リーマンヒデのブログ -8ページ目

帰国

リーマンヒデです。こんばんは!


昨晩帰国しました飛行機


スラバヤには二日間の滞在。気候も良く田舎度合いも最高(^-^)/




とにかく空が青い!


躍動的な雲の動きがとても印象的で、どことなくフィリピンの田舎と似たような景色


バリまで目と鼻の先なのになんか惜しいなぁ~。 


仕事キャンセルしてバリで休暇を過ごしたい





郊外からダウンタウンに入ると、大豪邸の家が建ち並ぶ


事業で成功した証でもあるが、聞くと国が絡むインフラ系の仕事を請け負う業者などは


しっかり役人とののパイプが出来ており、巨万の富を築く方も多いようだ。


ここ最近の社会問題としては、某国(中国ではない)の連中がクレジットカードを作成し


現金を引き出すも踏み倒し帰国する輩が続出。


よってクレジットカード作成の審査にはここ最近もの凄く時間を費やすみたい。





スラバヤは昨年新たなターミナルを建てたばかりで空港はとても綺麗


最終日はジャカルタで仕事飛行機  


品物損害”クラーム”はじめ誤字の看板に癒される(^-^)/


傾向的にはカタカタのツとシの違いが多いんだけどクラームは初めて気付いた 笑



空港から市内までの道のりはラッシュアワーを外したので比較的スイスイと


こうしたAdも国によって特徴があるのでおもしろい(^-^)/




一旦ホテルにチェックインし、ブルバードTAXIに乗り換え市内まで





台湾どころではないスクーターの数 笑


10代前半であろう子達も時折見かけるが、聞くと法律では許されないも、


取り押さえた所でお金にならないので警察も見て見ぬふりをするらしい。



とはいえ台湾同様親日国で、自動車の大半は日本車


日本語の名前をつけた店も多く親近感がわく。





夕方にもなるも渋滞はこの通り 笑


数年前訪問時より交通事情は更にひどくなってるような気がする。






翌朝4:00過ぎにはホテルを出発し空港へ


成田で見かけた鶴丸マーク!



明日からまた来客続きですが、GW前は再び海外へ



就活が後ろ倒しになった影響で、リクルートスーツ姿の学生をよく見かけます。


俺も約20年前はこんなんだったかーと懐かしくなったり。もうちょっとプラスかな?笑



僕は人事ではないですが、入社試験以上に面接の印象がとても大切だと思う。


さわやかさ! 元気さ、 質問に対する応対の仕方、、


入試と同じで周囲は皆出来る人間に見えるけど、自分がこれまで培ったきた事を


うまく整理してどういった役割で貢献する事が出来るのか、本だけに頼らず


自分の意見としてうまく伝える事が出来れば次のステージに進めるチャンスも増えると思う。


面接に落ちまくり慌ててる人ほど冷静になって、先ずは整理して話せる習慣をつける事。




リーマンヒデ

Fly to Surabaya via Jakarta

リーマンヒデです。Long time no see !

大変お久しぶりでございます 笑


暫くをブログを離れ、仕事漬けでした。

今もそうなんなんだけどね 苦笑

おっさんになるとやる事が減ると思ってたけど、増えるばかりでどうなってんのー

ブログ不在中誕生日を迎えたんですが、

イベントで、今年は国内外のゲスト15名をご招待。

たまたま誕生日だったので3次会までおじ様達とご一緒でいい思い出になりました!



下記子供たちからの贈り物。 俺はただ爆笑し余計に疲れた 笑

松岡修造が日本を離れると日本の気温が下がると聞くけど本当かも 爆







久しぶりにインドネシアへ飛行機



月、火曜と都内で仕事してたけど、まぁ寒かった事!



ジャカルタ着いた瞬間、久しぶりの気温のギャップに体がびっくりした。



10年パスポートは増補するも、結局7年でExpireし初スタンプはジャカルタ

ブログ休暇中台湾には3度出張したが、この異国情緒はやっぱりいい。

♪崖っぷちありがとう! 打ち上げてみよう心の花火を!あかん修造に影響されてる 笑




ジャカルタトランジットでゲートで待機中、空港内で名前を呼ばれた。

なんと搭乗口が変わっていた!


♪ 出来る出来る君なら出来るじゃないが、走った走った。

出発ぎりぎりまでエンジニアと喋っていたので全く気付かず 笑




東ジャワ州の州都 スラバヤ

インドネシア第二の都市みたい


どんな都市なのか楽しみじゃ!

