どうしようかな
植えっぱなしオッケーのチューリップなんで、うーん。
やっぱ暖かくなったら一年草の種蒔きますかね...
ちょこちょこ芽が見えて来てて嬉しいです。
早咲きのチューリップかな?
八重咲きクリスマスローズの蕾がどんどん大きく!!
楽しみ
ニジェールは全然まだなのですよ。
3月くらいかなぁ...
今年は消えてなくならなかった、オリエンタルポピー。
あ、2株消えたけど
メイン花壇に3株生き残ってます。
向こう側にアリウムの芽が出てますね。
こっちも楽しみ!
庭に出て、春球根の芽を観察するのが楽しみになってます
年が明けてからのドタバタ
今回は、日記みたいな雑談です
仕事始めの前に、ひとりカフェに行きました。
近所にインデペンデント系のいいベイカリーカフェがあるんです
というかですね、
クリスマス前に、プロジェクトを3つ掛け持ちすることになって、頭が大混乱になったところを、クリスマスを理由に強制終了したんですよ
始まる前に、こりゃーやばいと、頭の整理とおさらいのためにカフェへ!
家では子供達がどっすんバッタンしているので
美味しいコーヒーとケーキって幸せ
危うく、ただひとり時間をエンジョイするだけになりそうでしたが、ちゃんと仕事というか、頭を整理してリストを作ってから帰りましたよ!
それで仕事が始まったら、もうクリスマス前にスローダウンしてた分(私だけじゃなく)の反動で、結構てんてこ舞いで
ミーティングに締め切りにと、気づけば2週間ほどあっという間に経っていました...
しかも、プロジェクトが3つもあるので、1日の終わりには頭がもう動かないくらい疲労してて、クリスマス中の運動不足で体力も落ちてるし
もうー、プロジェクトの掛け持ちって向いてないです
前はひとつのプロジェクトに3年とかだったんで...そういうのの方が好きなんですけど...
まあ規模としては、どれも小さめなんで、上手く回せないようじゃプロとして情けないんですけど。
それにしても、建築設計って、ただでさえもマルチタスクなのに、それが複数って結構しんどいのですよ。
オフィスからリバプールストリートの駅までが、案外歩いてすぐだったので、ランチタイムに散歩がてら行って来ました。
あそこはお店がいっぱいあって楽しいですよね。
大学卒業後すぐは、スピタルフィールズ付近で働いていたので、懐かしいエリア。
買ったのは、ハンドクリーム。
ロクシタン。久々にお店に入りました。
香りがすごくいい〜。肌に合うようなら大きいサイズ買おうかな。
それから、最近リキッドアイライナーが痒く感じるのでNARSでペンシルタイプも購入。
NARSのアイテムはやっぱ優秀。
実は、私。クリスマス前にお気に入りのマフラー(スカーフ?)をバスに置き忘れ、マフラーなし生活をしておりました 寒かったー。
家にある手持ちは、化繊が入っていて、最近化繊負けするようになっちゃったので全滅
新しいのを探していたんですけど、モヘアも化繊もダメとなると、かなり限りがあって、セールでもソコソコな値段がするので、気に入ったのじゃないと嫌だし... と今年はもうないかなーと諦めていたら!
普段買い物をしないREISSのセールで発見!
カシミアとウール100%で肌触り最高です
痒くならないし嬉しい。
カラフルなのも欲しいけど、アウターがカーキかグレーなので、やっぱ黒系を合わせるのが好きだけど、真っ黒も嫌なんです
というわけで、やっと暖かい生活が戻りました。
てか、化繊がダメってかなり不便です、特に冬... 。
セーターとか手頃な値段だと絶対化繊入ってるもん〜
そして、今(さら?)ユニクロにハマってます。
なんか重ね着とかいっぱい出来て楽しい。
重ね着しないと、オフィス寒いし (電気代ケチってるとかじゃなくて、元々なんか寒い)
重ね着しやすいアイテムが多くて、あれこれ考えるのが楽しいし、ジェンダーレスなアイテムが多いのも面白いですね!
サイズ感で遊べるって、今までなかったので。
SNSで見れる、スタッフさんとかインフルエンサーの方のコーデとか見てるとすごく楽しいです。欲しいものいっぱいでヤバイ(笑)
日本より全然高いからいっぱい買えないのが悲しいです。
でも、服に興味出たのも、外出することが増えたからですよね。
これが普通だったんだな、3年くらい前は
これが今すごく欲しい。
めちゃくちゃ着回し便利そう。
あとこれの黒。
庭記録
庭記録です!
去年は色々心配でしょっ中庭に出ていたんですが、今年はもう、枯れるものは枯れるという諦めのスタンス
枯れるのはどうしようもないし、ナメ達に食べられるのももうどうしようもないですよね
もうちょっとしたら、種蒔きの準備をしよう〜。
今年はもっとトマトを豊作にしたいです!
新年早々、庭に出たら、
ペチコート水仙の蕾がいっぱいで!!
今年はいっぱい芽が出ているし、自然に少し増えたかな?とかなり嬉しいです
春球根の芽も出始めてて、これはたぶんムスカリなんですが、こんなにいっぱいあったかな?
こっちも勝手に増えた??
そしてリスに齧られてる〜
クリスマスローズは、ニジェールは何者かに蕾が奪われてて(誰?リス?)、こっちの八重咲きの方は順調でした。
楽しみ!
スノードロップも芽が出ていたし、今年は少しは咲くかな?
春が楽しみですね