大きな買い物だから後悔しないように間取り、場所などを入念にチェックして建売住宅を買った
ここにソファー、あそこに冷蔵庫と考えていたけど実際に住んで後悔したなーと思う間取りは
建売住宅は変更するのが大変だから間取りは、妥協しなかった!!
対面キッチンが第一希望、購入した建売住宅も対面キッチン
キッチン前にはヨギボーやイスをおいてこんな感じにしたよ
生活感のあふれている写真でしょ![]()
キッチン前なんだけど
あまり違和感を感じない?
実は
おかげでデッドスペースがあるんだ
この建売の間取りだったらもっと使いやすかった!!!
建売住宅で後悔しない間取りを選ぶ時は
・部屋の広さ
・部屋の形
・部屋の使い道
をしっかりと決めておくといいよ![]()
自分は部屋の形で後悔した
いくら広くても
使いにくい間取りだったら
後で後悔しないためにも、やめた方がいいよ!!!
リフォームを考えたけど、その費用は数百万円・・・![]()
そして数ヶ月後に衝撃の営業・・・
外壁舗装をしないと数年後には劣化します
何を言ってるの?
って本気で思った![]()
新築で買ったのに
数ヶ月後にやってきた営業の人に言われた
すぐに追加工事が必要になるような家を売るなよ!
アフターフォローは1回
家を買って5年たったけど
その間のアフターフォローは1回
新車を買うと1ヶ月、3ヶ月、半年と何回か点検はある。
家は車よりも高いのに1回だけなんて少ない・・・
好きな間取りにしたいなら建売住宅ではなく、注文住宅
建売住宅は注文住宅に比べて
・価格が安い
・完成した家が見れて想像しやすい
メリットがある
自分が建売住宅を決めた理由も
・価格が安い
・間取りが希望と一致(対面キッチン)
だった![]()
でも住んで後悔した
住みにくいなー
部屋を広くしたいけどリフォームするとお金がかかる
そう悩んでいた
こんなこともあり
今は建売から注文住宅に引っ越した![]()
建売住宅と注文住宅にどっちも住んで感じることは
注文住宅にしてよかったってこと
安易に建売にして使ったお金の金額
建売から注文住宅に引っ越すまでに使ったお金は
700万円!!!
住宅ローン・仲介手数料・不動産取得税・登記費用・固定資産税など・・・。
最初から注文住宅にしてれば使わなくてもよかったのに!
同じように後悔しないためにも
建売と注文住宅で迷っている場合
まずは注文住宅の間取りや費用相場の資料を
取り寄せて検討するのがおすすめだよ![]()
1社ごとに資料請求するのは大変
でも知人が便利な無料サービスを教えてくれた
そんな無料サービスの
内容と口コミはこちら
資料請求するのが大変
無料で間取りがほしい
子どもが小さく、住宅展示場に行くのが大変
って人にはピッタリなサービスだよ![]()
無料だから使わないと損かも
気になる人は口コミを参考にしてね![]()





