今月の当事務所からのお知らせ(令和6年7月) | 司法書士法人 小屋松事務所 スタッフブログ「転ばぬ先の杖」

今月の当事務所からのお知らせ(令和6年7月)

こんにちは。司法書士法人小屋松事務所です。

令和6年も半年が過ぎました。

時が経つのは早いですね。

今月の写真は熊本県宇土市の「長部田海床路」です。

先月(6月号)のブログの表紙写真であった住吉自然公園の近くにある長部田海床路は、日本一の干満差のある有明海に位置し、干潮時は沖合にある海苔の養殖網群へ向けてコンクリート製の道が出現します。

とくに夕暮れと干潮の時間帯が重なる週末は多くの見物客で賑わっています。

天気が良ければ長崎県の雲仙・普賢岳も眺めることができる風光明媚な場所ですので、是非一度出かけてみてはいかがでしょうか?

 

👇それでは今月の当事務所のお知らせです👇

 

  出張相談会を開催します(熊本市北区)

7/10(水)に熊本市北区の清水公民館・第1研修室(清水まちづくりセンター2F)で相続・生前対策に関する出張相談会を開催します!!

会場は、清水公民館(清水まちづくりセンター2F)

熊本電鉄・八景水谷駅より徒歩3分です。

遺言、家族信託、生前贈与などの生前対策や相続登記などの相続手続などに関することは、この機会にご相談ください!

もちろん相談料は無料です!

詳しく(申込方法などの詳細について)はこちらをご覧ください!!

 

 

  相続・生前対策の無料相談会

毎週土曜日の午前中に当事務所(熊本市中央区水前寺1-4-31)にて「相続・生前対策の無料相談会」を開催してます。

【7月の無料相談会の開催日時】

7/6(土)、7/13(土)、7/20(土)、7/27(土)

①9:15 ~ 10:00

②10:00 ~ 10:45

③10:45 ~ 11:30

④11:30 ~ 12:15

 

【開催場所・参加方法】

会場:司法書士法人 小屋松事務所(熊本市中央区水前寺1-4-31)

参加方法:事前予約制ですので当事務所までご連絡(☎096-372-8500)下さい!

当事務所の相続HPからもご予約できます。

 

 

  遺言書勉強会参加者募集のお知らせ

7月の遺言書勉強会開催のお知らせです!

参加費は無料です!遺言について関心のある方は是非ご参加ください!!

【開催日時】

第1講:7/24(水)10:00 ~ 11:30

第2講:7/31(水)10:00 ~ 11:30

 

【開催場所】

熊本市 中央公民館(熊本市中央区草葉町5-1)

 

第1講は「知っておきたい相続・生前対策の基礎知識」というテーマで遺言の有効性や相続事例を解説します。

第2講は「想いがかなう遺言の作り方」というテーマで、自筆証書遺言と公正証書遺言の違いや遺言の作成方法、遺言の保管や執行関する制度について解説します。

 

参加方法はこちらをご覧ください(当事務所のHP)。

※第2講は、第1講を受講された方を対象に開催します。第2講のみの受講はできませんので予めご了承ください。

 

  商業登記に関するお知らせ

こんにちは。司法書士法人小屋松事務所の登記部門からのお知らせです!!

3月決算の会社の株主総会が集中する6月~7月は、会社関係の登記申請が多くなる時期です。

この機会に「定款」や「役員変更登記」について見直してみませんか?

 

詳しくは下記のリンクをクリックしてください。

★代表取締役等住所の非表示措置について

「代表取締役等住所の非表示措置について」

 

★役員変更登記について

「役員の変更登記は行ってますか?」

 

★定款について

「定款の整備はきちんとされていますか?」

 

★会社の設立日と六曜について

「縁起の良い日に会社を設立しませんか?」

 

★犯罪収益移転防止法と本人確認について

「犯罪収益移転防止法と本人確認について」

法人登記・事業承継に関するご相談、ご質問、ご依頼は当事務所までお気軽にご相談ください。

ご相談は電話(☎096-372-8500)または当事務所HPからもお問い合わせが可能です。

 

 

  くれぐれも熱中症にご注意を!

蒸し暑い日が続いてますが、水分とミネラル補給などの熱中症対策を怠らないようにしましょう!!

 

熱中症の約4割は夜間に発症してると言われています。

特に夜間の睡眠中は熱中症の症状を自覚できないので重症化になりやすいそうです。

そうならないためにも寝る前に熱中症対策を取るようにしましょう。

夜に熱中症になりやすい環境は、

「気温が高い」

「湿度が高い」

「風が少ない」

の3つだそうです。

 

昼間に壁や天井が暖められ、蓄えられた熱が放射熱となり室温を高くするそうです。

また「夜は日照が無く、気温が下がる」といった誤解が夜は熱中症にならないと思い込む要因となってる様です。

 

そもそも寝不足も熱中症のリスクを高める要因となります。

そこで窓を開ける、エアコンや扇風機でタイマーをセットして就寝することも熱中症対策と言えます。

また、夜の睡眠中にも人は約350mlの汗をかくそうです。

寝る前もしっかりと水分を取るようにしましょう。