■お知らせ

 

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

 

こんにちは!

 

本来は現物が1個しかないものを、複数サイトで出品することは禁止されており、購入されたらすぐに取り消すようにしていました。

 

同時購入ではないと思うがラクマで購入され、お取引の連絡後1円オークションでも入札があり時間的なものと購入金額で考えれば、当然1円のほうを取り消す方が多いと思います。

 

その時に少しでもお互いの利益のことを考えて、損のすることがないように考えるものと思います。

 

このケースの場合は、当然私のほうが悪いので落札者が最初の挨拶時にラクマで購入された方がいるので、商品を発送できない旨を伝えて1円であっても入金しないように伝えて、今後トラブルがないように備えたのです。

 

しかし、翌日落札者が入金を済ませたのでやむなく取り消しするしか方法がないので取り消しました。

 

その後、銀行振り込みを選択したので150円程の振込手数料が戻らず、補填してくれと連絡がありました。

 

この場合、一方的に取り消しをした私が補填するのが筋なのですが、落札メール後に入金しないでほしいと私から一度警告したにもかかわらず、無視して入金した落札者のほうに非があり補填せず、警告したのに無視して振り込んだのでこれ以上連絡しないでほしいと伝えて、ブラックリストに載せました。

私が何の連絡もせずに入金済の場合は、私のほうに非があるものと考えます。

 

入金がない場合はそのままこちらから取引を拒否できるのでお互い損はしなかったことになます。(この場合落札者に自動的に悪い評価は付きません)

 

1円オークションに出品した以上希望額に達していなくても、それだけの価値がないと思いその時点の金額で納得し商品を発送しますし、これまで2回実際に発送しています。

 

また、以前お話ししたメルカリで出品したら、すぐに売れたので安かったのかな?

と思っていたらなんと住所不明で現在調査中となっています。

 

メルカリ便の匿名配送なので県名しかわからず、出品者からの取引メッセージもあり安心してましたが、評価が1つで本人確認前とあり少し不安でしたが、入金後なので未配達でもこちらがキャンセルしなければ取引成立になるかどうかはわからないが、高額なので相手側からのメッセージがあるものと思っています。

配達場所は沖縄県で配達状況には、”この商品は航空搭載不可のため、陸海上輸送でのお届けになります。そのため、地域に応じて7日以上配達が遅れる場合がございます” と表記があたので時間がかった上の出来事なのでますます不安に感じます。

 

事務局側には早速問い合わせしており、あて先不明で返ってきた場合の負担がどうなるかを聞いたのですが、下記のような回答が返ってきました。

一旦待ってから翌日にでも問い合わせしようともう一度荷物の確認をしたら、配達済みになり安心しました。

 

この場合も以前ならヤマト運輸からの問い合わせに対し、事務局が対応していたものと思われますが、現在は自分で問い合わせて解決しないときにだけサポートするということになります。

 

ヤフオクも個人間での直接の取引・やり取りは禁止されていますが、実際のところ商品発送後のトラブルはお互いのやり取りで解決しているみたいです。

冒頭のような返金処理や返品の発送方法・返金額など出品者だけが損をしないよう解決できればいいんですけどね。

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

何か間違っていることや今回の方法で意見のある方のコメントをお待ちしております。

私もわからないことだらけで、どれが正解なのかは検索しながら調べています。