新宿 鼠通り

新宿 鼠通り

逃れよ…強壮な風の吹くところへ…

 

 

 

 

 

卒業式の2日後に…

 

 

娘は…ひとり…ロンドンへと旅立った…

 

 

 

 

 

無事に出国できたかな…

 

 

いまごろ…免税店をひやかしてるかな…

 

 

ちゃんと…搭乗ゲートまでたどりつけたかな…

 

 

飛行機は…予定通り離陸したかな…

 

 

事務所で仕事をしていても…

 

 

移動中の現在…心配は…尽きることがない…

 

 

なにより…いま…欧州では…戦争が起きている…

 

 
ロンドンまでの14時間40分のフライトが…とりわけ不安…
 
 
だから…
 
 
娘が搭乗している飛行機を…
 
 
アプリで…追跡することにした…
 
 
 
 
 
 
 
 
画面いっぱいに蠢く数百の黄色の機体…
 
 
娘を乗せたNH-211便は…オレンジ色…
 
 
飛行ルートは紫色の線で…記されているので一目瞭然…
 
 
現在…仙台沖を北上中…
 
 
30分後…
 
 
オホーツク海…カムチャッカ半島を左に…ベーリング海へ…
 
 
なるほど…
 
 
ロシア領空は…避けて…北回りに…ロンドンを目指すようだ…
 
 
30分おきに…いえ…10分おきに…画面を見入ってしまう…
 
 
たったいま…娘は…
 
 
北極海上空の…雲海を…小さな窓から眺めているかもしれない…
 
 
どう?寒くない?シートは窮屈じゃない?隣に人はいるの?
 
 
食事は何が出た?美味しかった?いま…なにを想っているの?
 
 
小さなオレンジ色の機体をじっと見つめ…話しかけてしまう…
 
 
ねぇ…あなたは…いま…グリーンランド上空にいるんだよ!!
 
 
もうすぐアイスランドだよ!!!知ってる?アイスランド…オヤジはよく知らないよ…
 
 
さぁ…いよいよグレートブリテン島が見えてくるはずだよ…
 
 
 
 
 
 
 
 
地図にあらわれる…国名や地名は…普段あまり目にしないものばかり…
 
 
でも…たったいま…そのすべてがリアルに迫ってくる…
 
 
レイキャビク…スコットランド…エディンバラ…グラスゴー…マンチェスター…
 
 
ん!!!…リバプール!!!!!!
 
 
アイルランド…ベルファスト…ダブリン!!!!!
 
 
なんということだろう…
 
 
大好な音楽の聖地が…次々と画面にあらわれてくる!
 
 
ビートルズ…シンリジィ…それにU2までもが…いま身近に感じるよ…
 
 
「Sunday Bloody Sunday」が頭の中で響き出す…
 
 
「さらば青春の光」に「Trainspotting」が脳内に浮かんできた…
 
 
たまらず…「Born Slippy」を大音量で流す…
 
 
娘の追跡は…
 
 
知らぬ間に…猛烈な憧れへと変化していた…
 
 
いいな…いいな…
 
 
イギリスに…いってみたいな…
 
 
ロンドンを…歩いていみたい…
 
 
ああ…
 
 
海外に…いきたい…
 
 
 
 
 
 

 

 

 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日の夕方…帰宅すると…

 

 

母がひとりで…

 

 

ご飯とお味噌汁とお漬物を…食べていた…

 

 

「もう夕食を…食べてるの!!ちょっと待って…なんか食べに行こうよ!」

 

 

「……寒いから…いいわ…これで十分なの…」

 

 

「いやいや…僕も外で食べたいから…一緒に行こうよ…」

 

 

昨年…

 

 

要介護1に認定され…

 

 

老化が進行している…母は…

 

 

外に出ることや…ひとと会話することが…

 

 

すっかり億劫になってしまったようで…

 

 

ひとり…部屋に閉じこもる時間が…増えてしまった…

 

 

いろんな刺激を…与えないと…前頭葉は萎縮してゆくばかり…

 

 

早く家に帰れたときくらいは…母に何か刺激を与えたい…

 

 

 

「駅前の…中華とかどう?あそこで一度食べてみたくてさ…」

 

 

そう話しかけると…箸を持つ手が…止まった…

 

 

「…ラーメンと餃子とか…どう?麺類好きだろ…」

 

 

「…ラーメンいいわね…」

 

 

「オッケー!!じゃあ行こう!支度して!」

 

