クローバー2021年4月・5月の先取りTopics!! クローバー
誕生日ケーキ 行事・4月21日(水)イースター会を行ないますヒヨコ
お母さん 4月最終週・5月6・7日を使い、母の日のプレゼント作りをしていきますプレゼント
スイカ 半月保育の5月の日数は最大9日となりますOK
カブト 2021年度のGWお休み予定は4月29日(木)~5月5日(水)の予定中です日本

 

ピンクハート当日予約OK、途中入園・一時休園OK、テレワーク・里帰り出産・就業前預かりOK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園ハート

車駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できるラブチョキ朝時間を有効にコインたち照れ

便利・小回りの利くママ・パパに優しい園!!自転車


 ビーグルあたま 2021年4月の保育園だより

 

 ヒヨコ ひよっこパークのご紹介クリック*m  

 

チューリップ2021年度・5月~の新入園児さん募集中ですクローバーキラキラ 

スマホ一時保育予約右矢印 スマホ・PC共用版♪ PC 

 

脳みそ3歳までに形成される80%の脳に全力でサポート筋肉 ハート毎日のお便り帳も将来の思い出・宝物流れ星

ご閲覧ありがとうございますニコニコ乙女のトキメキ スマホTEL/FAX 0562-55-4119スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに平日の雨降り傘になりましたが、お子さまたちは可愛いお傘や長靴を履いて嬉しそうに登園です赤ちゃんチョキ

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんな今日は昨日も話した新型コロナが再々拡大中でもありますので、現在ひよっこパークヒヨコで進めているコロナ対策の現状をお伝えしようと思います筋肉お母さん

 

 

 

 

 

 

 

まずは基本として普段から保護者様方や配達等来園者様にもご協力下さっているのがマスク着用、ソーシャルディスタンス(人と人の距離をできるだけとる)、咳エチケット、そしてうつさないもらわない為にも睡眠をしっかりとるなどの体調管理、等になりますね<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

これらはコロナ対策での基本中の基本であり、いくらお子さまだと無症状とは言え(変異種は大人子供問いません)体調の微妙な判断の時や周りに感染者がおられる場合に急な一時保育のお願いであったりは園の方でもしっかり確認をさせて頂き、お家で見て頂く旨等は行なわせて頂いておりますショボーン

 

 

 

 

 

 

それらを踏まえて「体調が良い事」を前提に皆さまがご協力くださり、スタートのご登園となりますねOK

 

 

 

 

 

 

 

さて、まずそのご登園時にひよっこパークヒヨコで皆様にお願いしているのが正面入り口に設置している非接触型の体温測定センサーでの体温確認ですカメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの機器上部にある丸い箇所・センサー感知部分にお顔を約30㎝~50㎝の距離に近付いて頂き、お時間約1秒前後でOKなら青ランプ、体温が37.5℃以上ある際は赤ランプでお知らせ・ご確認できます照れ

 

 

 

 

 

 

保護者様方やご来園者様にとってはご面倒をおかけいたしますが、今まで通りご登園された際にご協力いただきますよう宜しくお願い致します<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

そしてそちらに置かせて頂いている消毒液・オードクリンALで手へのご消毒をお願いしております拍手 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはお子さまたちにもやさしい手指消毒用のアルコール除菌剤となっております赤ちゃんグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてスタッフにより健康チェックをさせて頂いて、大丈夫であれば大事なお子さまをお預かりさせていただく、という流れになっておりますねお母さん筋肉

 

 

 

 

 

 

 

 

次に設備の方としましては、まず床のお米粒やホコリ等掃除用の掃除機は欠かせませんし、その後の再度ほうきでの掃き掃除も定期的に行なって保育室の清潔な状態を維持するようにしてくれております晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

その他にも床にこびりつく米粒等食べ物やクレヨン等の跡なども保育園としては当たり前に毎日ある状況ですので、こちらも毎日定期的にスチームモップを使って綺麗な状況を保てるようにスタッフ一同が力を入れています歯

 

 

 

 

 

 

 

 

スチームモップは大型で特に女性にとっては扱いにくいですが、いつも綺麗にしてくださっています<m(__)m> 設備のスチームモップはShark(シャーク)製の2-IN-1というのを使用しています筋肉お母さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、空気清浄機の方は以前の古い小型のものからパナソニック製のジアイーノ(F-MV2100・12畳用)にお買い換えさせていただきましたバイキンくん 園でもこまめな換気は行なっておりますが、それ以上にお子さまたちが過ごすお時間をできるだけ綺麗な空気で穏やかに過ごせるようにしてあげたいのが一番で使用しています脳みそ

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、通常は安全面からお子さまの手の届かないキッチン等(保育室と繋がるお部屋)に置いて使用していますくもり 園の保育室は約43畳と広いのですが専門の方のご意見なども教えて頂き一定の効果はある、と言っていただきましたプンプン 次亜塩素酸でお部屋の空気を洗う設備であり、さまざまな分野の菌・ニオイに対して除菌・脱臭に優れていると言われ実証もされているそうですびっくり拍手

 

 

 

 

 

 

 

その他では、コロナの流行る前から保育園として当然行なっている温湿度管理に・・・

 

 

 

※今日は一日雨の為湿度が高く出てしまっていますが・・・タラー

 

 

 

 

 

 

業務用のエアコンもうまく使いながら、毎日記録もとって温湿度管理をしていますグー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして新型コロナウィルス対応の為に非接触体温計の利用や、保育士さんたちの基本的な衛生面を守るゴム手袋やビニール手袋(医療で必要の為現在品薄という事ですが)やこまめな洗濯もしながら衛生面を守ってくれています<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後に、おさんぽや作業後(活動後)や食事前に使用する石鹸は商標登録もされている薬用ハンドソープの「あわきっず」を使っておりますパー

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウィルスの変異型での拡大もあるかもしれない中で園の方でもやれるだけの事はやっていき、感染予防にはこれからも情報もこまめに取り入れながら進めていきたいと思っています筋肉 また何かそれ以上に良い対策や薬剤等あるようであれば是非とも教えて頂けたりすると嬉しく思いますOKお母さん

 

 

 

 

 

 

そして、ひよっこパークヒヨコでは保護者様やこれからご検討されている方も含めてこれからもできるだけオープンに新型コロナ対策の内容もできるだけ細かくお伝えしていければと思っておりますので、今後とも保護者様方にはご理解・ご協力くださいますよう改めてよろしくお願いします<m(__)m>