💤眠い。寝ても寝ても眠い。のナゾ。
ごきげんよう~💫 BlueHairのヒロです😊
最近ね……
ほんっっっとに眠いんです💤💤💤
寝ても寝ても眠い。
寝落ちしても、起きたらまた眠い。
「私の体、どこまで寝たいの?😪」
って問いかけたいくらい(笑)
とはいえ、ぐっすり寝れてるかと
言えばそうでもない。
夜中に何度も目が覚めては「今、何時?」
って時計を見て絶望するやつ😂
頭痛で夜中に目が覚めて、2時間寝れず。
鎮痛剤もまさかの無反応。
あの時の私、ゾンビ化してました🧟♀️
でも良い事もあって、夜中にスマホを
チェックしたら川崎鷹也と優里が
一緒にインスタライブしてて
ニヤニヤしながら観ちゃいました💛
その後 穏やかな眠りにつきました笑
2週間に1回、自分メンテナンスで
マッサージ&鍼に通ってるんですけどね~
どうやら「疲れ」がそれを上回ってる模様💥(負け試合中)
ということで、今日は——
🧠『寝ても寝ても眠い』の原因と対策5選!🛌✨
いってみましょう~!!
①【目の使いすぎ問題👀】
スマホ、PC、タブレット、そして
レジのモニターまで…。
私たち、現代の“目の酷使選手権”に
出れるレベルです💻📱💥
特に眼精疲労が溜まると、脳が
「もう寝よう!」って信号を出すんですよ。
そりゃ眠くもなりますわ。
💡対策:
・寝る1時間前はスマホ封印📴
・ホットアイマスク or 蒸しタオルで目元あっためる♡

②【自律神経の乱れ💨】
夜中に何度も起きるのって、実は
「自律神経」も関係してるんです。
ストレスや疲労で、体が“常にON”状態になってる。
私もたぶん「寝ながらPOSレジ操作してる夢」とか見てる😂
💡対策:
・寝る前に5分ストレッチ
・深呼吸 or 白湯をゆっくり飲む
・そして「今日は何もしない!」日をつくる😌
③【寝る姿勢&寝具の呪い🛏️】
枕の高さやマットレスの硬さ、合ってます?
私はめっちゃ低めの枕です。
首が短いので高いと寝れません笑。
(安眠の鍵は意外とそこ!)
💡対策:
・寝返りしやすい環境を整える
・スマホ抱っこ寝、やめる!(←やりがち)
④【ホルモンバランス or 鉄分不足🍖】
特に女性は、ホルモン周期の影響も大!
寝ても疲れが取れない、立ちくらみする、
冷えがある…なんて人は鉄分チェックを!
💡対策:
・レバー、ひじき、赤身肉を意識して食べる
・サプリもありだけど、食事で摂るのがベター👍
⑤【「がんばりすぎ」のツケ😅】
これが一番の根源かもしれません。
“疲れを感じる暇もない”くらい動いてると、
身体が「強制リセット」かけて眠気で
止めにくるんですよ💥
💡対策:
・“なにもしない勇気”を持つ!
・寝たいだけ寝てOK!
・たまに「推しの音楽浴」でリセット🎶
↑音楽!私はこれで心の安定をキープしてます💛
💬まとめ💬
「眠いのはサボりじゃなく、身体からのSOS!」
無理せず、たまには何も考えず
ぼけ~~っとしましょ🍵
BlueHairでは、そんな“お疲れさんモード”を癒やす
💆♀️ヘッドスパやシェービングも超おすすめですよ✨
寝落ち確定。脳までスッキリ💫
それではまた次回~🌿
みなさん、今日も無理せずごきげんに♡
📱公式LINE登録はこちら: https://lin.ee/ZkUqTPY
💈BlueHairの公式サイトはこちら: https://blue-hair.net/
メンズ/メンズシェービング/シェービング/理容室/理容/マッサージ/メンズカット/ヘッドマッサージ/リンパマッサージ/フェイシャル/脱毛/ヒゲ脱毛/頭皮クレンジング/髪質改善/barber/バーバー
ホットペッパービューティーからも予約が出来ます。
■オイルケアってなに?■
■要チェック
■
■information■
東京都足立区入谷2-25-14



