84歳の母が2022年の秋に、

アルツハイマー型認知症と診断されたました。

隣同士で暮らしていましたが

2025年6月に高齢者施設に入居。

様々な決断、葛藤を綴ります。

 

いつも見に来てくれて、

ありがとうございます。

  

 

楽天市場

 

 

イベントバナー

 

 

 

 『えーーーーっ!?』


っと、

驚いた施設の方から事情を聞く。

 

どうやら、

鍵を開け閉めするツマミの部分が

取れて、穴が空いた状態らしい。

 

鍵がかかっていて、

部屋から出られなかった母。

 

鍵を解除する事が、できない。

 

母が言っていた、

『鍵を開け閉めするところがない』

は、正しかった。

 

そこで、施設の方と色々考える。

 

母が鍵をかけた後、

取ったか、取れたか。

 

取れた物を、捨てたか、しまったか。

忘れたか。

 

しかし、そんなに簡単に

取れたり、取ったり

できるものじゃなくね?

 

一応、母に聞いてみると

 

『もしも取れたら、

 すぐに施設の人に言うと思うんだけど。

 でも、私もボケてきてるから、

 おかしな事したのかもしれないし』

 

と、落ち込む。


母が、可哀想になってしまった。

 

 

今話している施設の方では

わからないと言うので

 

『設備の者が出勤したら、

 確認します』

 

と言ってた、電話を終えた。

 

 

その後の施設長との電話で

 

少しでも、

もしかして母が

壊しちゃったのかな?


なんて

思った事を反省する事となる。

 

 

 

 

 

【私の感想】

こんなに感動した化粧下地は

未だかつてありませんでした飛び出すハート

 

 

母の施設用に購入。

足の小さい母のサイズは21.5cm。

カラーは「グレージュガラ」

軽くて履きやすくて

施設でも「素敵ですね」と好評です。

 

 

母の施設での収納用に購入。

衣替え用の服と、

季節ごとのお布団の収納に大活躍。

 

 

ガラケーで連絡ができる母ですが、

耳が遠くて、着信音に気がつかない事もあり。

施設での暮らしでの

母とのコミュニケーションをとるのに

活用できると期待して購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

おまかせ広告です

 

 

 

 

 

アメトピに掲載していただいたものです。読んでもらえると嬉しいです

 

 

 

 

 

 

またあそびに来てください

フォローしてね!

 

 

 

 

 

おすすめOisixお試しセット

私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

KaminのROOM

 

私の購入品を少しですが載せています。

覗いてくれると嬉しいです。