いつも見てくれてありがとう!!

 

アラフォーの ひで です口笛

 

このブログでは

建売から注文住宅に引っ越した経験をもとに

マイホームの後悔や失敗などを書いてるよチョキ

 

このブログでは書き切れない後悔や失敗は

マイホームメディアのルームピン

に書いてるから参考にしてね→ここから

 

では、本編スタート

下矢印下矢印下矢印

 

活動再開した記事にも書いてたけど

 

これね下矢印グッ

 

 

 

 

今回はマイホームの内容じゃないから

働きながら税理士試験を受験する予定の人

税理士業界を知りたい人は見てねOK

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

12月から5月まで

税理士事務所は繁忙期

 

 

 

 

事務所によって全く違うけど

残業時間が月60時間超える人もいる

 

 

日付を超えて帰宅することも...もやもや

 

 

 

 

 

 

そんな生活で税理士試験の勉強をするのは

マジで大変アセアセ

 

 

 

 

時間もそうだけど

仕事と勉強の内容が似てるから

勉強が仕事の延長線上に感じる

 

 

 

だから繁忙期の時期は勉強が進まない人は多いガーン

 

 

 

でもそんな中

受験に専念してる人たちはドンドン勉強を進めて

力をつけてる

 

気づいた時には差が...

 

 

 

税理士試験って

毎年8月頃に実施されるんだけど

 

繁忙期が終わった6月から

税理士試験の期間だけ

必死に勉強したら合格できるような試験ではないえーん

 

 

 

自分が勉強してた頃は毎日12時間くらい勉強してたよ口笛

 

 

6月から税理士試験までの期間は大事な時期

でもまだ諦めなくても大丈夫パー

 

 

今まで頑張ったから自分を信じて頑張ろうグッグッグッ

 

 

マイホームは間取りや内装に気を取られてしまうけど
後悔ランキング1位は

お金

と言われてるパー

間取りや内装は友人に相談できるけど
お金の相談って気軽にできないよねアセアセ

だから

住宅ローンの支払いが心配...もやもや
住宅ローンが家計を圧迫するんじゃないか...アセアセ

って悩むけど
相談できずに後悔する人も珍しくない!


自分もお金で後悔した内の一人

もし自分と同じように
お金の心配や不安がある人
この記事を参考にしてねOK

下矢印下矢印下矢印

お金が足りなくなった理由と対策

お金が足りず
新築の売却を考えた話しだよ爆  笑

いつも見てくれてありがとう!!

 

アラフォーの ひで です口笛

 

このブログでは

建売から注文住宅に引っ越した経験をもとに

マイホームの後悔や失敗などを書いてるよチョキ

 

このブログでは書き切れない後悔や失敗は

マイホームメディアのルームピン

に書いてるから参考にしてね→ここから

 

では、本編スタート

下矢印下矢印下矢印

 

テレジ、ブルーレイ、ゲームなど

TV周辺には電源が必要な機器がたくさんパー

 

 

 

延長コードではなくスッキリさせたいけど

TV裏のコンセントの数ってどのくらい必要だろう...

 

 

と思って少し多めに6個にしたんだけど

 

 

 

足りなかったーーー

 

 

 

 

TV裏のコンセントで使用しているものは

 

 

・TV

・ニンテンドースイッチ

・スイッチのコントローラーの充電器

・外付けHDD

・PS5

・PS5のコントローラーの充電器×2

 

 

 

充電器が誤算だったガーン

 

 

 

 

 

引っ越した時はPS5を持ってなく

 

・TV

・ニンテンドースイッチ

・スイッチのコントローラーの充電器

・外付けHDD

 

 

の4個に余裕を持って2個の計6個と思ってたけど

 

 

 

まさかPS5のコントローラーの充電器に2個使うとは...もやもや

 

 

子供がいる人は

子供の成長とともにゲーム機の種類も増えてくるから

少しTV裏のコンセントの数は多めがいいよグッ

 

 

とくにPS5を購入予定の人は充電器に気をつけてねチュー

 

 

 

マイホームは間取りや内装に気を取られてしまうけど
後悔ランキング1位は

お金

と言われてるパー

間取りや内装は友人に相談できるけど
お金の相談って気軽にできないよねアセアセ

だから

住宅ローンの支払いが心配...もやもや
住宅ローンが家計を圧迫するんじゃないか...アセアセ

って悩むけど
相談できずに後悔する人も珍しくない!


