Chinese New Year | リーマンヒデのブログ

Chinese New Year

リーマンヒデです。こんばんは!


予算提出も終わり漸く活動再開。出張で仙台へ新幹線




当たり前ですが冬だけに寒い。


もう2月かぁ!1ヵ月経つのが早いなぁ~。 取引先と利休へ





都内の利休も旨いけど、何故か仙台で食べる牛タンに対し一味足らない気がしていた。


聞くと消防法の関係で、炭焼きじゃない店があるとか。。。


それでかー!何かモヤットボール投げきった気分 笑




都内近郊では幕張店が炭焼きなので、仙台店と近い味が楽しめるかも。


取引先を駅まで送りホテルで仕事をして就寝




翌日は初の朝一へ


東家さんという店の海鮮丼が絶品だと聞いたので迷わずお店へ


僕が選んだのはおみくじ丼A


おみくじだけに大吉ですわーと表現しときます 笑


いやーこれは旨かった。 仙台の人が羨ましい


お店は地下にあり、キャリーバックを持ちながら階段を下ったんですが、


お店の方が気をつかってエレベーターまで案内してくれた。


味も値段も申し分ないのに、温かい気遣いまでいただき申し訳ない。


仙台に来たら絶対もう一回行こう!




仙台空港に移動し成田まで飛行機


ANAの制服ジャケットがライトグレーに変わっていた。 


青のラインが袖後ろとスカートに入っているんだが、見ようによってはジャージっぽい。


個人的には前の方が清楚でよかったなぁー。 


成田から台湾へ飛行機




板橋(東京ではないw)で仕事を終え、新幹線で新竹へ新幹線



台湾は春節前でYear End Partyの真っ最中


各社から声がかかるも、力を入れていきたい企業の忘年会に絞って参加


とある上場企業の忘年会ですが、集まったのは約4000人


従業員による出し物が基本だけど、まぁ皆このイベントにかけているのか元気元気!


結婚前提で彼女募集中のボーカルもいました 笑


ラッキードローでは、CEOが従業員番号を引当賞金NT100,000


今のレートで約38万円。 企業によってはハワイ旅行ってのもある 笑




ゲストは韓流スター!?


とある人気ドラマの主題歌を歌ってる歌手らしいが、黄色い声援が凄かった。




今回乗り合わせた座席横はボストンに住むイタリア人


まぁ陽気な性格で2時間ほど話しこまれた 笑


ボストンでは地下鉄やバスをTと表現するらしい。 


イギリスはtake awayやのにアメリカはなんでhere or to goやねん?


とどうでもいい会話。






彼がトイレに行ってる間に、アイマスク着用で寝たが 笑


さぁ一週間のはじまり! 


まだまだ寒いので風邪ひかんようにね!(^-^)/




リーマンヒデ