83歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。

隣の家に住む娘の私と母の日常。

50歳目前の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。

 

いつも見に来てくれて、ありがとうございます。

  

 

イベントバナー

 イベントバナー

 

 

つづきです・・・

 

 

 

先日、伯母(父の姉)のお通夜へ行った帰りの車内での会話。

 

お通夜で久しぶりに会う親戚と、

接触と会話をしたことでの

 

多分

情報量の多さが原因で、

過去一状態の悪い母。

 

 

伯母のお通夜に行ったことが思い出せないのは

いつもの事なのですが

 

伯母が誰だかわからないんです。

 

こんなことは初めて。

 

「その人(伯母)とは、どこで知り合ったの?」

 

どこで知り合うもなにも・・・

自分の夫の姉です。

 

 

「どうして、その人のお通夜に行ったのがわからないけど、

 そこにいた人達は、私の事を少しは知っている人なの?」

 

みんな、母の事を知っています。
身内なのでね。
 
「その人(伯母)は誰なの?」
 
 
 
「え?お父さんの結婚していた人?」
 
 
「え?どゆこと~?」
 
 
本当に、どういうことなの?それ!!!
 
「お父さんが結婚していた人は、お母さんでしょ?」
 
「私の前に結婚していた人なのかな、って」
 
「お父さんのお姉さんなんだから、結婚できないよ」
 
「そうなの?」
 
「どゆこと~?」
 
 
こんなに、おかしなことを言い出したのは
初めてだったので、とてもびっくりしましたけど
 
私、
大爆笑!!!
 
 
帰りの車内では、
お通夜に行った事を忘れているのではなくて
 
亡くなった人は誰だったのか。
みんな知らない人だった。
どうして、あの場に行ったのか。
 
これらが疑問みたいでした。
 
 
 
 
帰宅して落ち着くと、
お通夜に行った事は忘れていますが
 
伯母の事も、親戚のみんなの事も、
ちゃんとわかっていました。
 
 
 
母は、
「頭がごちゃごちゃするから、人前に出たくない」
と言います。
 
今回のお通夜も、かなりの負担だったみたいで、
 
「これからは、遠慮したいな・・・」
と言っていました。
 
 
お通夜や、葬儀に関しては、
本当に近い身内以外は、行く事はないですが
 
人が大勢集まる場所に行くのは、
本当に避けた方がいいかもな、と思う帰り道でした。
 
 
 

 

 

おまかせ広告です

 

 

 

 

 

アメトピに掲載していただいたものです。読んでもらえると嬉しいです

掲載の新しい順です飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マナラホットクレンジングゲルのお試しをしてから、

即、定期購入しました。

そうしてしまうほどの、感動を味わいました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

またあそびに来てください

フォローしてね!

 

 

 

 

 

おすすめOisixお試しセット

私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

KaminのROOM

 

私の購入品を少しですが載せています。

覗いてくれると嬉しいです。