昨日、スパイダーマン3を観てきました。










「今度の敵は、自分自身」




ピーターはどこにもいる普通のおとなしい大学生。


それがある日から驚異的な力を手に入れ、その力を正しいことに使う。




その力を、彼の活躍を、誰もが憧れ、称え、



アメリカ中の国民は彼をヒーローと認めた。





しかし、彼はその栄光に酔いしれ



「大切なものを失っていく」





スパイダーマンはただのヒーローではない。


完璧な人間でもない。




僕たちとと同じ人間。



自分は正しい、認めてほしいと思う。


恋や友情に助けられ、苦しみ、悩む。





家族を、親友を、恋人を失いかけた時に芽生える悪しき感情も一緒。



この映画を観ていると、ふと自分に問いたくなった。






今、僕も普通の大学生。




それがある日、驚異的な力を手に入れたとき、


彼のように悩みながらも





自身の正義を見つけて、


あらゆる誘惑に負けず、


戦い続けていくことが出来るのだろうか。





また、ピーターの親友(名前を忘れた)の立場になったときにどうだろうか。



誤解とはいえ、父が間違っていたとはいえ、





最愛の父を殺した親友を僕は許せるのか。







1、2と、今回の3.



僕はスパイダーマンの映画を観ると、とても考えさせられることが多い。






誘惑。





それって、とても恐ろしいものです。




僕が世の中で一番怖いものは



大切な家族、友人を失うことだが、




それと並ぶくらいに誘惑というものが怖い。




誘惑というものは、自分らしさを失わせる麻薬のようなもの。





一度、その甘い蜜を味わってしまったら僕は抜け出すことが出来るのだろうか。





誘惑に負け、自分を見失い、それに呆れ、大切な人が自分を見限っていく。




それってとても怖い事ですよね。



死ぬとかそういうのではなく、





自分の過ちで大切なもの、人を失う。








少し話はそれて。




自己分析などのテストで、全ての結果に共通していたこと。





「野心家




自分の夢と、希望、目標をただひたすら求め続け、結果が全てと信じ込む。



そのための努力は惜しまず、先見性もあるが、



ときに結果を求めすぎて冷酷になる時もある。







もし、自分が求めているものを手に入れたとき、



自分はどうなんだろ?





僕は誰よりも欲深いゆえに、人よりも頑張れるし、強くなれる気がする。


しかし、欲深いがゆえに、大切なものを見失い、大きく道を踏み外す可能性だってある。






大きな力は、時に自分自身を大きく傷つけてしまう事だってあるのだ。




それを忘れないようにしなくてはと、


強く自分を言い聞かせて生きていこうと思いました。






もう少しで、待望のパイレーツオブカリビアンが始まりますが、

これをみていない方、ぜひ観てほしいなと思います。
















最近、久しぶりに買い物をしましたニコニコ

今回のターゲットはバッグ!!

ちょっと、大人目でかっこいいレザーのバッグを探し、


口は閉じているものが最低条件に。






普段はゴヤールの鞄を使っているのですが、


口が完全に開いているのです。





↓これ








いろいろ探しましたが、個人的にかなり気に入ったものを発見音譜

そのバッグは 




「ダニエル&ボブ」恋の矢
















一応、ショルダーバッグなのですが


普段はストラップを肩にかけてボストンバッグみたいに使っています!




レザーの質と良い、質感、デザイン、ともに◎。



それに男臭い質感ですが、


デザインは少しレディースライクなとこも好きですラブラブ!





クロコダイルの型押しと悩みましたが、リザードの方が珍しいと判断し、


こっちにしました。




これくらいの値段でしたら、これはかなりのコストパフォーマンスだと思っています。





少し暖かくなったら



白の無地Tにグレーのスラックスと合わせたいなと



勝手に妄想しています。







すっかり春を通り越して、京都は夏です。



シャツを用意しなくてはアップ



一限に授業あったけど、寝坊してしまったあせあせ(飛び散る汗)燃えるゴミを捨てる事には成功したけど




とりあえず、11時位に大阪行ってきます!内定先の人事さん(これまで会った事ない方)と話してきますんでわーい(嬉しい顔)内容は就活の軸とか、どうやってここまできたのかを聞きたいらしい。


僕の就活って、なんかあっという間に決まったし、最後に大幅に路線変更しましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




人には事業を「0を1に変える」のと、「1を10に変える」のが得意に別れているらしい。 自分はどちらに向いているかは正直分からない。

しかし、どちらにしてもそれらは経験で伸ばせていけるはずだグッド(上向き矢印)と考え、自分 の将来やりたい事を考えたら「0を1に変える」力が必要だと考えて、ベンチャーに行こうと思いました。



多分、向いてたんでしょう。かなり順調に全て進み、ベンチャーではかなり難しいとこも受かりました。
六本木ヒルズだったり、カリスマ経営者のとこだったりと、何枚かのカードをどれにするかすごく悩みました



