チューリップ新年度5月・6月~の新入園児さん募集中です(現在キャンペーン中です桜クローバーキラキラ 

拍手 クローバー桜2023年4月・5月の先取りTopics!! クローバー
誕生日ケーキ 行事・4月・5月は、イースター会うさぎ、母の日のプレゼント制作ラブラブ、お誕生会等を行ないますプレゼント
スイカ 半月保育の日数は4月が最大10日、5月はまだ未定となりますOK

日本 2023年GWお休みは4月29日~5月7日を予定しています新幹線
バイキンくん 新型コロナウィルスの感染防止に引き続き注意していきましょう病院

 

ピンクハート当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園ハート

車駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できるラブチョキ朝時間を有効にコインたち照れ

便利・小回りの利くママ・パパに優しい園!!自転車


 ビーグルあたま 令和5年4月の保育園だより

 

 黒猫あたま 令和5年・春のほけんだより

 

 ヒヨコ ひよっこパークのご紹介クリック*m  

 

 

スマホ一時保育予約右矢印 スマホ・PC共用版♪ PC 

 

脳みそ3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート筋肉 ハート毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物流れ星

ご閲覧ありがとうございますニコニコ乙女のトキメキ スマホTEL/FAX 0562-55-4119スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップ 4月12日 ちょうちょ

 

 

 

令和5年度も始まって1週間半が過ぎて、園のお子さまたちもロッカーの新しい場所や新しい目標・できる事の1日の流れも少しずつ始め出して環境にも少しずつ慣れてきてくれていますうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

 

そして新年度となりまた園へのお問い合わせやご見学希望のご連絡も少しずつ増えてきているのもありますので、今日はご見学の際にもお話はしますが、まずはその大まかな内容や今園でご利用できる料金やプランをご説明していこうと思いますOKお母さん

 

 

 

 

 

 

まずは現在の月保育さんとしてご利用できるプランのご紹介です照れ

 

 

 

 

うずまき 通常プラン(週2~週5、半日・半月)

 

 

 

通常プランは一応保育園としてのベースの料金表となり、ひよっこパークヒヨコでは月曜から金曜の週5回保育(毎日)のプランから週2~4保育も選ぶことができますおやすみ(園のプランは1カ月毎に別のプランに変更する事もできますOK

 

 

 

 

 

また園の開園時間帯の7:30~18:00の10時間30分の時間のうち、好きなお時間で1日6時間以内でご利用できる「半日保育」や1ヶ月の平日開園日数の半分の日数までご利用可能な「半月保育」プランもあります照れ(半月の場合割り切れない場合は繰り上げとなります・例えば17日間ある月ですと17÷2=8.5右矢印繰り上げの9日間がその月にご利用できる最大日数となりますね)

 

 

 

 

 

 

そしてどのプランに関しましても傷害保険料や雑費等が含まれている金額となっており、食事代のみ(11:00からのお昼食と15:00からのおやつ・各1回)が別途料金となりますスプーンフォーク その食事に関しましてもご注文orご持参どちらも選べますし、この日だけご注文などでもご対応いただけますニコニコ そして1ヶ月お昼食とおやつがセットになったお食事パックがとてもお得にご利用できて人気ですのでこちらもお気軽にご利用頂けたらと思います(アレルギー等のあるお子さまにはご持参をお願いしております<m(__)m>)

 

 

 

 

 

 

また、通常最大時間が18時までとなっておりますが(延長で19時までも可能です)、もしお迎えが毎日14時まで・16時まで・17時までに来られる場合はその分が保育料割引となるコースも選べて大変お得となっておりますチュー(週2~5及び半月のお子さま) その他に割引がご適用になる内容としては、ご兄弟割引(下のお子さまが保育料4割引き)、上のお子さまが幼稚園に通われている場合3000円/月割引、母子(父子)ご家庭の場合4000円/月、保育料無償化ご対象のお子さま(3歳児さん以上or2歳児さん以下で非課税世帯の方)、知多市3歳交付金、などがございますほんわか

