83歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。
隣の家に住む娘の私と母の日常。
50歳目前の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
次男の本命の私立大学入試の為、
先月の共通テスト同様、ホテルに2泊です。
予想気温がマイナス20度でしたので、
次男を待つ間の私の過ごし方は、
ホテルに引きこもるスタイル。
前回のホテルで、駐車場に問題があったので、
今回のホテルは、駐車場無料で見つけました。
そして、入試会場まで、徒歩で行ける。
そして、通り道にコンビニあるから、
次男のお昼ご飯も買える。
最高じゃないか![]()
外食予定はないので、
テイクアウト先を探すのに大忙しな私。
焼き鳥しか興味がない次男のために、
見つけた焼き鳥屋さんも
ホテルの裏にありました![]()
全然、移動しなくていい![]()
最高じゃないか![]()
私が知らなかっただけで、
どこのホテルでも出前オッケーなの?
そんなわけないよね![]()
今回のホテルは、
「出前オッケー」って大々的に書いてあって、
引きこもる気満々だったから、感動しちゃった。
ホテルのお部屋に
出前メニュー表があるんだけど、
それ以外でも出前してくれるお店なら、
どこを利用してもオッケーらしい。
最高すぎるじゃないか![]()
本気のホテル引きこもりなので、
読む時間が作れなくて困っている
「葬送のフリーレン」と、
パソコンも持って行くことにしましたよ。
(その気合よ
)
もう、一歩も外でないぞ![]()
ロビーに無料コーヒーあって、
お部屋で飲んでもいいと言われました。
が、
すみませんね・・・。
美味しくないです![]()
部屋のカップも、紙コップだったし![]()
貸出ポットがあるのは知っていたので、
その他を持参するほどの気合の入れ方![]()
カップ持って来て良かったーー。
前回泊まったテイクアウトの夕食時に、
紙皿あったらいいな、と思ったので持ってきましたよ。
長男の入試の時も、二人でホテル暮らししたんだけど。
旅費を考えたら、エグイ金額なのと、
仕事を休んでいる私の時間を考えて
「申し訳ない・・・」と言う長男だった。
「長男と旅行してるみたいだし、日中は自由行動だし、
楽しくてしかたがないよ
」という私。
「俺は楽しくない・・・」と言っていたな![]()
そりゃ、そうだ。
入試だからね![]()
次男との旅行、じゃないや、入試のホテル時間は
長男の時よりも短いけど、
お母さんは全力で楽しみますから、
次男は落ち着いて全力を出し切れるようにね!!!
アメトピに掲載していただいたものです。読んでもらえると嬉しいです
掲載の新しい順です![]()
マナラのホットクレンジングゲルのお試しをしてから、
即、定期購入しました。
そうしてしまうほどの、感動を味わいました![]()
またあそびに来てください
おすすめOisixお試しセット
私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。![]()
KaminのROOM
私の購入品を少しですが載せています。
覗いてくれると嬉しいです。