自分もお金で後悔した内の一人

もし自分と同じように
お金の心配や不安がある人
この記事を参考にしてねOK

下矢印下矢印下矢印

お金が足りなくなった理由と対策

お金が足りず
新築の売却を考えた話しだよ爆  笑

いつも見てくれてありがとう!!

 

アラフォーの ひで です口笛

 

このブログでは

建売から注文住宅に引っ越した経験をもとに

マイホームの後悔や失敗などを書いてるよチョキ

 

このブログでは書き切れない後悔や失敗は

マイホームメディアのルームピン

に書いてるから参考にしてね→ここから

 

では、本編スタート

下矢印下矢印下矢印

 

 

しばらくブログ更新ができていませんでした

すみません

 

 

言い訳になっちゃうのですが...

仕事で忙しかったです!

 

いやーマジで大変だったアセアセ

 

 

年末年始から税理士事務所は繁忙期

 

・年末調整

・償却資産

・確定申告

・3月決算

 

と休む間もなく押し寄せる

資料の山山山

 

 

 

 

さらにさらに

同僚が退職して人材不足

 

 

 

 

いやー怒涛の日々でしたガーン

 

 

 

 

 

でもお陰様で

そんな日々も終わったので

 

 

 

これからは毎日

希望いや願望チョキ

 

 

 

 

更新していくので

よかったら遊びに来てくださいね口笛

 

 

主にマイホーム、お金・税金のアレコレについて

更新していきますウインク

 

 

 

マイホームは間取りや内装に気を取られてしまうけど
後悔ランキング1位は

お金

と言われてるパー

間取りや内装は友人に相談できるけど
お金の相談って気軽にできないよねアセアセ

だから

住宅ローンの支払いが心配...もやもや
住宅ローンが家計を圧迫するんじゃないか...アセアセ

って悩むけど
相談できずに後悔する人も珍しくない!


自分もお金で後悔した内の一人

もし自分と同じように
お金の心配や不安がある人
この記事を参考にしてねOK

下矢印下矢印下矢印

お金が足りなくなった理由と対策

お金が足りず
新築の売却を考えた話しだよ爆  笑

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

どーもひでですウインク

 

はじめての建売見学

みんなはどこが気になる?

 

 

 

 

うわー想像していたよりも部屋が広い!!

 

 

はじめて建売を見学したときの感想

 

この時点で玄関を気にしていないアセアセ

 

この見学はおすすめしないよもやもや

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり家の中は気になるけど

玄関見てる?

って今ならアドバイスするパー

 

 

 

 

 

 

はじめての建売見学

内装が気になるのはわかるけど玄関もチェックしてほしい

 

 

 

 

 

チェックする項目は3つ

 

玄関の広さ

土間収納

雨の日

 

 

 

 

一人ずつゆっくり入ったら玄関の広さはそんなに気にならなかもしれない

 

 

でも雨の日や子どもが大きくなったら、一人ずつゆっくり家に入ることが少なくなっちゃう

 

 

 

だからなるべく広い玄関が理想だよニコニコ

 

 

 

 

 

 

玄関が狭いと

 

靴を履くのが一人

玄関にものが置けない

来客があっても立っている場所が少ない

 

ってなっちゃうガーン

 

 

 

 

 

 

住んでた建売は大人二人が玄関に入ると狭いと感じるくらいの玄関だった

 

 

 

普段は気にならなくても来客があるとやっぱり気になってた

 

 

玄関が狭くて階段から見送ることもあったからね...

 

 

 

 

 

 

玄関や土間収納についてはルームピンで詳しく解説してるから

よかったら参考にしてね口笛

 

 

玄関はこっち

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

土間収納はこっち

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

どーもひでですウインク

 

スーパーで玉ねぎ3個が200円超えててビックリ

どんどん家計が圧迫されるもやもや

 

 

見た人もいると思うけど

そんな中、消費税減税がTwitterで話題になってたパー

 

 

 

 

消費税減税って大きいよね!