 

 

 

 

 

 

そして週2~4保育の場合によくあるご質問としてありますのが、まず曜日は毎週同じでなくても大丈夫です(例えば週2で、今週は月・水で来週は火・金などOKですOK) ただ、週3だとしてお子さまのご病気等で週に2回しか預けられなくても繰り越し等はできませんので(他の週に追加等はできません)ここはご了承いただきたいと思います<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

うずまき お試し(慣らし)プラン、テレワーク対応型保育

 

 

 

上記通常保育以外に月保育プランとしましては、2つありお試しプランとテレワークプランになりますニコニコ

 

 

 

 

 

 

まずお試し保育プランの方では、その名の通りで慣らし保育をお考えの方等であったり1日4時間以内で預けられる方がご利用されることが多いですね目がハート 1日4時間以内であれば日によって時間変更も可能でありますし、毎日預けられるので(週2~4との併用も可能ですOK)一日の流れの中で色々なお時間を経験する事もできますし、リフレッシュや就活中等の際にもご利用できたりします指差し

 

 

 

 

 

そしてテレワーク保育の特徴としましては1ヶ月間の中で預けられる総時間が決まっていますので、日によって預けるお時間がバラバラな方や登降時間が丁度のお時間に決まっていない方等がご中心でご利用されていますね立ち上がる もちろん預けるご理由はテレワーク以外でもご利用できますし、お時間計算も園の方でしますのでお気兼ねなくお使い頂けるのが特徴ですPC

 

 

 

 

 

 

という事で、現在ひよっこパークヒヨコの月保育プランは以上8種類となっておりますが、上記ご説明の通り同じプランでも保護者様方のご希望に合わせられるいくつかのお時間変更や兄弟割引・その他割引などとの併用で何十種類からご利用して頂けますねおねがい そして先にも書かせて頂いたように1ヶ月毎にプラン変更も可能ですのでご自由にご利用いただき、もしご変更希望がありましたらお気軽に園スタッフの方にお伝えいただければ大丈夫ですひらめきOK

 

 

 

 

 

 

さて、そして次はひよっこパークヒヨコの「持ち物表」のご紹介になりますランドセル

 

 

 

 

 


園に置いておけるものや期間、持ち帰り物や破棄してくれる物・ご記名などなど、各保育園でのルールは違う事がありますので園ではご入園時やご見学時にお話してご説明しております拍手 ちなみにひよっこパークヒヨコは現在開園して15年ほどになりますが、「持ち物表」をHPに載せるのは初めてです富士山(園では開園した時から制作していてレイアウトや内容はほぼそのままですがキョロキョロ) 

 

 

 

 

 

 

ちなみに今までに載せていないのは、やはりLINEやメールと同じで文字や言葉だけでは伝わらない事もありますのでご見学時等に丁寧に口頭でご説明して誤解の無いようにしているのと料金の変更等でその都度改訂するものだからでしたが、ご検討者様が増え始める時期ですし情報社会でもありますので、今回は初めてご紹介致しますのでご参考にしてくださいねうさぎのぬいぐるみ(それでもやはりさらに細かい点・詳細等はご見学時等でのご説明になりますのでご了承ください)

 

 

 

 

 

こちらがひよっこパークヒヨコの、現在の持ち物表・入園要項になります(保存版ですチューカメラキラキラ

 

 

 

 

 

 

内容は上記表そのままになりますが、今日はその中でも他の保育園さんと多少異なる場合もある内容だけを簡単に書いていこうと思います指差し(表の上から順に)

 

 

 

 

 

 

うずまき 初回のみ(ご入園前)に必要なもの、毎日の持ち物、保育園に置いておけるもの、がありますチワワ黒

 

 

 

まずご入園前に必要なものが表に書いてあるものと、「入園申込書」「健康報告書」の2枚です(こちらはご見学時にお渡しする書類になります)チョキ

 

