HPやブログで初めましての方も多いので
改めて自己紹介したいと思います
南舘 弘子です。
南舘と書いてみなみだてと読みます。
ちなみに旧姓は千葉です。
【弘子】の由来は たぶんないと思います
兄の名前も【弘也】と書き画数が一緒。
ただ単に画数から付けられた名前かと・・・![]()
南舘って全国で600人くらいしか
居ないらしいです。
そして南舘も千葉も岩手県、
宮城県に多いという共通点も♪
高校卒業後、親の理容室&
浅草ビューホテル内の美容室で修業後
独立して美容室BLUEを24年ほどやって
去年ヘア&お顔そりサロンBlueHairとして
リニューアルしました。
今思うと ビューホテルの美容室
(ヘアスペースミツオ)の2年半は濃密で
お客様との接し方(ホテルだから めっちゃ
高級志向でありながらお客さんが気負わず
過ごせる空間)、技術はもちろん、
スタッフ同士のコミュニケーション全てに
おいて 今の仕事に繋がっていると思います。
もう25年以上前なのに ついこの間のように
思い出せます。
お店の経営的には2Fでヘアサロン千葉を
営んでいる母親が経営権を握っていて
母におんぶに抱っこ状態でしたが
母も高齢になり 少しでも負担を減らす為に
来年からは別々にする予定です![]()
母は新しいものにすぐ反応する
私の事も理解し ケンカしつつも
時代の流れに乗ってチャレンジして
くれるので これからも良き理解者&
相談者として助けて貰いたいと思ってます。
生まれも育ちも東京都足立区です
(今は埼玉県川口市在住ですが)
ひと昔前は足立区って東京都とは
認められておらず(笑)
私が働き始めたころは 田んぼもあって
蛙
の鳴き声も聞こえてたくらい田舎です
今は日暮里舎人ライナーも出来て
そこそこ住みやすいかと(笑)
世田谷に住む姪っ子が遊びに来て帰る際に
『じゃぁ東京に帰るね~』と・・・
『足立も東京だし』と言ったところ
『えーーっ足立でしょ?!』って
意味不明な回答をされたことも(笑)
現在はいろんな意味で有名な足立区です![]()
地元の小中学校を卒業後
水泳の特待生として春日部共栄高等学校へ進学。
小児喘息で3歳から水泳を始め 高校卒業まで
やってました。
小学生の時は 水泳、ソロバン、習字、
ピアノ、公文☞塾、バレーと英才教育か![]()
ってほど習い事をしてまして 残ったのは
水泳のみで他は習った事が無い人と
同じレベルで終わってますね![]()
そんな水泳は インターハイ3位、
国体(リレーだけど)優勝と輝かしい![]()
成績を残せました。
とにかく スパルタ時代だったので
【ケツピン】と呼ばれるデッキブラシや足ヒレで
痣が出来るほどケツを思いっきり叩かれ
(それも水着)週6回(日曜は午前午後の2回)の
練習をやってました。
その時の厳しい練習が 何事にも生かされてる
ような気がします。
そもそも なぜ理美容師になったかと
言うと母親がやっていて言われるがままに
その道に進んだからという・・・
ある意味 親孝行です(笑)
子供の頃は 従業員も結構いて小学生で
金髪にしてもらったりリカちゃん人形の服を
作ってくれて遊んでくれたスタッフもいて
親が仕事で忙しいながらも
寂しい思いをしたことはありませんでした。
それに ずーーっと水泳しかしてこなかった
学生生活を大学までやる気になれず
水泳を辞めるのに『床屋になるので』は
持って来いの理由でした![]()
そんな不純な動機でしたが高校3年の時に
すでに美容学校の通信教育を受け
高校卒業後理容学校へ通い 理容学校、
美容学校を同じ年に卒業しました。
自分の家でインターン(修行)するも
根が真面目なので(笑)
先輩がテトリスで遊んでいる中
1人パーマ巻きのタイムトライアルしたり
常に 謎の何かに追われるように
講習会、着付け教室に通いまくりました。
休みと言っても 半分以上は習い事でした。
でも どこに向かってるか
と言われると
いつも彷徨っているような![]()
ゴールもわからず
ただただ突き進んでいるだけで・・・・
講習なんか行かなくても ふつーに働いてれば
いいじゃん・・・のほほ~んと やればいいじゃん![]()
って思った事も何度もありました。
26歳で自分の店を持ってから 空回りしながらも
あれこれ良いなと思った事は とりあえず
やってみる!やってみてダメなら次!
と言う具合で 親やスタッフは振り回させて![]()
大変だったと思います。(現在進行形(笑))
そんなんでも 勤めたスタッフはみんな長く
勤めてくれたし 辞めてからも顔を出してくれ
今もこうしてお店をやっていけてるのは
みんなの理解があってこそで感謝ですね![]()
25年になった今 技術だけじゃなく自分の
中身も見つめ直す講習などを
受けるうちに わかったことがあります。
今まで 何かに追われてた![]()
どこに向かってる
って答えが![]()
【来てくれるお客様がHappyな
気持ちで帰れるよう】
常にそんな想いがあったからなんじゃないかと・・・。
この仕事をするようになって
綺麗になったー![]()
気持ち良かった~
悩みが解決した
話すだけでスッキリした・・・
来てよかった~
そんな風に言ってくれると もぉ嬉しくて![]()
髪をカットするだけじゃなく
ヘッドスパや顔そりなど
様々な技術や知識を常に学び、
自分も客として体験して
どうやったらより良いのか?を
求め続けてきて・・・
どこに向かってるか、訳わかってない頃から
たぶん【喜んで貰いたい】が頭のどこかに
あったのかな~と思います。
昔から 喜んで貰いたいって想いから
サプライズするのが好きだったな・・・。
別に高価なものを送るとかじゃなくて
1人暮らしの人に 毎週変わったハガキとかで
お手紙を送るとか(笑)
だいたい 1人暮らしのポストなんて
チラシか請求書だけですよね?![]()
そういうのが好きでした![]()
これからも常に進化しつつ・・・
いくつになっても髪&お肌を
ツヤツヤでいる事で お客様も
自信を持って オシャレを
一緒に楽しめる『もう年だから・・・』
なんて言わない、 それでいて
居心地のいいサロンでありながら
最終的には じぃ&ばぁの
憩いの場にしたいです
ホットペッパービューティー
からも予約が出来ます。
■オイルケアってなに?■
■要チェック
■
■こちらもよろしくね■
■スマホでAGA治療が出来る!■
■information■
東京都足立区入谷2-25-14