消費税減税になったら

ウッドショックで建物が高くなっても支払う金額は減りそう!!

 

 

 

 

 

ウッドショックで建物価格が数百万円高くなったって話したはこっち

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

ウッドショックのこと考えると

いつマイホーム買っていいか悩まない?

 

 

 

 

消費税減税

 

いや

 

消費税廃止

 

になったらマイホーム購入しやすくなるだろうなニコニコ

 

 

 

 

だって10%も違うんだよ?

 

 

3000万円の建物なら300万円

 

 

 

 

日経平均が下がり

円安

物価上昇

賃金そのまま(もしくは減少)

 

このままだと日本はどうなってしまうんだろうもやもや

 

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

どーもひでですウインク

 

掃除をするタイミングって人それぞれじゃない?

あっそういえばキッチンの換気扇が汚れていた

 

 

 

 

ふとそう思って掃除を開始チョキ

上矢印どんなタイミングだよと一人でツッコミびっくり

 

 

 

写真撮ればよかった笑い泣き

 

お見せできないけど上矢印はイメージアセアセ

 

 

 

 

 

 

引っ越して2年後...

汚れてるなー

汚いなー

 

 

 

 

なんて思ってたけどなかなか行動に移せなかったアセアセ

 

そんなことない?

自分だけかなニコニコ

 

 

 

 

 

けどなぜかやる気スイッチが入った

 

 

 

 

このスイッチどこにあるんだろう笑い泣き

 

 

 

 

キッチン換気扇の掃除になれてないから

掃除の方法をネットで検索

 

 

 

 

 

 

こんなときネットって便利だよねー

知りたい情報がすぐにわかる

 

 

ルームピンも、そんなメディアにするー

 

 

 

 

 

 

そして調べてみるとこんなこと書かれてた

 

 

 

キッチン換気扇の掃除は夏がいい

60°くらいのお湯で掃除するといい

ウタマロがいいよ

 

 

 

などなど

 

 

 

 

 

 

よし夏以外はクリアできそう!!!

 

 

 

 

 

夏になって掃除するかわからないから

やる気になった今がチャンスグッ

 

 

 

 

汚れないように換気扇の下を古紙でカバー

 

 

 

今まで見てみぬふりしていた換気扇オープン

 

 

 

わぁ

って言いたくなるほどの汚れアセアセ

 

 

 

これこのまま放置してたらヤバイよね

 

 

 

 

掃除すること約1時間

 

見事キレイに!

 

 

 

 

疲れたけどピッカピカになったから満足

 

 

 

 

そしてそのままお風呂も掃除

湯垢も気になるからねグッ

 

 

 

 

 

掃除は大変だから

この記事を読んだ男性は、積極的に掃除してね

 

マジでしんどいから

女性は大変だよ!!!

 

 

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

どーもひでですウインク

 

実はマイホームのメディア「ルームピン」を運営してますチョキ

 

 

興味ない?

 

 

 

 

まぁそう言わずに

どんなメディアかだけでも知ってくれると嬉しいです照れ

 

 

 

 

 

実は私

 

 

今は積水ハウスの家に住んでるけど

その前は建売に住んでたパー

 

 

 

 

なんと建売から注文住宅に引っ越すという経験あり!!

 

 

 

引っ越しをした理由は

 

 

 

建売に後悔したからもやもや

 

 

 

 

でも建売が悪いってわけではないよパー

 

 

 

そもそもマイホームについてもっと知っていたら

 

建売から注文住宅に引っ越すことはなかったなーって感じるもやもや

 

 

 

そんな経験から

 

 

 

建売と注文住宅の

・よかったこと

・後悔したこと

・こうしたらよかった

 

 

などのコンテンツをマイホームのメディアで発信してるよ

 

 

自分と同じようにマイホームで後悔する人を減らしたいからねOK

 

 

アメブロでは記事にしていないような内容が盛り沢山びっくり

 

 

 

もし興味があったらチラ見してね

下矢印下矢印下矢印ルームピン

 

 

 

 

 

 

これからマイホーム計画を検討中

建売と注文住宅どっちがいい?