 

基本的にはこちらの書類2枚と初回のみ必要な書類は、できるだけご入園1週間ほど前までにご持参して頂きたいと思いますほんわか

 

 

 

 

 

毎日の持ち物の「入れ物」は基本はご自由で、カバン・バッグ何でも大丈夫ですOKカバン

 

 

 

 

 

そして、園に置いておけるものも基本的には自由ですが、その季節にもよりますが着替え等は1組は置けるようにご持参頂けると嬉しく思いますニコニコ 「歯ブラシ」はひよっこパークヒヨコでは食事後に使用いたしますのでできれば持ってきて頂けると良いと思いますコップ

 

 

 

 

 

「オムツ」に関しましては、園ではおむつ1枚1枚へのご記入は不要ですルンルン またご使用後のおむつにつきましても今は少しずつ増えてきましたが基本保育園にて破棄させていただきますので持ち帰りはありません(もし便の状態を見たいなど各ご家庭からのご依頼があればもちろんお渡し致しますおすましスワン

 

 

 

 

 

「お昼寝布団」は預かり時間等にもよりますが、基本ご持参となりますzzz(家ではしなくても保育園ではたくさん動いたり活動などでご自宅にいる時よりも体力等使う事が多いのでご年齢にもよりますがする事が殆どになりますおやすみ もしなければレンタルも可能ですOK

 

 

 

 

 

「お帽子」につきましては、暑い日や黄砂の日などのおさんぽの時や夏のプール遊びの日などでご使用しますキャップ お家で使っているお帽子等どんな帽子でもOKで、園に置いておくご家庭が多いですが、毎回持ち帰りでももちろんOKですOK

 

 

 

 

 

 

 

うずまき お食事について

 

 

 

ひよっこパークヒヨコではお昼ご飯・おやつ共に、ご注文でもご持参でもOKですスプーンフォーク 基本的には園のお給食は別名「幼稚園弁当」ですので量も栄養バランスも良くて美味しいのでお勧めですが、アレルギーのあるお子さま等にはご持参をお願いしておりますスプーンフォーク

 

 

 

 

また、赤ちゃんの離乳食およびミルクは基本はご注文できかねます<m(__)m> 各ご家庭でお子さまが飲んでいるミルク・食べられる離乳食等をご持参いただきたいと思いますミルク

 

 

 

 

 

 

注意 注意事項

 

 

こちらは持ち物ではなく「入園要項」となっており、基本的にはどこの園さんとも同じで「お熱」が37.5℃以上出てしまったら先の入園申込書の方にご記入いただいた緊急連絡先の番号順にお電話させて頂いて早急のお迎えに来ていただく事となりますスマホ また、お熱が37.5℃なくても嘔吐や水便・咳や鼻水等が酷かったりと明らかにお子さまのご調子が悪そうな際にはこちらも緊急でお電話させていただきますので、ご登園前に本調子でなさそうな際にはご通院したりご休息を取るなどご対応して頂くと保育園としましてもありがたく思います<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

以上が簡単にはなりますが持ち物表のご説明となりますうさぎのぬいぐるみ 更に詳しいご説明につきましてはご見学の際にお話しさせて頂いたりお電話でのご質問等でも大丈夫ですので、ご理解の程よろしくお願い致します晴れ

 

 

 

 

 

 

さて、それではこちらもご参考にしながら、衣替え等での持ち物のご入れ替えであったりご入園前のご参考に読んでおいていただいたりしてみてくださいねグッほんわか また、わからない事やご質問は引き続きお気軽に園のスタッフにお聞き下さったり、お電話やネットでご質問頂ければとおもいますのでよろしくお願い致します桜うお座チューリップちょうちょさくらんぼ星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花火立ち上がる※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~ぽってり苺右矢印ほのぼのサブブログ♪

セキセイインコ青スマホ※Twitter〖お祝い300人〗もよかったらフォローの方をお願いします右矢印ひよっこパークTwitter♫