決断するため、色々自己分析とかして悩みましたが、ある事に気付きました。



「0を1に変える」力。確かにそれは身につくかもしれないし、業を起こすには必要だろう。

しかし、俺がしたい事って1なのか?色々考えてるビジネスプランにはある程度の規模も必要だし、ゴールはかなり高いとこにある。


そのために必要なことって、「0を1に変える」のではなく、後者な気がした。



今から行くところは、誰もが知っている大企業。しかし、ベンチャー臭さもあって、新規事業に沢山手を出す。また、社員であったり、内定者であったり、人がとにかく個性豊か頭がキレるクールな人だったり、とにかくイケイケどんどんで明るい人だったり。共通しているのは、誰もが優秀で自分をもっている気がした。


ここで新規事業を起こしても正直「0を1に変える」のは違う気がする。
企業のブランドネームと長年蓄積されたノウハウ、優秀な人が集うからだ。ベンチャーと比べると全てを持っている。


しかし、世の中を変えるとか価値を生む程の影響を与えるというスケールの大きさがベンチャーとは違う。
学び取りたいのはそこである。優秀で個性豊かな集団をマネジメントするのもかなり高いものを要求されるだろう。




何かとスケールの大きい会社だが、自分の個性をアピールする能力、営業での提案力、優秀な人のひきつけ方とか身につくものはとても多い気がするし、だから挑戦したいと思える。





動物園の中、自分はライオンの様にかっこよくもなく、孔雀の様に美しくもない。キリンの長い首の様に目立つ個性的なものもなければ、象の様に人を和やかにさせることも出来ない。



そんな個性豊かなものが集う動物園で観客にどうアプローチし、注目されるようになるか。



自分の個性を探し、そこを伸ばすしかないですよね。
残りの一年で見つかるかは分かりませんが本当に頑張ってみますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



路線変更に後悔は全くありません。



いやぁ、本当に久しぶりに先日お買い物を楽しんできましたラブラブ!





買ったものは、




シャツ一枚




無地のVネックと、プリントT でございます。




色は全て・・・




ドクロ






今月号のSENSEとか



SENSE (センス) 2007年 06月号 [雑誌]
¥700
Amazon.co.jp



メンノン



MEN'S NON・NO (メンズ ノンノ) 2007年 06月号 [雑誌]
¥630
Amazon.co.jp



でもすっかりTシャツ特集ですビックリマーク





というわけで、特に今月号のSENSEの特集にあるように



無地Tシャツをとにかく愛する僕の最近のお勧めを紹介しますパー




それは・・・










はい、こんな画像張られても分からないですよねあせる




一応、軽く商品紹介をします。





ブランドは  




「THE VIRIDI-ANNE 」の。




シルクコットン素材で、肌触りがとにかく最高恋の矢




このブランドの特徴ですが、


アームがとにかく細く短いんですよね。




アームが細く短いと、男性の腕をたくましく見せる視覚効果があります。



着丈も程よく短めで、ウエストも絞ってあります。




腕もたくましく、ウエストを細く見せる。




そんな男らしさを強調させてくれる、一枚でございますニコニコ






一枚でさらっと着ても、


アウターと合わせてもかっこいいのではないでしょうか?





\7350ナリ




たった今、これを着て、ブログを書いています(笑)






今年の夏はフォトTや、プリントTも取り入れていこうかな。










今年の定番は、やはりラッドミュージシャンとか、









ファクトタムなのでしょうか?



個人的には、ラッドのほうが好きかな?





プリントなら、(zozoより抜粋汗







ヒステリックグラマーとかが好きです音譜




今年の夏、玉にはこんな淡い色のTシャツに


ブルージーンズでも合わせてカジュアルにいってみようかな?





う~ん・・・




考えときます得意げ










今日やらなくてはいけない事!!






・学校で来週、北海道に帰るためのチケット購入。



・図書館で一週間位読んでいなかった新聞を読み漁る。



・卒業見込みの証明書を貰ってくる事。



・内定先に提出する履歴書作成。



・先輩社員にお話を聞かせてもらったお礼の文書作成。



・ゲームと本を売ってくる(笑)



・クリーニングにシャツを出してくる





そして夜に




ある企業の内定者2人と夜ご飯ニコニコ





二十人という少ない内定者。


そのかなりの少ない枠で勝ち抜いてきた、めちゃんこ頭の良い集団。




面接の内容がどこよりも難しかったし、当たり前なのかなあせる




内定先の企業も超難関中の難関企業を蹴った・・・




日本を代表するトップのエリート大学出身者達叫び




かっこいい~(笑)



う~ん。



この二人以外もみんな高学歴でキャラが立ったメンバーが多いらしい得意げ






とりあえず、今日は負けないように頑張ろう・・



うん、頑張ろう・・・




俺にだって良いとこあるから通ったんだし・・・






頑張りますにひひアップ






今日は読書と携帯をいじって一日が終了しましたww




読書していた本はまた今度紹介するとして・・・






最近、モバゲーにはまっています!!





