どうも、中村博です。
自己受容サプリの案内動画(40秒)は観ていただけましたか?
自己受容サプリの案内動画(40秒)
↓ ↓ ↓ ↓
自己受容が分からないという人にとっての、
メンタル改善の突破口として、
また、ご自分の人生を生きるための最初のステップとして、
ご活用いただければと思います。
どちらにしても無料ですから、
受け取っていただくことに
リスクはないんじゃないかと思います。
それはさておき、
今日の本題へ。
=========
先日は、
最近の私の成長を感じる話しをさせて
頂きましたが、
あなたにとっても、
成長を考えるきっかけに
していただければと思いますので、
本日は人間の成長について、
お話しをしていきたいと思います。
つまり
私たち人間としての
成長というものを、
要素分解していきましょう。
ということです。
で、もちろん正解なんてものは、
ありませんので、
私なりの解説ということになります。
・・・・
ということで、ここからが本題。
私たちが成長をするには、
何を意識したらよいのかと言えば、
1)知識
2)認知、思考、マインド
3)環境(人間関係)
4)体験
この4つの要素の質を
それぞれに上げていくことが
とても大事なことだと思います。
これらの要素は、
私たちが生きる上では、
複雑に絡まって成り立っています。
人間の成長というものは結局、
それぞれの要素の掛け算によって
成り立っているので、
成長を目指すのなら、
単に分けて考えるというよりも、
それぞれの価値上げを念頭に描きながら、
総合的に価値上げ(=成長)をする感じで
考えておくとよいと思います。
それでは、一つずつ考えていきましょう。
1)知識
(言葉による情報収集、前提の明確化)
まず、何かの分野で、成長をするのであれば、
その分野の知識が足らないのであれば、
当然成長はあり得ません。
知らない=成長のスタートラインにも
立てていませんので。
つまり、本や、動画、
専門家の情報などを使って、
その分野における情報収集をして、
そもそもの言葉による理解のステップを
踏み出さないとなりません。
知識の前提や、専門領域の理解などに当たります。
例えば、私の場合で、
心理学やカウンセリング領域であれば、
コーチングや、カウンセリングの知識を
これまで10年近くにわかって、
沢山集めていきました。
養成講座にも参加したし、
本や動画をたくさん見てきました。
コーチング、認知行動療法、SFA、
質問の仕方、話しの聴き方、寄り添うとは、
マインドセット、自己受容、自己肯定、
アドラー心理学、習慣、西洋哲学、
交流分析(TA)、タイプ診断、
などなどです。
そして、知識の幅が
自分の中で、重なり合ったり、
関連付いたりして、
どんどん広がっていきました。
2)認知、思考、マインド
(言葉による情報空間での再定義)
1)で取り入れた知識を、
どのように捉えるのか?
既に自分の中にある認知から
新たに取り入れた知識、情報を
どのように捉えるのか?、
捉え直せるのか?
これが出来るのが、
人間という生き物の能力で。
つまりは
抽象度を上げて捉え直す力。
これが出来るのです。
例えば、
カウンセリングとコーチングの似ているところ、
違うところとか、
自己受容って自己肯定と何が違うのかとか?
人の話しを聞くってどういうことなのかとか?
つまりは、
自分の中にある知識や情報から、
新たに身に付ける知識を、
様々な視点を使って見ることで、
情報そのものを再定義していきます。
3)環境
(人間関係、コミュニティ)
自分の中から
新たな視点を見つけることと
合わせて、
他者からの視点も加えると
より多面的なものの見方が
増えていきます。
その際に、専門家の情報とかコミュニティに
直接触れて、会話をして、
新たな認知を獲得していきます。
専門知識に直接触れることができるのは、
自分の中から新たな認知を再定義することと比べて、
再定義することを大幅にショートカットしてくれる
可能性がありますので。
もちろん、どんなコミュニティが良いのかは、
吟味の必要はありますけれども。。
4)体験
2や3で新たに得た知識や情報を再定義したことに関して、
自分で体験をしていくことで、
より深く理解をすることが出来ます。
あなたの体験は何者にも代えがたい、
あなただけの価値になる可能性が高いです。
体験し、
その体験を
ブログなんかでもよいと思いますが、
言葉でまとめてみれば、
自分にとっての知識の認知は、
より精度が高まり、
新しい知識や情報が、
分かる状態だったものが、
出来る状態に変化していきます。
出来る状態になれば、
より上手に人に教えることも
出来るかもしれませんし、
ここにも成長の余地は
あったりして。
こうして新たな知識や情報から、
自分が出来るようになることを増やすのが、
成長をするということじゃないかな。
私はそう思っています。
ちなみに
わたしの座右の銘というわけじゃありませんが、
面白可笑しく生き、
成長をして、
誰かの役に立つ。
ということを
常日頃頭の中で思っていて、
そんな生き方を
これからますます体現していこうと
思います。
参考になれば。
=================================
自由と誠実に生き、知で人の未来をクリエイトする
【人文知教育家 中村博】
■人文知教育家/ライフコーチ/心理カウンセラー
■自由と誠実に生き、知で人の未来をクリエイトする
■人文知とは、人はどのように生きるべきかを、人・心・言葉に向き合うことで、再構築し、新たに生み出していく知のこと
■カウンセリング延べ500人、1500時間
【ミッション】
知で人の未来をクリエイトする
【ビジョン】
知性による自由度、幸福度、貢献度の高い社会の実現
【主な活動】
・自己受容の啓蒙活動
・コミュニケーション能力向上の啓蒙活動
・西洋哲学の啓蒙活動
=========================
【自己受容という感覚を身に付けたい方のための、セルフトレーニングプログラム】
・自己受容サプリ案内動画(40秒)
・自己受容サプリ登録
https://session.salon/self_comp_lp/
=========================
【人の話しを聞く能力を高めて、よりよい人間関係を構築したい方に】
・セッション研究所
https://session.salon/home/
=========================
【抽象度を高め、世界を俯瞰する力により、自由な世界を手に入れる(現代西洋哲学)】
・俯瞰力マスタリー
募集は、年に1回開催予定。
=========================