 

 

 

 

 

 

お店に入ると…

 

 
「醤油ラーメンと餃子が食べたい…」と母は言った…
 
 
「もちろん!他には?なんかつまんでみたいものある?」
 
 
写真入りのメニューを…渡す…
 
 
パラパラ…興味なさそうに…メニューを眺め…すぐに閉じてしまった…
 
 
「もっと…ちゃんと見てよ…チャーハンとか…焼きそばとかもあるよ…」
 
 
「…ラーメンだけで十分…そんなに食べられないわ…」
 
 
「いや…わかってるよ…他に食べたいもの…僕が頼めば…味見できるじゃん…」
 
 
2〜3年前から…
 
 
母に好きなものを食べさせたい…と強く思うようになった…
 
 
記憶がしっかりしているうちに…
 
 
好きなものをたくさん食べてもらいたいし…
 
 
あそこのあれ…美味しかった…もう一度食べたい…という欲求は…
 
 

きっと…老化を食い止め…生きる糧となる…

 
 
「他にない?中華丼…春巻き…焼売は?」
 
 
「…いや…いいわ…」
 
 
「…わかった…じゃあ僕は…野菜炒め定食と瓶ビールにする…」
 
 
ほどなく…注文の品が揃う…
 
 
「どう?美味しい?」
 
 
「うん…まぁまぁ…餃子が美味しいわ…」
 
 
「そりゃ良かった…たくさん食べな…」
 
 
 
こんなふうに…母と2人で外食をすることって…
 
 
たぶん…あと100回もできないだろうな…
 
 
50回も…難しいかもしれない…
 
 
そんなことを考えながら…ビールを飲み干す…
 
 
ラーメンも餃子も完食した母は…
 
 
壁に貼ってある写真を…ぼんやり眺めて…
 
 
 
 
 
「ああ…レバニラ美味しそうね…こういうの全然食べてないわ…」
 
 
 
 
 
…と呟いた…
 
 
なんだよ…もっと早く言えよ…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

「来月から…ひるまさんの担当ページ数…減らしていいですか?」

 

 

 

 

こんな言葉をもらうことで…2023年がはじまった…

 

 

「…なんで?そんなに…僕の創るデザインは…クソですか?」

 

 

「…いえ…仕事を…もっと増やしてほしい…という方がいて…」

 

 

「…そんなの…フリーランスなら…口にしないだけで…誰でも思ってることでしょ…」

 

 

だが…しかし…

 

 

版元様の決定は…どう足掻いたって…覆ることはない…

 

 

収入が激減することを宣告され…

 

 

かわりに…どこかの誰かが…潤うのかと思うと…

 

 

なんだか…叫び出したくなる…

 

 

創りだしたモノの価値よりも…

 

 

言ったもん勝ち…ならば…

 

 

仕事ください…とあちこち頭を下げ…

 

 

なんなら…キックバックだって…厭わない…

 

 
でも…僕は…そもそも性格的に…
 
 
かなり難ありのADHDだから…
 
 
遅かれ…早かれ…嫌われ…蹴飛ばされ…
 
 
消えてゆく定め…
 
 
そんな覚悟を…何十年もしてきているから…
 
 
年のはじめに…一番聞きたくない言葉を…聞いても…
 
 
ヘラヘラ…笑っているのです…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなことがあった…数日後…
 
 
喉の激痛と…高熱に襲われ…
 
 
布団のない事務所の…
 
 
冷たく固い床の上で…
 
 
10日間も…寝袋にくるまり…
 
 
療養生活を…送った…
 
 
医者には行っていないので…病名は…知らないけれど…
 
 
なかなか…調子がもどらないような…感染症に…
 
 
罹患したことは…間違いなくて…
 
 
2023年を…暗澹たる気分で…スタートせざるを得ないことを…
 
 
なんとか受け入れなきゃ…と…足掻いたら…
 
 
なんと…なんと…
 
 
驚くことが…起こるじゃないですか…
 
 

僕の顔写真が…ローカル新聞の一面に…掲載されました…

 
 
おばさんのような髪型で…眉間に皺をよせて…
 
 
犯罪者のような…自分の顔をみて…
 
 
これこそが…今年の希望以外の何者でもないと…
 
 
そっと…ほくそ笑んだのです…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「うわぁ…ここは明るくていいですね!…前の事務所は…薄暗かったですよね…」

 

 

「へぇ…前より広くなりましたね…」

 

 

