なんて自分にぴったりの質問
そりゃそうだよね〜
建売と注文住宅
どっちも経験してるから
結論から言うと
注文住宅!!!
最初から建売と注文住宅について
しっかりと考えていれば
建売から注文住宅に引っ越すなんてことはなかった...
注文住宅は高いってイメージがあるけど
予算と比べてどれだけ違いがあるかなんて調べもしなかった
当然のことだけど
引っ越し、家の購入費用はタダではないよ
当時の私に伝えることができるならこう伝えたい
「本当に建売でいいの?
そんなに注文住宅って高いの?」
「本当は注文住宅にしたい!でも高そうだから建売で妥協」
なんて決めつけるのはもったいないよ
建売よりも注文住宅の方がいい理由

注文住宅は、自分たちの暮らしにあった理想のマイホームを作れるよ
リビングは広め
寝室はウォークインクローゼット
リビングには子供たちが勉強できるスペース
など設計の自由度が高いので
自分たちの理想のマイホームにできる
注文住宅で自分たちの暮らしにあった
マイホームにした結果
妻からはこんな声が...
/
自分のサイズにあったキッチンだから
料理や洗い物をしても腰が痛くなる心配がないのが嬉しい
\
自分も感じるけど
棚、キッチン、洗面所などが自分たちのサイズにあっているので暮らしやすい
さらに家事同線を意識した間取りにできるので無駄が少ない
いっぽう建売は
「すぐに住めて、コストダウンしやすい」メリットがある
でもよく考えて建売を選ばないと後で後悔する・・・
建売で後悔したこと

賃貸で
「実際に住んでみたらこの間取り、使いにくい」
って思ったことがない?
住んでわかる建売の後悔
「この柱じゃま〜、和室はいらないからもっと広いリビングがよかった」
住んですぐに気付いたこと
住む前はなんとも思っていなかったけど
家が自分たちの生活スタイルにあっていない
この間取りを

こうしたかった




リフォームを考えたけど、その費用は数百万円・・・
そして数ヶ月後に衝撃の営業・・・
外壁舗装をしないと数年後には劣化します
何を言ってるの?
って本気で思った
新築で買ったのに
数ヶ月後にやってきた営業の人に言われた
すぐに追加工事が必要になるような家を売るなよ!
アフターフォローは1回
家を買って5年たったけど
その間のアフターフォローは1回
新車を買うと1ヶ月、3ヶ月、半年と何回か点検はある。
家は車よりも高いのに1回だけなんて少ない・・・
建売を買う前に確認しておけばよかったこと
・値段の安さにまどわされない
・アフターサービスの確認
・予算内で注文住宅を建てることはできないのか
価格が先行してしまうと後悔することもあるよ
最近では「建売の方が安い」という常識が崩れ
注文住宅の方が安くなるケースが増えているよ
そんなことも知らずにこんなに使ってた・・・。
安易に建売にして使ったお金の金額
建売から注文住宅に引っ越すまでに使ったお金は
700万円!!!
住宅ローン・仲介手数料・不動産取得税・登記費用・固定資産税など・・・。
最初から注文住宅にしてれば使わなくてもよかったのに!
同じように後悔しないためにも
建売と注文住宅で迷っている場合
まずは注文住宅の間取りや費用相場の資料を
取り寄せて検討するのがおすすめだよ
→無料で資料請求
1社ごとに資料請求するのは大変
でも知人が便利な無料サービスを教えてくれた
そんな無料サービスの
内容と口コミはこちら
資料請求するのが大変
無料で間取りがほしい
子どもが小さく、住宅展示場に行くのが大変
って人にはピッタリなサービスだよ
無料だから使わないと損かも
気になる人は口コミを参考にしてね
→口コミを見てみる