🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

家の購入は2回目

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てました🤗

少しでも手取りを増やすコツを発進中»
 

 

いつもみていただき

ありがとうございます

 

ひで です🥳

 

 

アクセントクロスを選ぶ時って

なんかドキドキしちゃう

 

打ち合わせではいろいろな

アクセントクロスを見せてもらえるんだけど

 

 

沢山あって迷っちゃうアセアセ

 

それにサンプルが小さいから

全体のイメージがわかりにくい...えーん

 

 

これでアクセントクロスを貼った後のイメージってわかる?

 

オレはムリ

そんなに想像力ない

 

 

悩んで上の

アクセントクロスにしたけど

結果は...大成功

 

よかったよー爆  笑

 

 

 

オシャレでカッコいいキラキラキラキラ

 

同じアクセントクロスにする人の

参考になったら嬉しいですウインク

 

 

マイホームのブログはこちら 右矢印マイホームのブログ 
副業・税金のブログはこちら 右矢印副業・税金のブログ

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

どーも

ひでです照れ

 

 

 

 

 

 

 

さてさて今回は

前回の続き

 

売電と電気代についてOK

 

 

 

 

 

1月〜6月の間は

売電の勝利!

 

 

 

 

そして後半の

7月からは...

 

 

と思ったけど

まだ今年は終わってない笑い泣き

 

 

ということで

7月から、いけるところまでに変更グッ

 

 

 

 

1月から6月分を知らないって人は

こちらからどうぞ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

まずは電気代

 

7月分  4,474円

8月分  7,832円

9月分  8,098円

10月分 5,400円

11月分 5,317円

 

合計 31,121円

 

 

さすがに12月分はないアセアセ

 

 

 

 

 

続いて売電

 

7月分  8,502円

8月分  9,776円

9月分  5,200円

10月分 8,996円

11月分 8,814円

 

合計 41,288円

 

 

 

約1年で考えても

電気代よりも売電の方が多いいじゃん照れ

 

 

電気代はタダって考えてもいいのかな口笛

 

 

 

 

マイホームのブログはこちら 右矢印マイホームのブログ 
副業・税金のブログはこちら 右矢印副業・税金のブログ

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

ゼッチのアンケートが終わり

一安心照れ

 

 

 

ゼッチを受ける予定の人は

参考にしてね

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

さてさて

前回の続き

 

 

 

気になる

売電と電気代

 

 

 

今日は1月から6月分を

振りかえってみたよチョキ

 

 

 

まずは

電気代

下矢印下矢印下矢印

 

1月 10,969円

2月 7,224円

3月 6,035円

4月 4,554円

5月 4,163円

6月 3,739円

 

半年の合計 36,684円チョキ

 

 

 

暖房を使う時期は

電気代高くなるねアセアセ

 

 

 

こんな電気代になってるのは

太陽光とエネファームのおかげかなウインク

 

 

 

 

続いて売電

果たして

電気代を超えることができるのか

下矢印下矢印下矢印

 

 

1月 4,264円

2月 6,786円

3月 9,802円

4月 12,480円

5月 13,624円

6月 9,646円

 

半年の合計 56,602円

 

売電の圧勝

やったー笑い泣き

 

 

 

天気や場所にも

左右されるだろうけど

これなら満足てへぺろ

 

 

次回は7月〜口笛

 

 

 

 

 

今回のブログはここまで照れ

 

 

でも、建売から注文住宅に

引っ越した話しに興味があったら

もう少しだけ続きを読んでね口笛

 

 

 

 

実は建売を購入して

2年以内に引っ越したもやもや

 

 

引っ越した理由は

建売で後悔したからガーン

 

 

建売の後悔は

こちらにまとめてるよOK

 

後悔ポイントが多いいから

興味があったら読んでねグッ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売の後悔をブログで赤裸々に告白します。

 

 

 

 

建売から引っ越して

今は注文住宅に住んでるよ

 

建売に後悔したのは

情報不足が原因...えーん

 

 

 

これから住宅展示場に行ったりと

マイホーム計画をする方は

まずは情報収集が大切だよ!!