「ほぅ…ここは…風が…よく通りますね…」

 

 

「おお!めちゃくちゃいいっ!タワマンなんかより…全然いいじゃないですかっ!」

 

 

「この景色は…スゴイ!アジアの景色ですね…」

 

 

「…なんだか…居心地がいいね…」

 

 

「しかし…エレベーターえらい!前は…階段…ホントキツかったわ〜」

 

 

「へぇ…収納がかなり多い部屋だね…」

 

 

「角部屋で…窓も多くて…羨ましいわ…」

 

 

 

 

 

 

 

シン・事務所にご来社された方の感想です…

 

 

もちろん…引っ越したばかりだから…

 

 

リップサービスが…大半だろうけれども…

 

 

それでも…なんか…

 

 

自分が褒められているようで…

 

 

とても嬉しい…

 

 

ガールズ・バーの上にあった…前の事務所以外に…

 

 

僕の居場所は…ない…と思っていたけれど…

 

 

住めば都…

 

 

いまでは…

 

 

この歌舞伎町の事務所で…仕事ができることに…

 

 

毎日…喜びを感じています…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか居心地がいい理由は…

 

 

歌舞伎町という町のエネルギーと…

 

 

日当たりのよさと…夕焼けの美しさ…だと思っていたけれど…

 

 

 

 

「おお〜懐かしい〜昭和の団地やん!」

 

 

 

 

という感想を聞いて…膝を叩いた…

 

 

相撲がとれそうな…エレベーターホール…

 

 

幅の広い階段と廊下…

 

 

4番が欠番の…部屋番号…

 

 

もう…どこにも売っていない…ブリキのゴミバケツ…

 

 

鉄のドアには…小さな覗き窓に新聞受け…

 

 

牛乳瓶が3本入る牛乳入れ…

 

 

部屋は…梁があるものの…

 

 

天井も高く…ゆったりした作り…

 

 

押し入れと天袋は…2つもあって…収納は十分…

 

 

高度成長期に…

 

 

夢と希望の暮らしを…象徴したであろう…この昭和の団地には…

 

 

令和の時代にも…

 

 

いまだ…その香りが…残っているから…

 

 

なんだが…懐かしくて…居心地がいいのだろう…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「……ちょっといい?」

 

 

 

 

「…ん……」

 

 

 

 

「…あなたに…あげたいものがある…」

 

 

 

 

 

 

ハイジアの階段にちょこんと座る…少女に…

 

 

新宿八百屋で…買ったばかりの…ミカンをひとつ…手渡した…

 

 

「!!…ミカン…!」

 

 

少女の瞳が…ぱっと輝く…

 

 

「となり…すわっていい?」

 

 

僕は…少女の横にすわり…

 

 

ミカン…バナナ…パクチー…サニーレタス…全部で500円もしなかったと…

 

 

24時間やっている新宿八百屋の話をした…

 

 

「…ねぇ…おじさん…警察なの?」

 

 

「まさか!!!違うよ!!!」

 

 

「ふーん…あたし…パパ活希望です…」

 

 

「…そうか……ねぇ…いつから…ここに座ってるの?」

 

 

「新宿に…来たのは…2ヶ月前…」

 

 

「もう…電車ないよ…」

 

 

午前0時をとっくに回っているので…

 

 

大久保公園周辺の…嬢の数は…さすがに…まばらだが…

 

 

まだ…20人ほどの…男たちが…ウロウロしている…

 

 

「…今日は…あとひとり…つかまえたら…終わりにする…」

 

 

少女は…絡みつくような…ねっとしりた目で…僕を見る…

 

 

「…つかまえられなかったら?」

 

 

「ネットカフェ…かな…」

 

 

「ねぇ…あなたいくつよ? …How old are you?」

 

 

「ぶ……なぜ…英語?あたし…19歳だよ…」

 

 

「…ほんとかよ…未成年だと…捕まるぜ…」

 

 

ふたたび…目が合う…

 

 

それから…少しだけ…お話をした…

 

 

いま…梅毒が急激に増えていること…

 

 

未成年の立ちんぼが…やたら捕まっていること…

 

 

あと…やっぱり聞きたい…

 

 

なんで…なんで…
 
 
あなたは…フリーの売春婦を…やっているの?
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

最近では…

 

 

立ちんぼ…ではなく…

 

 

交縁女子…と言うそうだ…

 

 

大久保公園で…交わる縁…だから…

 

 

交縁…

 

