R5年6月・7月~の新入園児さん申込み受付中
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪ 一時保育料金表
最新版・料金表&持ち物表 (当日予約も空きがあればOKです
)
PayPay利用可能です
NEWS:最新情報
2020.9.4&12.4 ♯RSウイルス感染症ランキングでほけんだより 2020・秋の記事が第1位になりました。
2020.8.1 「ちたまる。スタイル」7月号・8月号に掲載していただきました。
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
&生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育の導入)
おかげ様でもうすぐ開園16年目☆<m(__)m>実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
時間は有限です
便利・小回りの利くママ・パパに優しく通いやすい園
その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様
)ぜひご一緒に
TEL/FAX0562-55-4119
【 5月24日
】
今日は朝から好天の愛知県知多市
暑さや寒暖差等体調を崩さないように引き続き気を付けていきましょう
さて、そんな今日は園に関してのよくあるご質問や最近のご質問等を簡潔に書いていこうと思います
質問: 月保育で利用の際に月毎にプランを変更する事はできますか
答え: はい、できます
変更したいご利用プランが決まったら園スタッフにできるだけお早目にお伝えください。
また、一時保育でも変更できまして今月は定期一時で来月は通常の一時保育で等も可能ですよ
質問: 忘れ物をした場合(出発途中で気付いた場合)はどうしたらいいですか
答え: 園では万が一の事も考えて、その日のお忘れ物を園の代用品等でご利用・レンタル可能ですので途中で一旦お家に戻ったりしなくても大丈夫です
朝の健康チェックの際等にお気軽にスタッフにお伝えください
またひよっこパークでは朝の忙しさや保護者様方のご負担を減らすための「おむつ使いたい放題」プランや「手ぶらプラン」などもご準備しております。世間でもこういったサービスは増えてきていますし園でもレンタル等ご利用者様もおりますので気になる方は資料のお渡し(下記)やご説明もお気軽にスタッフにご連絡くださいね
ちなみにおむつ使いたい放題プランでのメーカーは選べませんのと、手ぶらプランでも食事以外全ての手ぶらプラン(れんらく帳と昼食おやつのみご準備・5900円/月・税込み)とお食事セットも込みでの完全手ぶらプラン(れんらく帳のみ・10000円/月・税込み)の2種類からお選びいただけます
質問: 夏休み・冬休み保育のご利用で5月中にご予約するとキャンペーン利用
答え: 可能です
ご入園金半額キャンペーンは5月中までとなっておりますので、月保育さん・夏冬休み保育さん等全てのお子さまがご対象となりますのでご決定された際にはぜひこの5月中までにご連絡を頂ければと思います
質問: 見学はいつでもできますか
ご予約は必要ですか
答え: 基本的には平日の保育園開園時間内であればいつでもできますが、まずはお電話等でご連絡いただきたいと思います(ご見学担当者の不在等もあるので)
ただ時々本当に突然アポなしでのご見学・お話を聞きに来られる方もおりますが(外国人の方とかが多いですが)、ひよっこパーク
では突然来られても可能な限りはご見学させて頂いております
最近ニュース等で虐待等悲しい話も多いですが園ではきちんと真面目に堂々と保育しておりますので大丈夫は大丈夫ですが、できればまずはご予約をお願いします
)
質問: 手洗いや歯磨き・トイトレ等はやって頂けますか
答え: はい、もちろん大丈夫です
食事前の石鹸での手洗いと消毒・食後の歯みがきもお子さま自身でできる子は先生が教えながら、また自分でまだできない子は先生が補助して行いますよ
またトイトレもそろそろ始めたいとかいつから始めれば
等のご相談もお気軽にスタッフにお伝えください。もちろんトイトレでも進める際にはやはりご家庭のご協力があってのトレーニングにはなりますのでそういったご相談も含めましてお気軽にスタッフにご相談してくださいね
質問: この連絡版(ブログ園だより)に乗っているリンク(広告等)はクリックしても大丈夫ですか
答え: はい、大丈夫です
ブログに乗っているリンクは全て自動で勝手に付いてしまっているので園では消すことができませんが、そのリンクをクリックしてもその広告主さんのHPに飛ぶだけですので指が当たってしまっても大丈夫です
質問: おやつがドミノピザの日、というのがありますがまだピザを食べさせた事がない場合はどうすればいいですか
答え: はい、もしまだ食べれないお子さまの場合はご登園時等に言っておいて頂ければ園の方でお子さまが食べられるおやつ内容に変更しますし、通常ピザの日でもきちんとお子さまに合わせてスタッフがカットしてくれたりいつもしっかりと付いて見守って食事しておりますので、もしご心配の際にはお気軽にスタッフにご相談ください
質問: 子供にアレルギーがある場合(または食べさせた事が無い場合)は給食の注文はできますか
答え: アレルギーや食べたことが無いお子さまは、給食注文・おやつ注文はできませんのでご了承お願い致します<m(__)m> ご見学時等でもお話はさせて頂きますがその際はやはりお手数にはなりますがお弁当やおやつのお家からのご準備をお願いします。もちろんアレルギーの場合は他のお子さまの食事等が届かないようにスタッフが配慮して行いますのでご安心して頂ければと思います
質問: 熱中症やとびひ・ケガや感染症予防等はされていますか
答え: はい、もちろんです
熱中症はこの暑い時期には特に多く、クーラーを使わなかったり外遊びの多い園や人数の多い園さんでは毎年何人かは出るような怖い症状です
ひよっこパーク
ではもちろん在園児さん全員に傷害保険も知多市内の園で一番大きな保険には入っておりますが、開園して15年ほどになりますが一人も出ていないですしケガも殆どなく保険屋さんからも保険を殆ど使わない園として信頼を得ております(スタッフ一同一人一人をしっかりと見てくれている結果だと思います)
もちろんこの夏もスタッフ一同で全力で真剣に油断せず、引き続きお子さまたちを見守っていきたいと思います
質問: 慣らし保育は可能ですか
答え: はい、もちろん可能です
理想的な慣らし保育やそのお子さまに合った慣らし保育もありますしご提供はしますが、最終的にはご家庭・保護者様のご事情やお時間に合わせての慣らし保育利用ができるようにご見学時や保護者様とお預け日のお迎え時に毎回しっかりと話しあってその都度次回のお預け時間や内容等のご相談をしながら進められますので、お気軽にお話・ご相談して頂ければと思います
その他にも何かご質問や困った事(もちろん子育ての悩み等でも)があればスタッフ一同が相談・お話相手でお時間も取っていますので、もし何かあればお気軽にスタッフにお伝えくださいね
さて、そして今日のひよっこパークの活動は知育の粘土遊びで楽しみました
今日もお子さまたち一人一人が集中力を養えたり、楽しんで創造力を発揮できる環境を準備してみんなが穏やかに温湿度管理している保育室で過ごすことができていましたよ
「さくひん」も色々と披露してくれました
さて、それでは次回の小麦粉粘土遊びの日はまた来週・29日(月)を予定していますので、お楽しみにしていてください
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪
※Twitter〖
500人〗もよかったらフォローの方をお願いします
ひよっこパークTwitter♫