 

 

 

この話し

長くなるから

興味がある人は

こちらから続きが読めるよウインク

 

下矢印下矢印下矢印

>>>注文住宅で後悔しないためには。マイホーム経験2回の私が解説

 

 

 

 

 

こんな経験からか

 

建売と注文住宅

どっちがいいのはてなマークはてなマーク

 

ってよく聞かれるから

まとめたよウインク

 

 

建売と注文住宅

どっちも経験した結果は

こちらからどうぞ照れ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売と注文住宅どっちがいい?どっちも経験したメリット・デメリット

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

 

定期的にやってくるゼッチのアンケート

半年に1回くらいのペース!

 

 

 

アンケートがくると

もうそんな時期か〜

って思うキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

あっゼッチを申請する予定の人は

売電、電気代、ガス代の明細

保存しておいた方がいいよ!!!!!!

 

 

 

アンケートの時に

必要になるOK

 

 

 

 

初めてのアンケートの時

知らなくて

明細を再発行してもらった

 

再発行は時間がかかって大変

 

 

 

話しは戻るんだけど

 

なんと

このアンケート

今回は質問が33問!!

 

まぁ多いびっくり

 

 

 

 

前回と同じ内容の質問もあるけど

あれ、前回なんにしたっけ?

 

ってなるから

回答した内容は

最後印刷してるウインクOK

 

 

 

明細の保存

アンケートの印刷

のおかげで

 

回答はスムーズに終わるよ口笛

 

 

今回は5〜10分くらいで終わった気がする

 

 

 

半年分の売電、電気代、ガス代を

見直したんだけど

電気代よりも売電が上回る月が多くてホッコリ照れ

 

 

次回は、年間の売電や電気代を振り返ってみようかな

 

まったね〜口笛

 

 

 

 

 

今回のブログはここまで照れ

 

 

でも、建売から注文住宅に

引っ越した話しに興味があったら

もう少しだけ続きを読んでね口笛

 

 

 

 

実は建売を購入して

2年以内に引っ越したもやもや

 

 

引っ越した理由は

建売で後悔したからガーン

 

 

建売の後悔は

こちらにまとめてるよOK

 

後悔ポイントが多いいから

興味があったら読んでねグッ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売の後悔をブログで赤裸々に告白します。

 

 

 

 

建売から引っ越して

今は注文住宅に住んでるよ

 

建売に後悔したのは

情報不足が原因...えーん

 

 

 

これから住宅展示場に行ったりと

マイホーム計画をする方は

まずは情報収集が大切だよ!!

 

 

 

この話し

長くなるから

興味がある人は

こちらから続きが読めるよウインク

 

下矢印下矢印下矢印

>>>注文住宅で後悔しないためには。マイホーム経験2回の私が解説

 

 

 

 

 

こんな経験からか

 

建売と注文住宅

どっちがいいのはてなマークはてなマーク

 

ってよく聞かれるから

まとめたよウインク

 

 

建売と注文住宅

どっちも経験した結果は

こちらからどうぞ照れ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売と注文住宅どっちがいい?どっちも経験したメリット・デメリット

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

無言で渡されるボックス

しかも2箱キョロキョロ

 

 

何かな〜

と思ったら

BTSのチョコみたいニコニコ

 

 

レジにいって

お支払いすると

なんと

なんと

 

3960円

 

 

えーーーーーーーびっくりびっくりびっくり

 

 

 

そして購入したチョコはこちら

下矢印下矢印下矢印

 

 

調べてみたら

店舗・数量限定!!!!

 

 

 

しかもファミマ限定みたい

 

 

\TinyTAN メッセージチョコレート/

 

 

 

 

4種類の箱があるみたいだけど

今回購入したのは

その中の2種類!