 

夕方になると…ここに…

 

 

顔もスタイルも…かなりレベルの高い…若い女子たちと…

 

 

ギラギラした目で…値踏みする男たちが…集まってくる…

 

 

お気に入りを見つけると…スッと近寄り…交渉を始め…

 

 

2人連れ添って…ラブホに…消える…

 

 

毎日…毎晩…見かける風景…

 

 

僕は…交わるより…

 

 

話をしてみたかった…

 

 

 

「…ねぇ…こんなこと言うと…嫌われるだろうけれど…

 ほかに…方法はないのかな?」

 

 

「……」

 

 

「あなた…綺麗だし…お洋服のセンスもとっても可愛い…

 そういう…自分の好きなことから…なんか…見つけられないのかな…」

 

 

「……」

 

 

「…まだ…19歳でしょ…いまから始められることなんて…山のようにあるよ…」

 

 

「……」

 

 

「…ここにいることが…一番自分らしいことなの?」

 

 

「……」

 

 

少女は…

 

 

僕の説教を…

 

 

嫌がっているようには…見えなかった…

 

 

何かを考えるような…

 

 

遠くを見るような…静かな目で…

 

 

僕のあげた…ミカンを…

 

 

ぽーんぽーんと…手のひらの上で…何度も遊ばせている…

 

 

 

 

 

「……飲みもの…買ってくる…」

 

 

 

 

 

少女は…そう言うと…

 

 

真っ赤なスカートを…ひるがえし…

 

 

僕の前から…消えた…

 

 

やっぱり…

 

 

愚問だったか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務所の移転を…

 

 

お仕事をいただいているお客様に…お伝えすることは…

 

 

ビジネスにおける義務…だと思い…移転ハガキを送った…

 

 

すると…数日後…

 

 

観葉植物やお花が…届くようになった…

 

 

びっくりした…恐縮した…焦った…

 

 

申し訳なく思った…

 

 

そんなつもりで…お知らせたわけではありません…

 

 

ただ…所在地の変更を…お伝えしたほうがいい…と思っただけなんです…

 

 

すみません…すみません…

 

 

余計な…お金を使わせちゃって…すみません…

 

 

僕は…移転を…祝福していただけるような…人間ではありません…

 

 
怯えながら…戸惑いながら…
 
 
毎日…慣れない植物の世話をしているうちに…
 
 
歌舞伎町に…根をおろし…
 
 
仕事を…続けなければいけない…
 
 
移転を祝福してくれた…このひとたちに…
 

 

価値のあるデザインを…創造することで…

 

 
 
お返しするべきだ…という気持ちが…芽生えた…
 
 
ありがとうございます…
 
 
ありがとうございます…
 
 
新天地でも…ご期待に応えられるよう…がんばります…
 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

いただいた…植物には…

 

 

どれも…木製の立て札があって…

 

 

有限会社蛭間デザイン事務所 代表取締役 蛭間勇介 様

 

 

「祝 御移転」と赤文字で記され…

 

 

そして…送り主の会社名…社長さまのフルネーム…が書かれている…

 

 

毎日…クライアント企業の社長さまの…お名前を眺めながら…
 
 
仕事をするのは…
 
 
監視をされているようで…けっこうのプレッシャー…なんだけれど…
 
 
ひとりぼっちの…事務所が…
 
 
ちょっと賑やかになったように…感じています…
 
 
ときどきMacから…目を上げ…
 
 
植物に…癒され…
 
 
立て札を…眺め…
 
 
社長さまが喜んでいる顔を…思い浮かべながら…
 
 
画面に戻る日常は…
 
 
そんなに…わるくありません…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担当の方に…

 

 

すっかり空っぽになった事務所を…確認してもらい…

 

 

鍵を…返却して…

 

 

4年半に及ぶ…立ち退き交渉は…

 

 

円満に…解決した…

 

 

「…なにが一番キツかったって…移転することが…僕の意思ではない…ってことですよ…」

 

 

「……申し訳ありません…」

 

 

「移転先を探したり…事務手続きを…積極的にできなくて…

 毎日…気持ちを創り出すのに…苦労しました…」

 

 

「……すみません…」

 

 

「しかし…あなたのお仕事も…キッツいですね…

 対立を生み出し…交渉がこじれれば…すぐに…紛争になってしまう…」

 

 

「…はい…」

 

 

「もちろん…僕も…弁護士さんに相談しましたが…

 あなたが…誠実な方だと信じて…結局…お願いしなかったんです…」

 

