今回はソファーがない生活![]()
前回の
リビングにソファーを置かない理由
の続き![]()
前回の記事はこっち
![]()
![]()
![]()
リビングにソファーがあるものじゃないの?
って人からは想像できないかもしれないけど
ソファーがない生活
悪くない![]()
というか、あり
ソファーがないとこんなことが
ソファーの取り合いをしなくていい![]()
↑
そもそも
ゆづりあいの精神があれば取り合いにならないけどね![]()
あとは、なんと言っても掃除
掃除が楽
前回も同じようなこと言ってた気がする![]()
ソファーがあると
掃除しにくいじゃん![]()
ソファーがある時は
ソファーの隙間や下なんて
え、いつ掃除したっけ?
みたいない状況だった
でも今はそんなストレスを感じることなく
ルンバが掃除してくれてる
いかにも自分が掃除してる
みたいな言い方してた
最後だけど
一番楽なのは
リビングの間取りにあった
ソファーを探す必要がないことかな![]()
ソファー探すのって結構大変じゃない?
ソファーのかわりに使ってるのはヨギボー
あっ、こっちの記事ね
![]()
![]()
![]()
今回のブログはここまで![]()
でも、建売から注文住宅に
引っ越した話しに興味があったら
もう少しだけ続きを読んでね![]()
実は建売を購入して
2年以内に引っ越した![]()
引っ越した理由は
建売で後悔したから![]()
建売の後悔は
こちらにまとめてるよ![]()
後悔ポイントが多いいから
興味があったら読んでね![]()
![]()
![]()
![]()
建売から引っ越して
今は注文住宅に住んでるよ
建売に後悔したのは
情報不足が原因...![]()
これから住宅展示場に行ったりと
マイホーム計画をする方は
まずは情報収集が大切だよ![]()
この話し
長くなるから
興味がある人は
こちらから続きが読めるよ![]()
![]()
![]()
![]()
>>>注文住宅で後悔しないためには。マイホーム経験2回の私が解説
こんな経験からか
建売と注文住宅
どっちがいいの![]()
![]()
ってよく聞かれるから
まとめたよ![]()
建売と注文住宅
どっちも経験した結果は
こちらからどうぞ![]()
![]()
![]()
![]()
>>>建売と注文住宅どっちがいい?どっちも経験したメリット・デメリット