 

 

 

 

 

早速帰って

開けてみた

 

こんなものが入ってたよ爆  笑

 

 

 

 

 

驚いたのが

チョコの梱包!!!!!!

 

 

 

めっちゃ丁寧に1つ1つ

梱包されてたびっくり

 

 

そのチョコを見て

こりゃー高いのも納得

 

って思っちゃった笑い泣き

 

 

チョコはこんな感じだよ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

チョコオープン!!

 

 

 

チョコの裏が

ビックリ!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

興味本位でメルカリで値段を調べて見たら

 

 

2箱で6,000円

4箱で12,500円

 

 

えーさらに高いアセアセ

 

 

 

11月30日に販売されて

今日買えたんだけど

もしかして運がよかったのかな口笛

 

 

 

 

欲しいって人は

楽天にまだあったからリンク貼っておくねウインク

 

 

 

メルカリでは

1箱3000円近くても

売り切れになってることもあったから

早めの方がいいのかもチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のブログはここまで照れ

 

 

でも、建売から注文住宅に

引っ越した話しに興味があったら

もう少しだけ続きを読んでね口笛

 

 

 

実は建売を購入して

2年以内に引っ越したもやもや

 

 

引っ越した理由は

建売で後悔したからガーン

 

 

建売の後悔は

こちらにまとめてるよOK

 

後悔ポイントが多いいから

興味があったら読んでねグッ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売の後悔をブログで赤裸々に告白します。

 

 

 

 

建売から引っ越して

今は注文住宅に住んでるよ

 

建売に後悔したのは

情報不足が原因...えーん

 

 

これから住宅展示場に行ったりと

マイホーム計画をする方は

まずは情報収集が大切だよ!!

 

 

この話し

長くなるから

興味がある人は

こちらから続きが読めるよウインク

 

下矢印下矢印下矢印

>>>注文住宅で後悔しないためには。マイホーム経験2回の私が解説

 

 

 

 

 

こんな経験からか

 

建売と注文住宅

どっちがいいのはてなマークはてなマーク

 

ってよく聞かれるから

まとめたよウインク

 

 

建売と注文住宅

どっちも経験した結果は

こちらからどうぞ照れ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売と注文住宅どっちがいい?どっちも経験したメリット・デメリット

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

寒い季節になってきたね〜アセアセ

朝起きるの辛いのは自分だけなの?

 

 

朝だけでなく

日中も寒いけど

暖房つけてるはてなマーク

 

 

 

我が家は暖房よりも

床暖房がメイン!

 

だから床暖房だけの日もあるよウインク

 

 

 

 

床暖房ってあったかいの?

って思わない?

 

 

自分も最初はそう思ってたけど

いや〜

床暖房にしてよかった照れ

 

 

床があったかくて

子供は床にぺたーってなってる

 

 

朝起きて

一番に子供がすることは

床に横になること

 

 

それだけあったかくて気持ちがいい!!

 

 

 

 

 

あ、あと

暖房をつける

機会が少ないから

乾燥がしにくいかなニヤリ

 

 

 

 

これから

もっと寒くなったら

暖房と床暖房を併用になりそうOK

 

 

 

床暖房を設置してる場所は

リビング

 

 

キッチンにも設置できたけど

いらないかな〜と思ってやめた

 

 

でもキッチンに床暖房あってもよかったキョロキョロ

 

 

詳しいエネファームと床暖房については

こっちで記事にしたよ爆  笑

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

今回のブログはここまで照れ

 

 

でも、建売から注文住宅に

引っ越した話しに興味があったら

もう少しだけ続きを読んでね口笛

 

 

 

実は建売を購入して

2年以内に引っ越したもやもや

 

 

引っ越した理由は

建売で後悔したからガーン

 

 

建売の後悔は

こちらにまとめてるよOK

 

後悔ポイントが多いいから

興味があったら読んでねグッ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売の後悔をブログで赤裸々に告白します。

 

 

 

 

建売から引っ越して

今は注文住宅に住んでるよ

 

建売に後悔したのは

情報不足が原因...えーん

 

 

これから住宅展示場に行ったりと

マイホーム計画をする方は

まずは情報収集が大切だよ!!

