小さい頃に、親や先生、友達から言われて

傷ついたことや、上司や姑、夫に言われて

ムカついたことをふとした瞬間、思い出して

嫌な気分になるということを繰り返す経験

ってあると思うのですが、

 

 

私の場合、小さい頃に父から言われた

あんなことこんなことを、大人になるまで

許せずにいました。一番よく思い出して

いたのが、

 

 

私が小学校低学年くらいの頃、何かの

用事で、車で父と2人で出かけようと

していたとき、玄関で

 

 

「〇〇(弟の名前)も一緒に来てくれへん?

コイツ(私のこと)と相性合わへんねん」

 

 

っていきなり言われたこと。

そのとき、特に父とケンカしてたわけでも

ないのに、出かける間際にそんなこと

言い出して、瞬時に

 

 

「子供に向かって何いうとんねん!」

 

 

みたいな、その場で不快感を伝える言葉を

持ち合わせているはずがなく、私は

その日から

 

 

 

 

 

完全にグレました。

 

 

 

 

父だけに心を閉ざすようになったのです。

それまでも、父のデリカシーのなさすぎる

言動にたびたび傷つけられてきましたが、

それが決定打でした。色んな意味で

ショックすぎて、気持ちをうまく言葉に

できず、母にも言えませんでした。

 

 

「悪気がないのは一番の罪やな。。」とか

「私が親になったら、そういう言葉は

絶対に言わない」って当時よく考えてました。

 

 

子供って何も考えてないようで、親の言動を

「それは親としてふさわしい、ふさわしく

ない」って案外冷静に分析してるもんです。

 

 

大人になっても、子供が産まれた後も、

小さい頃に言われた言葉でモヤモヤした

気持ちを繰り返すことがあり、

 

 

「自分は一体いつまでこのことで苦しみ

続けるんだろう?」

 

 

って考えていたとき、

 

 

 

そういえば、父はあのときいくつだったん

だろう?って、当時の年齢を調べてみたら、

なんと

 

 

ちょうど30歳ちょっとすぎた頃。

「なんだ、男の30なんてまだガキじゃん!」

って、いつまでも腹を立ててる自分が

バカバカしく思えたんです。

 

 

30代前半で、あの気難しい娘をコント

ロールするのは、けっこう難しかったん

じゃないかとも思いました。我が強く、

親の言うことを素直に聞くタイプでも

なかったので。一方、弟は癒し系だし、

素直だから、やりやすかったんだと

思います。

 

 

私自身、まだまだ不完全で、ロクな親に

なれてないのに、自分の親には「理想の

父親像」のようなものを、いつまでも

押し付けていたことにも気付きました。

今だに

 

 

「おとん、大好き♥」

 

 

の境地には至れてないし、

 

 

「これまでのこと、全部許すわ!」

 

 

という感じでもないのですが、少なくとも

父のことを「憎悪メガネ」で見ていた頃より、

 

 

「デリカシーには欠けてたけど、愛情は

欠けてなかったはずだし、父もまだ若かったし

しゃーないか。」

※しゃーない(関西弁)=仕方ない

 

 

 

という、「愛情メガネ」で見られるように

なってから、あのいやーな気持ちが少しずつ

薄らいでいきました。 

 

「嫌だ。。」と思う人を無理に許そうと

しなくていいし、無理に好きにならなくて

いいと思います。大人げないとは思いつつ、

どれだけ時間が経とうが、やっぱり無理な

ものは無理。

 

 

ただ、誰かのことを「憎悪メガネ」で

見てる以上、その苦しみはずーーーっと

消えないんですね、、言い換えると、

 

 

その感情から卒業させてもらえない。

 

 

許せない気持ちが残っていてもいいから、

 

 

「自分だって不完全で未熟だし、みんな

それぞれ修行中の身なのは同じだから、

仕方ないよね、おたがいさまだよね」

 

 

っていう「愛情メガネ」でみてみると、

自分を苦しめていた考えが、少し穏やかに

なるかもしれません。

 

 

 

おでこの愛情メガネで

デコデコデコリーン昇天

 

 

 

それでは今日はこのへんで!

お読み下さりありがとうございました ^^) 

 

 

 

 

 

 

【note】きまぐれエッセイ

 

 

■PLUSTERコラボアクセ

 

 

 

 

■Instagram