活動再開した記事にも書いてたけど
これね![]()
![]()
今回はマイホームの内容じゃないから
働きながら税理士試験を受験する予定の人
税理士業界を知りたい人は見てね![]()
![]()
![]()
![]()
12月から5月まで
税理士事務所は繁忙期
事務所によって全く違うけど
残業時間が月60時間超える人もいる
日付を超えて帰宅することも...![]()
そんな生活で税理士試験の勉強をするのは
マジで大変![]()
時間もそうだけど
仕事と勉強の内容が似てるから
勉強が仕事の延長線上に感じる
だから繁忙期の時期は勉強が進まない人は多い![]()

でもそんな中
受験に専念してる人たちはドンドン勉強を進めて
力をつけてる
気づいた時には差が...
税理士試験って
毎年8月頃に実施されるんだけど
繁忙期が終わった6月から
税理士試験の期間だけ
必死に勉強したら合格できるような試験ではない![]()
自分が勉強してた頃は毎日12時間くらい勉強してたよ![]()
6月から税理士試験までの期間は大事な時期
でもまだ諦めなくても大丈夫![]()
今まで頑張ったから自分を信じて頑張ろう![]()
![]()
![]()
後悔ランキング1位は
お金
と言われてる
間取りや内装は友人に相談できるけど
お金の相談って気軽にできないよね
だから
住宅ローンの支払いが心配...
住宅ローンが家計を圧迫するんじゃないか...
って悩むけど
相談できずに後悔する人も珍しくない
自分もお金で後悔した内の一人
もし自分と同じように
お金の心配や不安がある人は
この記事を参考にしてね
お金が足りなくなった理由と対策
お金が足りず
新築の売却を考えた話しだよ





