 

「…はい…よかったです…」

 

 

「僕も…あなたを信じてよかった…

  意外と…すんなり終わったでしょ…僕…欲があんまりないんですよw…」

 

 

「……」

 

 

「…こんな形で…お会いした関係だと…デザインの仕事やらしてください…なんて…

  言いづらしいし…」

 

 

「……」

 

 

「いろんな…欲とお金の話を聞きたいから…一度くらい…お酒を飲んでみたかったっけど…」

 

 

「……」

 

 

「…これで…もう二度と…あなたに逢うことは…ないですね…」

 

 

僕は…そう言って…

 

 

相手の肩を…ポンポン…と2度叩いた…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「…いえ…これからも…同じ新宿なのですから…

 偶然…お見かけすることもあるかもしれません…」

 

 

「…まあね…」

 

 

「そのときは…必ず…声をかけさせていただきます…」

 

 

「いいね!そのときは…是非…飲みましょう!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いままで…この方にお逢いするときは…

 

手の内を知られないように…自分が不利にならないように…

 

一つ一つの言葉に…意識を尖らせ…

 

態度や表情にも…細心の注意を払い…

 

常に…緊張して…対峙していた…

 

どれだけ書面を交わそうが…

 

もしかしたら…騙されているかもしれない…という疑念が消えることもなかった…

 

でも…これからは…

 

何の利害関係もない…

 

キツい交渉を繰り返し…
 

平和的な…合意を得ることができた相手…

 
いつか…
 
歌舞伎町で…偶然…再会できたら…
 
とても…素敵だな…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ときどき…

 

 

 

デザイン制作から印刷まで…

 

 

トータルで依頼されることがある…

 

 

そんな時は…

 

 

15年…おつきあいしている印刷屋さんに…お願いする…

 

 

印刷のクオリティはもちろんのこと…文字校正も行ってくれるし…

 

 

顔馴染みの担当者は…電話をすれば…

 

 

納期のことや…発送先のことで…

 

 

いろいろ…融通をきかせてくれる…

 

 

先日…

 

 

増刷の依頼が…来たので…

 

 

半年ぶりに…メールで連絡をとった…

 

 

いつもなら…ものの数時間で…見積りまで出してくれるのに…

 

 

その日に…メールの返事が来ることはなかった…

 

 

翌日も…3日経っても…返事は来なかった…

 

 

おかしいな…と思い…

 

 

電話をかけた…

 

 

プープープー…

 

 

この会社が…話し中というのは…記憶にない…

 

 

10分後に…リダイアルしても…

 

 

プープープー…

 

 

イヤな…胸騒ぎがして…

 

 

ネットで…ググってみたら…

 

 

負債総額4億5千万円で…破産…

 

 

という文字が…目に飛び込んできた…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの事務所にも…

 

 

いらしていただいたこともある…

 

 

担当者の方の…顔が浮かんだ…

 

 

昨年は…

 

 

コロナの影響について…電話で…ちょとゆっくり…話した…

 

 

「それほど…影響なく…変わりません…」なんて…お話されていたが…

 

 
コロナ禍による営業環境の悪化…による破産だと…
 
 
ニュース記事には書いてある…
 
 
他の印刷会社を…今から探すのは…
 
 
めちゃくちゃ…うんざり…なんだけど…
 
 
そうなんだけど…
 
 
まずは…お客様を…最優先…
 
 
それに…
 
 
僕は…まだ…なんとか…明日がある…
 
 
まだ…生き残るため…足掻くしかない…
 
 
明日は…我が身…
 
 
同情は…しません…
 
 
 
 
 
家族が一番…真面目が一番…みたいな…
 
 
正しい…サラリーマンの…典型だったような方が…
 
 
いま…どこで…なにを…なされているのか…
 
 
もう…知るすべもないけれど…
 
 
こういう会社が…
 
 
倒産してしまういまに…
 
 
畏れを…感じます…
 
 
 
 
 
いまの時代…
 
 
真面目って…もはや…オワコンですか?
 
