84歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。

隣の家に住む娘の私と母の日常。

50歳の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。

 

いつも見に来てくれて、ありがとうございます。

  

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

 

 

母が現在入居契約を進めている

高齢者施設に、

一番最初に見学に行ったのは昨年9月下旬。

 

その時に見せていただいたお部屋は、

2階のAタイプのお部屋でした。

 

二人用の広いお部屋もありますが、

一人用のお部屋も、Aタイプよりも広いタイプもあります。

 

3階建ての建物ですが、町の中という立地なので、

窓の外の景色がいいとかは、特にないです。

 

今現在住んでいる田舎じゃないんだから、

「家の窓から四季折々の山脈が見えて、良い所よ飛び出すハート

と、母が言う景色を求める事はできません。

 

それを求めたら、

私が気軽に通える場所の施設で探せなくなります。

 

2階だろうが3階だろうが、

その点は、妥協する必要がありました。

 

 

で。実際、入居契約が現実的になった今。

 

空いているお部屋は、前回の2階のお部屋ではなく、

1階のAタイプ。

 

しかも、日当たりが悪い並びのお部屋だという事で、

お家賃が他のAタイプよりも、2万円お安い。

 

最初は、

日当たりだったり、景色が良くないにしても、

悪くない方がいい、と考えていたんだけど。

 

今空いているお部屋は、

「日当たりが悪い並びのお部屋」

そして

「2万円安いお部屋」

 

ここしか空きがないから

仕方がないと言えばそうなんだけど。

 

日当たりが悪いったって、

3ヵ月前まで次男が住んでいた部屋よりもマシだった。

 

介護費用だって、この先どれだけかかるかわからないし。

家賃で2万円も抑えられるなんて

 

逆に、いいかも。と思ってしまった。

 

そんな考えの変化もあり、

他のお部屋の空きを待たずに契約を進めている最中です。

 

 

母にとっては

「家の窓から四季折々の山脈が見えて、良い所よ飛び出すハート

と言えなくなる施設では、

 

1階でも2階でも3階でも、同じなんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

義両親、実母の施設探しで活用したのが、

みんなの介護です。

紹介キャンペーン中みたいなので

ご興味のある方は、どうぞ飛び出すハート

 

 

 

 紹介コードです

下矢印

FCLP067513

 

 

紹介キャンペーンはこちらからどうぞパー

https://www.minnanokaigo.com/referral_guidelines/?utm_source=referral&utm_medium=blog&utm_campaign=friend-cmp_phase2_43068)

 

 

 

 

 

 

 

おまかせ広告です

 

 

 

 

 

アメトピに掲載していただいたものです。読んでもらえると嬉しいです

 

 

マナラホットクレンジングゲルのお試しをしてから、

即、定期購入しました。

そうしてしまうほどの、感動を味わいました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

またあそびに来てください

フォローしてね!

 

 

 

 

 

おすすめOisixお試しセット

私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

KaminのROOM

 

私の購入品を少しですが載せています。

覗いてくれると嬉しいです。