リーマンヒデのブログ -6ページ目

夏休み

リーマンヒデです。大変ご無沙汰してます。


夏季休暇は取得出来たも結構仕事してました 苦笑




帰省先はニューヨーク!と言いたいが、ちゃうちゃうアメ村です(^-^)/


次男がKAMOでサッカーシューズを買いたいと言うのでそのお付き合いで心斎橋へ


勿論グリコの前で同じポーズとってました 笑




夏休みだけに商店街はこの人混み。


まぁ人の多い事。 外人も増えましたねー。


たこ焼き屋で並んでる時、オーストラリアから訪れたコロンビア人カップルと立ち話しを


昨年東京で食べたたこ焼きが印象深く、本場大阪で食べてみたいからと2年連続の来日とか


ありがたい事です。 


近くに吉本のショップがあったので立ち寄る事に





安心して下さい。 はいってますよ。 何でも商売にすんなー 笑





新大阪駅の売店でも見かける ヨクスベールとオモシロクナール


効能を見たら、話すたびにバカ受け。すべった事でも受ける(スベリ笑い)


話すたびにスベル。自信低下、、、 よく考えるなぁ~


異国の恋人に、おもしろい恋人、色んな恋人シリーズを見かけました 笑




束の間の休暇でしたが、京都にも立ち寄れたし良し。



明日から久しぶりに台湾以外の国へ飛行機



また現地からレポートします(^-^)/


Keep in touchグッド!




リーマンヒデ

Fly to Taipei

リーマンヒデです。こんばんは!


毎日暑いですねー。 どないなってるんやろ?


半袖のYシャツをタンクトップに替えたいくらい!スーツに合わんやろなぁ 笑


半ズボンにランクニングシャツ着ておにぎり食いながら


「たっ台北に、いっ行きたいんだなぁ~と山下清さんっぽく搭乗手続きしたらひくかな?


その前に最近の子山下清さん知らんやろな? とどーでもいい書き出しからスタートグッド!




午前中一杯本社で会議をし、残務処理を済まして羽田へ





少し早めに着いたので、エスカレーターでショピングエリアまで


あさがおを見ると夏休みの宿題で毎日水やっては観察してたのが懐かしい。


上戸彩ちゃんは何着ても似合うなぁ~と心の中でつぶやいてる俺は完全なおっさん!




夕方でもこの明るさ。


遅めのランチはビーフカレーとマーボー豆腐。


やっぱり夏は辛いもんがいいわ秀樹!なんか疲れてるなぁ。暑さのせいかー




夏休み最後の出張も台湾


ここ最近月2ペースで来てる。


でも日本より湿度も低くまだ涼しく感じる。





コンビニ前でみかけたこちらのゆるキャラOpenちゃん


北海道人気は絶大なので、マーケティング的にも


Openちゃんと北海道ソフトクリームの組み合わせはmake senseグッド!

おでんと言えば日本では冬のイメージだがこちらでは年中売ってる



明日は忙しくなりそう。


皆さん暑いし体調崩さんようにね!




リーマンヒデ from Taipei

帰国

リーマンヒデです。こんばんは!


台風を追い越し無事帰国 飛行機




久しぶりの台北での休暇


この日は営業時代に開拓した取引先Directorと久しぶりの再会



シンガポールや香港を追い越して海外では台湾人の知り合いが一番増えたような気がする。




耳を極めて30年のお店 


このキャッチに思わず入ろうかなと心が動いた 笑


30年続く訳だからなんかいいんでしょうね?きっと!

このキャッチ来年も再来年も30年のままのような気がしなくもないけど!?



この週はゴルフ、移動、打ち合わせ、移動、会食と体力Weekだったゴルフ


体育会系出身の学生が重宝される理由が分かってもらえると思う 笑





晴れ間が続きとにかく暑い。


二日間はSun Rise GCで


初日は午前打ち合わせをし、1400からスルーでラウンド


4人で約4時間弱。 鏡をみたらすっかり○崎しげるだ!




二日目夜は新竹の客とアンバサダーホテル内にあるA Cutで会食



メニューリストを見ると最高級の和牛が日本円で約2万円++ まじ?


最終日は朝4時半起きでLung Tan GCへ





このコースはだだっ広いので、OBも少なく初心者でもまわり易い


今年はどっぷり台湾ですが、この国は訪れる回数と共に人間力に魅せられる国だ。





今日は品川で会食


品川茶寮という和食のお店。


夏だけにハモ料理を食いながら佐藤の芋でじっくり語るお酒



偶然にも会食後転職した後輩と駅前でばったり再会。



ヒデ> 何してるねん?