 

 

この話し

長くなるから

興味がある人は

こちらから続きが読めるよウインク

 

下矢印下矢印下矢印

>>>注文住宅で後悔しないためには。マイホーム経験2回の私が解説

 

 

 

 

 

こんな経験からか

 

建売と注文住宅

どっちがいいのはてなマークはてなマーク

 

ってよく聞かれるから

まとめたよウインク

 

 

建売と注文住宅

どっちも経験した結果は

こちらからどうぞ照れ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売と注文住宅どっちがいい?どっちも経験したメリット・デメリット

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

 

後で仕切ることにした

子供部屋!!

 

 

 

積水さんから色々

アドバイスをもらったから

シェアするねニコニコ

 

 

 

昨日の記事の続きだよ〜

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

後で仕切りをすることで

子供部屋は解決OK

 

 

 

仕切る時に

不要な工事が増えないように

最初から設計した口笛

 

 

 

1 ドアは2枚

よく考えたらそのままなんだどね

いい感じに出入りできる場所に

ドアを設置

 

 

 

2 エアコンや照明の場所

片方の部屋に

エアコンや照明がかたよってはダメ

仕切ったあと照明がなかったら大変

 

仕切った後

バランスがよさそうな位置を

チェック

 

 

3 カーテンの位置

カーテンのレールが

仕切りをする場所と

被っては大変

 

 

 

我が家は

この3つに気をつけて

子供部屋の間取りなどを

考えたよ照れ

 

 

 

 

 

 

 

男女の

子供部屋を分けるタイミングっていつかな...

 

まだ分けてないんだけど

 

小学校に入る頃

思春期に入る頃

受験勉強が始まる頃

 

って考えてるキョロキョロ

 

 

 

そろそろ考えないとなびっくり

 

 

 

 

 

 

今回のブログはここまで照れ

 

 

でも、建売から注文住宅に

引っ越した話しに興味があったら

もう少しだけ続きを読んでね口笛

 

 

 

実は建売を購入して

2年以内に引っ越したもやもや

 

 

引っ越した理由は

建売で後悔したからガーン

 

 

建売の後悔は

こちらにまとめてるよOK

 

後悔ポイントが多いいから

興味があったら読んでねグッ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売の後悔をブログで赤裸々に告白します。

 

 

 

 

建売から引っ越して

今は注文住宅に住んでるよ

 

建売に後悔したのは

情報不足が原因...えーん

 

 

これから住宅展示場に行ったりと

マイホーム計画をする方は

まずは情報収集が大切だよ!!

 

 

この話し

長くなるから

興味がある人は

こちらから続きが読めるよウインク

 

下矢印下矢印下矢印

>>>注文住宅で後悔しないためには。マイホーム経験2回の私が解説

 

 

 

 

 

こんな経験からか

 

建売と注文住宅

どっちがいいのはてなマークはてなマーク

 

ってよく聞かれるから

まとめたよウインク

 

 

建売と注文住宅

どっちも経験した結果は

こちらからどうぞ照れ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売と注文住宅どっちがいい?どっちも経験したメリット・デメリット

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

子どもが小さい間は

同じ部屋で遊んで

同じ部屋で寝る

 

 

そんなことを考えるけど

子どもが大きくなったら

同じ部屋はイヤだろうなもやもや

 

特に男女だったら...

 

 

 

そう悩んでいたのは約2年前ニコニコ

 

結果

男女の子供部屋

分けなかった!!

 

 

 

理由は

あとで仕切りができるみたいだから爆  笑

 

なーんだ

そんなことができるのか

 

 

安心した口笛

 

 

そして2年ほど経った現在の心境

 

ジャンプするな!!!

