昨日はパパがお休みでした。

息子みっちゃん(中1)と空いてる時間にプールへ連れてってあげよう。という事になりました。


空いてそうな閉館前の1時間くらい前に行こう。

そう話して準備していると


パパの水着が見当たりません…。


えーーーどこいったんだろう。


パパのだけが無いのです。

不思議…。いつも水着を入れてある鞄の中に入ってないのです。


結局見つからず…


でもでもみっちゃん行きたいよね。

何ヶ月ぶり??


仕方ない。ママと行こう…。


更衣室は個室をお借りしてママと一緒にプールへ入る事にしました。


水着を探していたら時間がもうない事に気づきます汗


やっぱり近くのプールへ行こう‼︎

(最初に行こうとしてたプールをやめて近場の方へ行く事にしました。)


時間がないあせるやばいやばいあせる


ちなみに妹こっちゃんは

今忙しいから無理。(友達とオンラインゲーム中汗

だそうです汗


今年に入ってから一緒に行動してくれない事が増えてきました。

そういうお年頃に入ったのでしょうかねショボーン


みっちゃんはパパと行きたいけど

パパは水着が無いから

プールの中からはママとだよ!そう伝えて3人でプールへ行きます。


そしてプールへ到着!

すると…

タオルを持って来てない事に気づきますガーン


それは何故か…

最初に行こうとしていたプールはタオルがセットになっている場所だったのでタオルを用意していませんでした。

急な変更と時間の無さで慌てて近場のプールへ向かった結果、タオルを忘れるという事態ですガーンガーンガーン


するとパパが

みっちゃんと私がプールに入ってる間

コンビニでタオル買ってくるわ!と言いいます。


コンビニ?

バスタオルあったっけ??

フェイスタオルしかないよね??


まぁいいわ!宜しく‼︎


という事で

もう30分しか時間はありません。


案の定、空いています。


ほぼ貸し切り状態です照れ


みっちゃんは久しぶりのプールに

にっこにこです爆笑


あがる5分前に

あと1回スライダーを滑って

ドボン(遊泳コーナーに入って一周する)したらあがります。


と伝えます。


これは、いつもプールを上がる前の流れです。


今日は時間がない事を察しているみっちゃんです。


素直にスライダーと遊泳コーナーを一周してスムーズにプールをあがることができました。


そして個室からパパに電話します。

タオルあった??

ダイソーでいいの見つけた‼︎

との事で

無事バスタオルを2枚ゲットして

プールを終える事が出来ました。


色々あったけど


みっちゃんがプールに行けて良かったわ‼︎

とパパとほっとひと安心です。


それにしてもダイソーの一枚500円のバスタオル

ふかふかでいいタオルでした照れ


ちょっといいのを買った。とパパが言ってました照れ


なんだかんだでプールを終えて

みっちゃんは嬉しそうに帰宅して


昨夜はぐーぐーとイビキをかいて

気持ちよさそうに寝ていましたニコニコ



※テレビのリモコン‼︎復活しました‼︎

焦って買わなくて良かったです!色々と教えてくださりありがとうございました‼︎



https://youtu.be/khQNhDA7iUo

▲YouTubeチャンネルも宜しくお願いします。


オススメ記事

★息子の障害を報告した時の身内の反応に涙 

★障害児をラッキーベイビーと呼ぶ国 

★自閉症の兄がいる妹の心の葛藤 

★38度の熱で雨の日に自閉息子と公園 

★障害児家族のケアとは 

★虐待と闘う親子に涙 

★イヤイヤ期と反抗期と思春期の自閉息子前編

★イヤイヤ期と反抗期と思春期の自閉息子後編 

★自閉症息子が初めて私に教えてくれた事

★支援級にした理由

 

▼YouTubeチャンネル▼

 

▼Instagram▼

▼YouTubeチャンネル▼

▼ブログフォロー宜しくお願いします▼

フォローしてね

 

 

 

偏食育児おすすめアイテム