今日、待ちに待った

テレビの液晶保護パネルが届きました。

 

▼テレビの液晶が壊れた時のお話し

★油断していた

 

 

先日、リサイクルショップで購入したREGZAのテレビですが、型が古いからなのか

 

対応している液晶保護パネルがなく

色々と調べてみたところ

 

我が家と同じテレビの方が「クレアガード」が良いという書き込みをしていたので早速探しました。

 

対応しているテレビの型などは掲載されていなかったので、55インチの液晶保護パネルを注文しました。

 

早速、取り付けてみました。

 

 

サイズは問題ないですウインク

 

画質も全く変わらなく綺麗です。

 

 

後ろに落下防止のストッパーがついてるので安心です照れ

 

他の保護パネルに比べると値段は張りますが

総合的に良さそうだったので選びました。

 

これでもうテレビの液晶が壊れる事は無さそうかな。

 

液晶が壊れてたTVが2台あるので

パパがお休みの日にヤマダ電機で処分手続きをしてきます。

物置には、もう一台あります…。

ずっと後回しにして壊れたテレビが3台もあるという始末ですガーン

 

これからは保護パネルが付いてるので大丈夫かなニヤリ

 

https://youtu.be/CyWncyVGKmw

 

▲こちらの動画は、字が読めないみっちゃんが記憶だけで絵本を読んでいる様子です。

 

 

オススメ記事

★息子の障害を報告した時の身内の反応に涙 

★障害児をラッキーベイビーと呼ぶ国 

★自閉症の兄がいる妹の心の葛藤 

★38度の熱で雨の日に自閉息子と公園 

★障害児家族のケアとは 

★虐待と闘う親子に涙 

★イヤイヤ期と反抗期と思春期の自閉息子前編

★イヤイヤ期と反抗期と思春期の自閉息子後編 

★自閉症息子が初めて私に教えてくれた事

 

▼YouTubeチャンネル▼

 

▼Instagram▼

▼YouTubeチャンネル▼

▼ブログフォロー宜しくお願いします▼

フォローしてね

 

 

 

偏食育児おすすめアイテム