マイホームで後悔しない方法を知りたい

 

 

 

あなたに知っておいてほしいことですおねがい

YahooやGoogleから「ルームピン」で検索もできるよ口笛

 

 

 

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

どーもひでですウインク

 

 

ガリガリ

タタタ

 

 

 

 

深夜に突然天井から鳴り響く物音

何を想像しますか?

 

 

 

 

 

 

自分は迷わずコレを想像...

 

走っているネズミのイメージ口笛

 

 

 

 

え?

マジで?と思い、しばらく鳴る音

 

ガリガリ

タタタ

 

 

 

 

 

そして時間とともに音が移動する

 

 

 

 

 

さらに、その音と共に移動する自分下矢印

 

 

どこに移動してるんだーってランニング

 

 

 

 

 

しかしこのままでは気になって眠れないもやもや

 

 

 

 

 

もし本当にネズミだったら困る!!!

 

 

 

 

 

ということで音が聞こえる壁の近くを

 

 

 

と蹴ってみたグッ

 

 

 

 

壁に穴が空いたらもっと困るので軽くだよキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

そして数分後...

物音がしなくなった

 

 

 

 

本当にネズミがいたら困るから積水ハウスのカスタマーに電話グッ

 

 

 

「深夜に天井で物音がしたんですけど...」

数時間後に様子を見にきてくれた

対応が早いニコニコ

 

 

 

天井は後日、日を改めて見にきてくれたよ

 

 

 

 

 

 

 

その結果

ネズミが住んでる形跡や侵入できそうな穴はないって

 

ホッと安心!!

 

 

 

 

積水ハウスの家はネズミとかが侵入できない構造になってるみたいだよ

 

 

 

 

 

 

深夜の物音は何だったんだー笑い泣き

 

 

 

この事件が発生して数ヶ月経過したけど物音がしたのはあの日だけ

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

どーもひでですウインク

 

子供のおもちゃってなんであんなに電池使うんだろう

可能であれば

子どものおもちゃは単三のみとか統一してほしいもやもや

 

 

 

 

おもちゃ用の電池はダイソーで買うようにしてるOK

 

 

 

 

電池は値上がりするって聞かないけど

4月から蛍光灯や照明器具が値上がりするって知ってた?

 

 

 

 

 

照明器具は約5〜10%

蛍光灯は約30%

 

 

 

 

 

値上げとかやめてほしいガーン

 

 

 

 

 

4月から値上げされる蛍光灯や照明器具はパナソニック製品みたい

だからパナソニック製品以外は大丈夫そうOK

 

 

ちょっと安心ニコニコ

 

 

 

 

でもいつ値上げされるかわからないよねもやもや

 

 

 

 

LEDになってから電球を交換することはほとんどないけど

LED電球って高いアセアセ

 

 

 

そうそう

引っ越しのとき照明器具って買うこと多くない?

 

 

 

今は楽天のお買い物マラソン中だから

これから引っ越す予定がある人は買ってた方が良さそうだよ口笛

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

どーもひでですウインク

 

ウッドショックの記事読んだ?

最近こんな記事が話題になってたんだけど

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

タイトル見ただけで恐怖ガーン

 

 

 

 

 

 

以前ウッドショックいつ終わるんだろうってブログ書いたんだけど

これねウインク下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

さっきの記事を読んだけど

 

 

 

ウクライナ情勢の影響で木材の仕入に影響がでているみたいアセアセ

 

 

 

 

しかも

記事内で気になる内容が下矢印

 

 

ん?

マジか...もやもや

 

 

 

 

さらに価格高騰に拍車がかかるおそれ...

 

 

 

 

 

 

え、ちょっと待って

 

 

 

・ウッドショックはいつまで?

・ウッドショック終わった後、以前の価格に落ち着くの?

 

先のことがわからないから不安だよね

 

 

 

 

 

それなのに住宅ローン控除は縮小パー

 

 

 

物価は高くなるのに給料増えないとか

 

やってられるかーーーーーー

 

 

また情報を入手したら随時更新しますねニコニコ