「モバゲー」




皆さんはご存知、もしくは遊んでいますか?ニコニコ





日経womanで一位に入賞した南場社長で有名な













が運営する







「400万人以上の会員数、



1日のPVが2億を越える日もあるという、


マンモスサイトですアップ







モバゲーの世の中に与える影響などの凄さは




爆発するソーシャルメディア セカンドライフからモバゲータウンまでグーグルを超えるウェブの新潮流/湯川 鶴章
¥735
Amazon.co.jp



を読んでいただければ分かりますアップ






因みに




モバゲーの内容は





「マージャンや大富豪、花札やクイズとオンラインゲーム対戦が出来るし、



対戦相手等もチャットで会話する事も可能。


日記や掲示板、サークルとコミュニティを広げていく事も出来ますチョキ



アバターを作って自分を表現したり。






↓こんな感じ






具体的なゲーム画像などは・・・   http://www.mbga.jp/





これらが・・・





「全部無料で出来るんです恋の矢




そりゃ、人気が出ますよね。





最近はポータル化をDeNA(運営会社)が進めていて、



ニュースや天気予報、検索に、ショッピングも出来ます。





他と比べて珍しい機能は



「クリエイター」。



自分で書いた小説、つくった音楽をモバゲー内で公開できるんですラブラブ!




マイスペースもそうだし、最近のアメブロもそうだけど


音楽ってコミュニケーションに欠かせれませんもんね音譜





これからは



「モバイル携帯」の時代。




パソコンと同じ機能を持つことが出来て、


モバイルにしか出来ない事って沢山ありますもんね。





そう感じます得意げ







とりあえず・・最後に皆さんにお願いがありますメラメラ






モバゲーに入ってぜひ




友達になりましょう(笑)




モバゲー用語でモバ友になるのでしょうか?





モバゲー会員になっている方、



手紙(メッセージ)で連絡してください~ニコニコビックリマーク















就職活動も無事終わり・・・




これからまた自由な日常に戻りますアップ





就職先も、僕自身とっっても満足しているし、



親も喜んでくれ、



友人からも凄いと褒めてくれるし・・・





「本当に大満足の結果です」!!





で、何となくこのブログを読んでくれている方は気付いていると思いますが、


就職活動を始めた今年の一月から僕は




「アパレル販売員」を辞めています。



予定が不規則なので、迷惑かけてしまうからです。






前回働いていたブランドはとっても人気のブランドでした。



この販売員の経験が・・・今回の就職活動の結果を導いたといっても過言ではありません。




何故か。




それは人事の方が自分のお客さんだったり、


人事の方が自分のブランドの大ファンであったり、


人事の方が着ていたスーツのブランドがうちのだったりとか(笑)





あとは接客の経験。




僕はある百貨店の歴史を塗り替えた快挙も達成!!



ブランド内でもかなり良い成績を出すことが出来ました。





その成績を出すために僕自身が苦労した事や、


お客様を惹き付けるための色々なテクニックの話は


とても食いつきが良かったんです音譜






だから本当に感謝しています。





ありがとう・・・




○○○○○○(ブランド名)!!






それで、残りの一年間もやっぱりまた販売員をやりたいと思います。


やはり、大変だったけど僕はこの仕事が大好きなんです音譜






候補の条件。



①京都(特に河原町)


②スーツがある、もしくはメイン(社員販売で社会人になった時のために)


③人気がある(人気の無いブランドはお客さんが少ないので暇)


④週3~4で出来る事。





う~ん、どこで働こうかな?


ぜひ、お勧めがあれば教えてくださいニコニコ








おはようございますニコニコ




たった今起きたばかりですが



皆さんはGWどうお過ごしでしょうか?




僕が今起きた理由。





それは朝帰りで、家に帰ったのが





朝の7時だからですあせる





朝帰り。



とても素敵な言葉ですが・・・



僕のは単なるオールで飲んでただけ得意げ





サッカーバーで試合を見てました。




ミランが勝利!!


観客もファンが多く、とても楽しかったです。







すみません、頭が働かないのでこの辺でガーン








「さんまのからくりテレビ」




を観ていたのですが




ある高校生が憧れの北島三郎に会えて、感動して涙を流すシーン・・・




「良かったね、今後も頑張れよ若者よ・・」得意げ




と僕もしみじみしていたのですが



あることに気付く。






俺って、これほど尊敬している人っていたっけ?あせる




就職活動で最近姉が心から尊敬する経営者に会うことも出来て、





とても羨ましがられていたのですが




僕自身、その会える事をそんなに楽しむことが出来ていなかったなむっ






新聞やビジネス誌、ネットなど様々なところからその人の情報を持ってきて



凄く調べたのに・・・





何か凄くもったいなかったな。もっと色々聞けばよかった・・・





人を尊敬する事。



人を敬う事。




これって凄く大切なこと。




それは分かっているけど、




この人の弟子になる事が目標です!!



と語る先ほどの高校生が何だか不思議に思えた。





う~ん、何でだろう。




人から学ぶ事って本当に大きい。




特に自分よりはるかに上にいる人からの影響力というものは。




まだ甘い。


まだ自分の見識は狭い。





それくらい思える挫折や出会いはまだまだ足りないのかもしれない。





早く社会に出たいな。




とてもうずうずしていますショック!