 
 
 
 
であるとすれば…
 
 
僕が…同じように…
 
 
倒れるのは…
 
 
時間の問題…でしょう…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ちょっと…いいですか…」

 

 

 

 

 

 

 

 

徒歩での…絶賛引っ越し中に…

 

 

右後方から…ふいに声をかけられた…

 

 

ひとが近寄ってくる気は…まったく感じられなかったので…

 

 

「きゃあ!!」と…

 

 

びっくりして…条件反射で声をあげて…相手を見たら…

 

 

警察官だった…

 

 

一瞬で…僕の…全細胞が入れ替わる…

 

 

「どちらへ…いかれるのですか?」

 

 

「………う…んんんん……ひ…ひっ…引っ越し中なんです…」

 

 

「…すみませんが…身分しょ……」

 

 

「すぐそこ!すぐそこが…僕の事務所だから…ついてきて!!!!」

 

 

若い警官は…僕の横に並び…笑顔を見せる…

 

 

「ここ!ここが僕の事務所!!!階段4階だけど……中で…お話し聞きますよ…」

 

 

階段を登りかけた警官が…足を止めたので…

 

 

ビルの入り口の看板と…会社名が記載されている郵便ポストを指さした…

 

 

「…あっ…なんか…すみません…」

 

 

「んあぁぁぁ…!!!!勝手に…僕を…呼び止めて…なに言ってんの?」

 

 

警官のオーラが…急速に…消えた…

 

 

 

 

 

 

「…ねぇ…ひとつだけ…聞かせて…」

 

 

「……」

 

 

「なんで…僕に…声をかけたの?なにが…怪しいと思ったの?」

 

 

「…リ…リュックです…その…登山用リュックです…」

 

 

「このリュックの…なにが怪しいの?」

 

 

「…さ…最近キャンプブームで…キャンプで使うナイフを…そのままリュックに入れっぱなしに…」

 

 

「…確かに登山用だけど…リュック背負ってる輩なんて…いくらでもいるだろ!」

 

 

「……い……いえ…大丈夫です…ナイフとか持ってませんよね…」

 

 

警官は…背中を向け…階段を降りる…

 

 

「えっ!見ないの?僕の事務所…見てよ!ほんと引っ越し中なんだから!」

 

 

「へんなもの…持ってませんよね!」

 

 

「持ってるわけ…ないでしょ!ねぇ…見ないの?」

 

 

警官は…背中を向け…逃げるように…去っていった…

 

 

へぇ…

 

 

職務質問を…を諦めることも…あるんですね…

 

 

でも…ほんとは…

 

 

新宿の…治安を守っていただき…ありがとうございます…と…

 

 

伝えたかった…

 

 

それと…僕の…なにが…世の中とずれていて…

 

 

どうして…職質をされてしまうのか…知りたかっただけなの…

 

 

嫌疑が晴れて…

 

 

ちょっと…嬉しかった…

 

 

 

◉関連記事(過去の職質体験談)

 

 

 

 

12年前と…

 

 

変わったのは…

 

 

警官の…職質のマニュアルか?

 

 

それとも…

 

 

僕の姿勢か?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シン・事務所は…

 

 

靖国通りを渡り…

 

 

ゴジラロードを進み…

 

 

ラブホ街を抜けたあたり…

 

 

いまの事務所から…徒歩10分なので…

 

 

引越しは…業者を頼まず…

 

 

ひとりで…荷物を担ぎ…少しづつ運ぼうと思った…

 

 

引越し代を節約したいこともあるけれど…

 

 

肉体を…酷使することで…

 

 

僕の体に…17年も染み付いた…この事務所から…

 

 

決別したかった…

 

 
 
 

 

 

 

商売道具のiMacを抱え…

 

 

両肩には…本や雑誌を満載した…大きなバックを2つ…

 

 

背中に…食器や調味料でいっぱいの…ザックを…背負い…

 

 

まるで…罰を受けていような姿で…

 

 

歌舞伎町を…歩む…

 

 

一歩踏み出すだけで…

 

 

両肩は…悲鳴を上げ…

 

 

足が…アスファルトに…めり込む…

 

 

ゆっくり…ゆっくり…休み…休み…

 

 

牛歩のような移動なので…

 

 

片道…20分もかかってしまった…

 

 

一往復しただけで…絶望的な気分…

 

 

「ねぇ…引越しを…手伝ってよ…」なんて…頼めるひとが…

 

 

僕には…まったくいないことに…気がつかないふりをして…

 

 

荷物を…抱え…背負い…

 

 

汗と涙を流しながら…

 

 

歌舞伎町を…30往復した…

 

 

それでも…運びきれず…

 

 

結局…

 

 

引越し屋さんに…お願いした…

 

 

なんだか…やることが…バカすぎて…

 

 

ほんと…悲しくなります…