こんにちは!
毎日の食卓が断然美味しく健康に!
麹ごはんdeナチュラル薬膳講座の野村佳子です。
『麹deナチュラル薬膳 入門編』に
予想以上にたくさんの方にお申し込みを頂き、
本当にありがとうございました!!
麹料理にたくさんの方が興味を持ってくださったこと
たくさんの方が麹生活をスタートしてくださったこと
とてもとても嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
しっかりと伴走させて頂きたいので、
一期生は、締め切らせて頂きます。
今回申し込みそびれた^^;と思ってくださる方は、
2期生募集まで、お待ちくださいね。
さて、今が旬の金柑を召し上がっていますか?
きんかんは、
『きんかんのど飴』でよく知られているように、
風邪で痛んだ喉や鼻の回復をサポートし、
粘膜を強くする栄養が豊富です。
そして、薬膳的には、
気力を全身に巡らす効果があるので、
気分が落ち込んでいるときや
ストレスで眠れないときに食べると、
気持ちを落ち着かせストレスを緩和してくれます。
さらに
金柑の皮やスジの部分には水溶性食物繊維が豊富。
そして、
種のまわりのヌルヌルとした「ペクチン」は、
お腹の中で善玉菌を増やし、
腸の中を掃除してくれる役割があります。
つまりは、
腸内環境を整え、
『花粉症』の軽減に役に立ちます♬
毎月10レシピ配信オンライン講座
3月メニューでは、
『きんかんとリンゴのサラダ』をご紹介します♬
来週月曜 2月28日 20時配信の
無料メール講座では、
花粉症に効くその他の食材をご紹介しますね♬
お楽しみに!
☆無料メール講座のご登録は、
携帯電話のアドレス
(〇〇ezweb.ne.jp や、〇〇docomo.ne.jp)等では届きませんので、
PCのメールアドレス(gmailやyahooメール等)でお願いいたします。
ご登録がまだの方は、
↓ポチっと
してくださいね💕