----

 

 

 

こんにちは(^_^)

 

 

春にウォークインクローゼット内に

自分コーナーを作り、

そこだけお片付けしました♪

 

 

 

 

 

しか~し、

その向かい側のコーナーは

つい先日までこの状態で・・・・

恥ずかしいのでちょっとモザイクを・・(笑)

 

ここには、

もう何年も着ていない服やモノが点在し

片づけてもすぐ散かしてしまい、

もの置き状態でした( ̄_ ̄ i)

 

 

 

**

 

 

 

片づけを成功させるコツは

ゴールをイメージすること!

 

 

「こんな風にしたい」

「こんな空間で暮らしたい」と

具体的に想像すると、

その目標に向かって進めばいいので

要る要らないの判別もつけやすくなり

作業がはかどるのです♪

 

で、

 

 

 

今回の目標(ゴール)はこんな感じに設定!

 

●ハンガーが統一され美しい感じ。

●スーツには埃よけをし清潔感を。

●衣装ケースの上や、上段の棚にはモノ少なく。

●ウォークインクローゼット内の衣装ケースをひとつ減らす。

 

 

 

 

 

その為にやるべき事

 

●必要ないだろう服・モノを処分

もしくは

箱詰めし、別の場所へ。

 

 

 

やるべき事はシンプルなのです。

 

 

 

 

という訳で、

先週末のことですが

クローゼットの片付けを始めたのでした♪

 

 

***

 

まずは、分別つけやすい場所からスタート。

靴下関係が

無造作に放り込まれている引き出し。

スキー用など色々ある。

 

 

 

 

もう履かないものは撤去。

半分くらい減らしました♪

 

大掃除に使おうか♪

 

 

 

段々と、勢いづいてきたので

衣装ケースの上のモノを整理。

 

 

 

夏物シーツなどは、奥に収納。

 

 

 

クローゼットの棚上にあった、

主人のバイク関連。

もう20年くらいつかってない!

 

 

スキーのゴーグルとか

これも同じく15年?20年?

持ち主(主人)が要るというので保管するけど

 

普段必要ないので

これらは倉庫へ移動。

 

 

そのうち主人も

手放そうと思える日がくるだろう(*^.^*)

 

 

 

 

ぐちゃぐちゃ(笑)

 

 

 

 

なかなか進まず、

ぐちゃぐちゃ

夜の22時ごろ(笑)

 

 

 

さてどうなる?

 

 

次回につづきます♪

 

 

 

 

 

関連記事

洋服の整理ビフォーアフター

この夏着なかった服を断捨離する

 

 

-----------------

ご興味がありましたら、

下記ご覧ください。

-----------------

年末に向けてリセット掃除しよう♪

●キッチン排水口・シンク周り

 

人気ブログランキングの応援もよろしくね。

ポチっとして頂けると、ランキングがUPします♪

人気ブログランキングへ

------------------------

ブログが書籍化されました。

片付けの気付き・工夫・想いを

綴った本です。

もう十分に頑張っているあなたへ

想いが届きますように。

 

アメブロメッセージについて

返信まで2~3日お時間を頂いております。

11/11までに頂いたメッセには返信済みです。

届いているかな?

届いておりませんでしたら、

遠慮なくお知らせくださいね(*^.^*)

いつもありがとう。

リブログもありがとう。

嬉しく読ませていただいております♪