久しぶりやし最近聞いてる音楽もご紹介!ほなパー

Rollercoaster/Sam Ock

Chinese New Year

リーマンヒデです。こんばんは!


予算提出も終わり漸く活動再開。出張で仙台へ新幹線




当たり前ですが冬だけに寒い。


もう2月かぁ!1ヵ月経つのが早いなぁ~。 取引先と利休へ





都内の利休も旨いけど、何故か仙台で食べる牛タンに対し一味足らない気がしていた。


聞くと消防法の関係で、炭焼きじゃない店があるとか。。。


それでかー!何かモヤットボール投げきった気分 笑




都内近郊では幕張店が炭焼きなので、仙台店と近い味が楽しめるかも。


取引先を駅まで送りホテルで仕事をして就寝




翌日は初の朝一へ


東家さんという店の海鮮丼が絶品だと聞いたので迷わずお店へ


僕が選んだのはおみくじ丼A


おみくじだけに大吉ですわーと表現しときます 笑


いやーこれは旨かった。 仙台の人が羨ましい


お店は地下にあり、キャリーバックを持ちながら階段を下ったんですが、


お店の方が気をつかってエレベーターまで案内してくれた。


味も値段も申し分ないのに、温かい気遣いまでいただき申し訳ない。


仙台に来たら絶対もう一回行こう!




仙台空港に移動し成田まで飛行機


ANAの制服ジャケットがライトグレーに変わっていた。 


青のラインが袖後ろとスカートに入っているんだが、見ようによってはジャージっぽい。


個人的には前の方が清楚でよかったなぁー。 


成田から台湾へ飛行機




板橋(東京ではないw)で仕事を終え、新幹線で新竹へ新幹線



台湾は春節前でYear End Partyの真っ最中


各社から声がかかるも、力を入れていきたい企業の忘年会に絞って参加


とある上場企業の忘年会ですが、集まったのは約4000人


従業員による出し物が基本だけど、まぁ皆このイベントにかけているのか元気元気!


結婚前提で彼女募集中のボーカルもいました 笑


ラッキードローでは、CEOが従業員番号を引当賞金NT100,000


今のレートで約38万円。 企業によってはハワイ旅行ってのもある 笑




ゲストは韓流スター!?


とある人気ドラマの主題歌を歌ってる歌手らしいが、黄色い声援が凄かった。




今回乗り合わせた座席横はボストンに住むイタリア人


まぁ陽気な性格で2時間ほど話しこまれた 笑


ボストンでは地下鉄やバスをTと表現するらしい。 


イギリスはtake awayやのにアメリカはなんでhere or to goやねん?


とどうでもいい会話。






彼がトイレに行ってる間に、アイマスク着用で寝たが 笑


さぁ一週間のはじまり! 


まだまだ寒いので風邪ひかんようにね!(^-^)/




リーマンヒデ

Fly to Taipei

リーマンヒデです。こんばんは!


一昨日台湾入りしました飛行機





新たに1部門マージしたお陰で、トラブルまで引き継ぐことに


予算編成だけでも忙しいのに、何故か予算経費は1+1=2にならない。 


要するに経費をつめてうまいことやりなさいってのが管理部門の主張!


管理の方も仕事やからねー。


その駆け引きを如何にうまく乗り越えるか手腕が問われる季節なのである 苦笑





今朝の打ち合わせは101で


澄み切った空、心地良い気候!トリプルセブンの機長もご機嫌だ!


日本は寒いので勿論コート持参だが、先ず着る必要がない。


雨の日に傘を持って、帰宅時には晴れてるけど傘持って帰る心境以上に邪魔だ 笑





新竹での打ち合わせまで時間があったので、営業時代の取引先とランチをとる事に


今は某芸能関係の代表も務めてられ、昨年は○山雅○の台湾プロジェクトにも関わってたとか





ランチは康定路にある真川味


四川料理をアレンジしたメニューが多かったですが、どれもうまかった!


昼間につきビールはやめようと言ったのに、


いいじゃないのー。駄目よ~ 駄目駄目とは言ってない 笑



読売テレビ開局55周年のお家さん というドラマがこちらでも放送されていたようです。


台湾人にあらすじを教えてもらっている自分も情けないけど、


ストーリーを聞いているとなかなか興味深い。TSUTAYAにあるんかな?






