83歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。
隣の家に住む娘の私と母の日常。
50歳の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
アルツハイマー型認知症の母の、
年末あるある。
とにかく、
気になっちゃって
考えちゃって
慌ただしくて
何もしてないのに疲れる。
全て、師走のせい
気にしなくてもいいし
考えなくてもいいし
慌てることは何もない
母は
お節料理なんて、何年も作っていないし。
豆を煮たりちょっとした事は、
私がやるし。
お節料理は、
oisixのが去年美味しかったから
今年も予約したし。
『お節料理、作りたくない』なんて
騒がなくていい。
作らなくていいんだから。
毎年のお餅つきだって、
私が一人で出来る。
『考えるだけで大変だから、
お餅、
どこかに頼んだらいーんじゃない?』
と、
『Uber eatsでいーんじゃない?』
みたいに言う
お餅つきを
考えるだけで大変だから、と言いますが
餅つき機で私が一人で餅をつくんだから、
考えるのさえやめてくれたら、
何も大変なことはないのだよ。
年末の買い物だって、
トドックで頼んだ物が届くし
他に必要なものは
私一人で買ってくるし。
そもそも母とスーパーに買い物には
もう、2、3年行っていない。
なのに、
どうしても、師走を感じると
大量に買い込むイメージで、
やらなきゃいけないイメージで、
疲れちゃうんだよね
早く年越さないかな
なんて、このやり取りを
面倒くさく感じているけど
このやり取りも、
今年で最後なんだな、と思うと
違った気持ちにもなる。
予定通りいけば来年の今頃
母はこの家ではなく、
高齢者施設で暮らしているのだから。
考えるだけで大変な事も
なくなるんだよな。
因みに、
長男を迎えに行っている運転中
35分の間にも
5回電話きました
真新しい質問は何一つありませんでした笑
おまかせ広告です

アメトピに掲載していただいたものです。読んでもらえると嬉しいです
マナラのホットクレンジングゲルのお試しをしてから、
即、定期購入しました。
そうしてしまうほどの、感動を味わいました
またあそびに来てください
おすすめOisixお試しセット
私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。
KaminのROOM
私の購入品を少しですが載せています。
覗いてくれると嬉しいです。