 

 

 

 

いやー

年齢が近いからか

仲良しグッ

 

自分たちの部屋で一緒によく遊んでる照れ

 

 

 

最初は微笑ましい気持ちだったけど

今は

ただただうるさいと感じる日も...

 

大人って勝手だびっくり

 

 

 

 

 

子どもたちも楽しそうだからいいよ

でもね

お願いがあるとしたら

 

ドンドンするなってことガーン

 

 

 

たまに

え、家壊れない?

って不安になるくらいドタバタしてるアセアセ

 

 

 

 

怒ることもあるけど

静かになるのはほんの一瞬

 

 

 

数分後

ひどい時には

数秒後に

 

ドタバタランニングランニングランニング

 

 

 

マンションじゃなくよかったー

って思うよアセアセ

 

 

 

マンションだったら

静かなのかな〜

って想像することもあるけど

今更ムリ

 

 

ちなみに

子供部屋の仕切りをしないおかげで

工事費用が18万円くらい減ったチョキ

 

 

次回は子供部屋を後から仕切るために

気をつけたこと照れ

 

いいね 待ってますてへぺろ

 

 

 

 

 

 

今回のブログはここまで照れ

 

 

でも、建売から注文住宅に

引っ越した話しに興味があったら

もう少しだけ続きを読んでね口笛

 

 

 

実は建売を購入して

2年以内に引っ越したもやもや

 

 

引っ越した理由は

建売で後悔したからガーン

 

 

建売の後悔は

こちらにまとめてるよOK

 

後悔ポイントが多いいから

興味があったら読んでねグッ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売の後悔をブログで赤裸々に告白します。

 

 

 

 

建売から引っ越して

今は注文住宅に住んでるよ

 

建売に後悔したのは

情報不足が原因...えーん

 

 

これから住宅展示場に行ったりと

マイホーム計画をする方は

まずは情報収集が大切だよ!!

 

 

この話し

長くなるから

興味がある人は

こちらから続きが読めるよウインク

 

下矢印下矢印下矢印

>>>注文住宅で後悔しないためには。マイホーム経験2回の私が解説

 

 

 

 

 

こんな経験からか

 

建売と注文住宅

どっちがいいのはてなマークはてなマーク

 

ってよく聞かれるから

まとめたよウインク

 

 

建売と注文住宅

どっちも経験した結果は

こちらからどうぞ照れ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売と注文住宅どっちがいい?どっちも経験したメリット・デメリット

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

アラウーノって知ってる?

トイレなんだけど

お水を流すと

洗剤も一緒に流れてくれるニコニコ

 

 

 

 

掃除が楽そう照れ

 

 

ん?

昨日のソファーもそうだけど

最近、掃除の話しが多い気がする笑い泣き

 

 

 

 

話しがそれてしまったアセアセ

 

 

 

 

そうそうアラウーノだけど

 

洗剤が一緒に流れて

確かに掃除が楽グッ

 

 

 

だけど

 

黄ばみが残念...えーん

 

 

画像は自重しますパー

 

 

 

黄ばみが残念でも

定期的に掃除したらいいんだけど

 

掃除がしにくい!!!

 

 

 

 

トイレは

トイレブラシで掃除してる

 

 

すでに洗剤が入っているトイレ

想像してみて...

