こんばんは!



昨日の夕食です。


やる気スイッチがなかなか入らない昨日は、
ごはんが進む大皿料理を作って、
あとは定番の2品で、簡単献立が完成。


大皿料理は、
お肉も野菜もたっぷり入れて、
これだけでしっかりボリューム!

牛肉と、旬の茄子、ピーマンで
中華味噌炒め。



✏︎レシピ⬇︎
〜牛肉と茄子の中華風味噌炒め〜
【材料(2人分)】
・牛細切れ肉……200g → ひと口大に切る
・茄子……2本
・ピーマン……2個 → 乱切りにする
A にんにく……2かけ → 芽を取り除き、みじん切りにする
A トウバンジャン……小さじ1杯〜
A サラダ油……大さじ1杯
B テンメンジャン……大さじ1杯
B しょうゆ……小さじ2杯
B みりん……小さじ2杯

【作り方】
1. 茄子は乱切りにして、180℃の揚げ油でさっと揚げたら、取り出して油を切る。

2. フライパンにAを入れて中火にかける。香りがたったら牛肉を入れて炒める。牛肉に火が通ったら、ピーマンと1を加えて炒める。

3. 全体に油が回ったらBの合わせ調味料を加えて炒め合わせる。タレが全体に馴染んだら器に盛り付けて完成。



✏︎茄子は、切ってすぐ揚げる場合、水に晒してアク抜きの必要なし。高温で揚げると、アクが抜けます。
切ってすぐ使わない場合は、変色するので水に晒しておきます。





ごはんが進んでいる夫に
🤷‍♂️「これ食べて、よくごはん食べなくていられるね!」
と、嬉しいひと言。
(私はお酒でカロリー摂取しているので、夕食時はほぼお米は食べません)

🙍‍♀️「本当は白飯と食べたいけど、代謝落ちてて太るからな…」
と言うと、娘が…

👧「ママ、ひーちゃん(娘の呼び名)みたいに、がっつり食べても太らなくなれば良いのにねー」
とドヤ顔で言われて、本気で悔しかったです(笑)

焦った夫が、
🙆‍♂️「ママは、昔はいっぱい食べても太らなかったんだよー!」とフォロー。

しかし私は、「昔は」に引っかかったりして…
難しいお年ごろです🤦‍♀️


そんなわけで、ゆる〜くスライドボードをしています⬇︎

アレクサにダンスミュージックをリクエストして、
気分を上げて有酸素運動。
体幹も鍛えられます。

そして、運動する前に、
"ミスココ"と言うサプリを飲んだら、
体がじんわりぽかぽか。いつもより多めの汗が。

メラメラ成分が生姜の7倍もある
ブラックジンジャー配合の効果だと思います。

最近、ミスココを試させてもらえる機会があって、
運動前やランチ前に飲んでます。

脂質と糖質をサポートしてくれる成分配合。
それ以外にも、美容に効果がある成分も入っていて
ダイエットしながら、
さまざまな目的に対応してくれるサプリだそう。
夏も目前なので、続けてみようと思ってます。



✏︎旬の茄子とお肉で、ご飯が進むおかず⬇︎








副菜に、やみつききゅうり。


娘が、これでもか!というくらいに
叩いてくれたきゅうり。
味が馴染んで美味しかったです👌

✏︎レシピ⬇︎
〜やみつき、きゅうりの海苔和え〜
【材料(2人分)】
・きゅうり……2本
・韓国海苔……10枚
A 鶏がらスープの素……小さじ1/2杯くらい
A 塩……適量
A 白ごま……小さじ2杯
A ごま油……小さじ2杯

【作り方】
1. きゅうりは麺棒でたたいて、乱切りにする。

2. 1をボウルに入れて、韓国海苔をちぎり入れる。Aを加えて混ぜ合わせて完成。

✏︎韓国のりを使ったおつまみ3選⬇︎

あとは、だし巻き卵でした。


✏︎簡単なレシピは⬇︎


いつもご覧いただきありがとうございます☺︎