後輩> うぉー!久しぶりじゃないですかー


ヒデ> うぉーって魚君か!


世間話をする事約30分。


スペインの公園で真夜中に集まる主婦の立ち話みたいなもん 笑


それにしても共に出張が多いのにこの偶然は凄いなぁ~



三連休は少年の部活観戦で久しぶりの父親業


ピッチを駆ける少年B サッカー

3年に交じって飛ばされながらも、ボールに執着する姿が親バカだけど嬉しい!


まだまだフィジカルは弱いけど、恐れず立ち向かう姿勢が大切グッド!





リーマンヒデ from Tokyo

Fly to Taipei via Sendai

リーマンヒデです。こんばんは!


今年は季節感を楽しむ事もなく粉骨砕身に仕事、仕事、仕事.......


♪24時間働~けますか?ビジネスマン~、、と実感する事もなく


学生時代はRegainのCMを唄っていたけど、今なら分かるような気がする 苦笑



ここ最近嬉しかったのは、高校生の長男が英語の成績でクラスで初めて1番をとった事


中学に入学した次男がサッカー部で3年生に交じり夏の大会でベンチ入りした事


家族との時間は束の間だけど、結果を出してる事は素直に褒めてやる。


学年1位でもなく、レギュラーでもないけど、次の目標が出来るからそのプロセスを楽しめと


生意気な父親を演じています。




今週は久しぶりに仙台に出張でした


大塚家具を見ると確執とキーワードが浮かび上がるようになってしまった。




取引先に案内された店 笑


店舗は狭いけど、味は店の名の通り (^-^)/


歌に例えたら松田聖子の夏の扉かな? ♪Fresh Fresh Fresh~ 古い!?




駅前のパルコで学生時代にお世話になったブランドのポロシャツを購入


バブル時代はスーツ1着普通に7-8万はしたけど当時と比べるとスーツも安くなったなぁ~




台風を結果的にうまく避け、今週から再び台湾へ 飛行機


明日から弊社役員さんと合流し各企業TopとのTop会談Weekを設定


Green meetingを含め今回は7社を訪問


我ながらよく立ち上げてこれたなと感心。





機内では”風に立つライオン”をみた。


大沢たかお、石原さとみの演技力も凄いがストーリーに酔いしれる。


言葉の力というか、大沢たかおのセリフと間が渋い。


小説深夜特急での演技も良かったけど、男はやっぱり40代から渋みが増しますな!


台湾線ではよくある事だが、実は最後まで観切れていない 笑




台北は台風前で湿度でじめーっとしてました。


台風前で市内は閑散としていました。




台風は特に大きな影響もなく過ぎ去りましたが、


折りたたみ傘を拡げた瞬間骨が折れてしもた!


自分の指の骨を入れると今年2回目? 笑



これから部屋に戻って来週の資料作り


明日はゆっくり寝るぞーグッド!




リーマンヒデ from Taipei

Taichung

リーマンヒデです。おはようございます。


福岡から戻り、今週は台湾へ飛行機



日曜は都内で台湾からのゲストを迎え会食しながらの打ち合わせ


ここ最近休みは土曜だけ 苦笑



その足で成田に向かい、滞在先のホテルで偶然にも


営業時代にお世話になった元上海の支配人とばったり





ヒデ> めちゃめちゃ偶然ですねー。しかもホテル内のコンビニで会うなんて 笑


上海> 本当。びっくりしたよー。 ヒデちゃんどこ行くの?


ヒデ> 台湾です。 支配人はどちらへ?


上海> アメリカまで。ショーがあるんで


ヒデ> いいっすねー。僕も営業ならそっちのチームだったのにー


上海> 本当だよ。もうそっちの仕事は十分に役割果たしたんじゃない?


ヒデ>  さぁどうすっかねー。海外でのSCMは構築しましたが、

 

     海外人材が育っていないというか。。。


上海> うちも一緒だよ~。 ところでアメリカ行きの話があるんだけど、、






成田前泊は久しぶりでしたが、いつの間にか空港近くでのセキュリティチェックが


なくなっているんですね。 以前はターミナルの直前でバスが停まり、


パスポートチェックで職員がバスに乗り込んできたけど




台湾までは約3時間のフライト飛行機


上半身マッサージをすまし桃園経由台中へ新幹線



こちらはすっかり夏に突入晴れ


台中駅を出ると蝉がミンミン合唱!





今回も名刺を配る事約20枚 名前が全く頭に入らない 笑


二日間の滞在を終えこれから新竹に移動晴れ





ホテルから見える台中市内の景色


右は午前6時過ぎだけど、既にテニスコートが埋まってました。



今週もあと一息!




リーマンヒデ from Taichung