 

 

 

 

 

 

 

どの状況で掃除したらいいんだー

ってなっちゃうもやもや

 

 

 

 

だって

このままだと

トイレブラシが洗剤まみれにガーン

 

 

 

結果、水が流れてる

一瞬のスキマをみて

掃除してるんだけど

 

洗剤がない状態なんて一瞬びっくり

 

 

 

 

しかも洗剤が邪魔で

ちゃんと掃除できてるかわからない

 

何かいい方法ないのかなもやもや

 

 

 

 

今回のブログはここまで照れ

 

 

でも、建売から注文住宅に

引っ越した話しに興味があったら

もう少しだけ続きを読んでね口笛

 

 

 

実は建売を購入して

2年以内に引っ越したもやもや

 

 

引っ越した理由は

建売で後悔したからガーン

 

 

建売の後悔は

こちらにまとめてるよOK

 

後悔ポイントが多いいから

興味があったら読んでねグッ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売の後悔をブログで赤裸々に告白します。

 

 

 

 

建売から引っ越して

今は注文住宅に住んでるよ

 

建売に後悔したのは

情報不足が原因...えーん

 

 

これから住宅展示場に行ったりと

マイホーム計画をする方は

まずは情報収集が大切だよ!!

 

 

この話し

長くなるから

興味がある人は

こちらから続きが読めるよウインク

 

下矢印下矢印下矢印

>>>注文住宅で後悔しないためには。マイホーム経験2回の私が解説

 

 

 

 

 

こんな経験からか

 

建売と注文住宅

どっちがいいのはてなマークはてなマーク

 

ってよく聞かれるから

まとめたよウインク

 

 

建売と注文住宅

どっちも経験した結果は

こちらからどうぞ照れ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売と注文住宅どっちがいい?どっちも経験したメリット・デメリット

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

今回はソファーがない生活グッ

 

 

前回の

リビングにソファーを置かない理由

の続きOK

 

前回の記事はこっち

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

リビングにソファーがあるものじゃないの?

 

って人からは想像できないかもしれないけど

ソファーがない生活

 

悪くないグラサン

 

というか、あり

 

 

 

 

ソファーがないとこんなことが

 

 

 

ソファーの取り合いをしなくていい!!

そもそも

ゆづりあいの精神があれば取り合いにならないけどねもやもや

 

 

 

 

 

あとは、なんと言っても掃除

掃除が楽

 

前回も同じようなこと言ってた気がする笑い泣き

 

 

ソファーがあると

掃除しにくいじゃんもやもや

 

 

ソファーがある時は

ソファーの隙間や下なんて

え、いつ掃除したっけ?

みたいない状況だった

 

 

 

でも今はそんなストレスを感じることなく

ルンバが掃除してくれてる

 

いかにも自分が掃除してる

みたいな言い方してた

 

 

 

 

 

最後だけど

一番楽なのは

リビングの間取りにあった

ソファーを探す必要がないことかな照れ

 

 

ソファー探すのって結構大変じゃない?

 

 

ソファーのかわりに使ってるのはヨギボー

あっ、こっちの記事ね

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

今回のブログはここまで照れ

 

 

でも、建売から注文住宅に

引っ越した話しに興味があったら

もう少しだけ続きを読んでね口笛

 

 

 

実は建売を購入して

2年以内に引っ越したもやもや

 

 

引っ越した理由は

建売で後悔したからガーン

 

 

建売の後悔は

こちらにまとめてるよOK

 

後悔ポイントが多いいから

興味があったら読んでねグッ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売の後悔をブログで赤裸々に告白します。

 

 

 

 

建売から引っ越して

今は注文住宅に住んでるよ

 

建売に後悔したのは

情報不足が原因...えーん

 

 

これから住宅展示場に行ったりと

マイホーム計画をする方は

まずは情報収集が大切だよ!!

 

 

この話し

長くなるから

興味がある人は

こちらから続きが読めるよウインク

 

下矢印下矢印下矢印

>>>注文住宅で後悔しないためには。マイホーム経験2回の私が解説

 

 

 

 

 

こんな経験からか

 

建売と注文住宅

どっちがいいのはてなマークはてなマーク

 

ってよく聞かれるから

まとめたよウインク

 

 

建売と注文住宅

どっちも経験した結果は

こちらからどうぞ照れ

 

下矢印下矢印下矢印

>>>建売と注文住宅どっちがいい?どっちも経験したメリット・デメリット