最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(32)2月(29)3月(34)4月(31)5月(37)6月(35)7月(39)8月(34)9月(38)10月(59)11月(35)12月(34)2017年9月の記事(38件)予算決算常任委員会の最終日。図書費に関わって、サイクル図書事業について質問しました。弘前市議会の予算決算常任委員会の3日目。第8款土木費で「除排雪経費、通学路の除排雪について」質問弘前市議会の決算審議で、「障がい者雇用奨励金」ついて質問しました野党統一候補 政党本部間の合意必要--日刊「赤旗」にも掲載された小池書記局長の会見を紹介します。就学援助率の推移については、グラフにしました弘前市議会の予算決算常任委員会がはじまり、本年度の補正予算から前年度の決算の審議へ新健生病院・健生クリニック 内覧会・竣工祭に立ち寄りました50年党員、永年党員の顕彰を祝う会で、二つの大国主義とのたたかいに触れてご挨拶週明けから、決算の審議がは始まります。今日、一般質問を行いました。小池晃書記局長を迎えての街頭演説の日程が決まりました。今日から3日間、弘前市議会の一般質問。また、「資料要請回答書」を頂きました。党後援会のみなさんと、3日の北朝鮮による核実験に断固抗議して、街頭宣伝。 北朝鮮の核実験を厳しく糾弾するとして、共産党の志位委員長が談話を発表しました。今日も、夕方はウォーキング。ついでに、プログレロックのイエスの中古CDを購入しました街頭から、「北ミサイル発射に抗議、対話こそ解決の道」と、訴えました。志位委員長は、自らのTwitterで、民進党新代表選挙の結果について語っておりました。市役所に出向いた後に、最勝院五重塔へ。<< 前ページ