街で見かけた ”日式のツャンプ1”  


シャンプーと伸ばしたかったんだろうけど、愛嬌があっていい(^-^)/



良い週末をキラキラ




リーマンヒデ from Taipei

Hi Bruce , How are you doing?

リーマンヒデです。こんばんは!


朝6時に起床し、ホテルまわりを軽くジョギングして朝食


出張にシューズを持ってきたのは久しぶり。 


○ンドラーのいかつく音のでかいエレベーターまでが新鮮に感じる!


またCloseボタンを押すもドアがなかなか閉まらない 笑



郊外のホテルからLVCC ( Las Vegas Conference Center) までTAXIで


ドライバーは元気な日本好きのおばちゃん。


移動中は、東京に行った思い出話を永遠に聞かされるも、日本人に対する印象が


とても良いようだ。 これも常日頃から外国人に優しく接する日本人だからこそ(^-^)/





9時前に着いたにも関わらず、会場は既に人でごった返し


日本人サラリーマンもたくさん見かけました。




いくつのセミナーにアテンドし、会場まわり


まぁとにかくスケールがでかいわ、会場の演出が素晴らしい。


日本の展示会でみるガチガチのプレゼンでなく、プレゼンターの表情が豊か


笑いとジョークを交え自然に振る舞えるのは羨ましい限り


学校教育から変えていった方がいいと思うなぁ。


僕の中学時代の英語教師はお爺さんだったけど、Mapの発音がミャーップだった。猫か!


はいrepeat after me, ミャーップ。 これじゃ正しい知識もつかない 笑






会場を一通りまわり、別会場のベネチアンへ


乗り合わせたTAXIのDriverがまたよー喋る



ドライバー: あー疲れた。夜中1:30から12時間ずっと働きっぱなしだよー


ヒデ:  そりゃお疲れやなー。家帰ってゆっくり寝てくれ


ドライバー: あーそーする。家に帰ってビールを飲んでチキンをつまむんだー


        アメリカに住んでるのか?


ヒデ:   ちゃうちゃう。日本。ここに来たのはCESがあるから


      普段はアジアを中心にグルグルまわってるんだけど、


      フィリピンのグリーンマンゴーは君にも飲ませてあげたいよ!


ドライバー: 俺フィリピン出身やがなー (表情とアクセントで何となく分かってた 笑)


        NYとベガスに住み始めてかれこれ12年。フィリピンは会社があるのか?


ヒデ:    ちゃうちゃう委託先がある。Santa Rosaのインターあるだろ?



こんな感じで永遠と会話。





30代の頃ベネチアに旅行したけど、ベネチアンだけにリアルト橋まで復元


こんな良いホテルでショーケースを開催してくれるんだから、目につくものまでがよく見える。


ショーの様子は後日として、ランチに出かける途中とある有名人とばったり会った!





Hi Bruce, How are you doing?


まぁよー似てる! 肩を組んで撮ってる人もいたがBruceの表情は一切変わらなかった 笑



昔M政権の頃、こんな話があったようだ。


クリントンに会ったM総裁


M氏:  Who are you ?


C氏? (Who are you!?) Yes, I am a husband of Hillary Clinton(・∀・)


M氏: Me, too(^-^)/



なんでやねん 笑





ラスベガスのホテルが異常に高いので、今夜の便でロス入り飛行機


とある大手の航空会社を利用したんですが、


Priorityで早めにボーディングし、機内のトイレへ向かう途中


フライトアテンダント2名が座席に座り、足を組んでスマホしながら喋ってる。


目が合うと Hello i(o^-')b


どこまで緩いねん。この航空会社。笑




空港近くのホテルまではFree Shuttleを利用できるんですが、


車が多いのでドライバーがレーンに沿って停めらない事もある。



日本なら、まぁ仕方ないかーですむが


僕の後ろに並んでいたおばちゃんはこー叫んでいた



Hey, Come more foward ! もっと前来いー


Stupid !  ばかたれー


Shit ! くそったれー   いいたい放題だ 笑



カルシウムとれよ!と思ったが、この雰囲気が久しぶりだったので備忘録に 笑


大リーグの試合観戦したら野次だけでも楽しめそう(^-^)/





今夜はホテル内にある寿司屋に直行


その様子はまた帰国後に(^-^)/





リーマンヒデ from Los Angels