お仕事のご依頼(法人様専用)

 

 

コチラよりお願い致します

プロフィール・書籍・メディア掲載

 
 
こんばんは!

今日はこんなコーデでした。

防寒のため、ひざ下ストッキングを

穿いてます。

 

ボアコート→titivate
ニット:リエディ

パンツ:HAPPY EXP.(ネイビー)

バッグ:HAYNI.

パンプス:アウトレットシューズ

ストール:macocca

 

そろそろ外が寒いので、、

 

 

中でも練習で撮ってみたのですが、

こっちのほうが光がきれいだし

洋服の色とかわかりやすいかも。

 

、、そして何よりあったかい笑い泣き

 

アウターのグレージュ、いい色です♥

 

 

部屋で直接スマホで撮ると変な色に

なるのでこのスマホ&部屋なら鏡越しが

ちょうどいいことがわかりました。

 

昨日量産してしまったボツ写真。。

何事もトライ&エラーの繰り返しです。笑

 
土足で撮影することになるので
余ってたデスク用のマットを敷くことに。
 
 
 

ニットはいつものケーブル編みニット。

洗濯しまくっても型崩れなく、思っていた

より手入れは楽です。たまにブラシをかける

ので今のところ毛玉は出てません。

 

 

本日ポイント10倍中です

 

 

 

そして今日はいていた裏フリースの

あったかプチプラパンツ、“忖度なし

レビュー”を書かせて頂きますおーっ!

 

下矢印下矢印下矢印

 

[30%ポイントバック!〜18日9:59まで][送料無料!]穿いた瞬間、幸せな気分になる。ぬくぬくボンディング裏フリーステーパードパンツ/テーパード ストレッチ 裏起毛 レディース 2020年秋冬新作【メール便不可】

-PR-

 

 

一番小さいMサイズを選んで、もたつき

ほぼ無くはけましたが、身長によって

ひざ下のもたつき感やシルエットが

変わってきそうなので、体型により評価が

かなり分かれる商品かなと感じました。

 

※身長164cmです。

 

あったかくてシルエットもピチピチ・

ダボダボしすぎずちょうどいい感じ

 

楽にはけて、もっさくないあったか

パンツをずっと探してたので、個人的には

かなりヒット!!こういうシルエットの

家でガンガンはける手頃なパンツ、探して

ましたラブ

 

若干のもたつきありますが、部屋着にするには

このくらいがちょうどいい。

 
 
身長151cmの方の試着コメント掲載
されてますが、裾をくしゅっとして
はくパンツではなさそうなので、
きれいなシルエットではないかも。
Sサイズがあればいいのになと思います。
 
※裏がフリースなのでロールアップにも
向きません。。
 
WEBページより
 
 

こちらは身長161cmのモデルさん。

膝下に余計なシワ寄ってるな、、という

印象。痩せてるからダボつきもあるし、

恐らくパンツのウエスト位置がかなり

下がってるのではという気がします。

 

やっぱりSサイズがあればいいのになと

思います。

 

↓↓↓

 

WEBページより

 

肉感を拾いにくいしっかりめの生地で、

裏フリースでも着ぶくれしにくく、

体型に合えば、きれいにテーパード

シルエット(裾に向かって狭くなる)が

出ると思います。

 

この表地なんだろう、、高校の時の制服の

ブレザーみたいなごわっとした感じです。

うまい表現見つからずすみません。

 

ゴムウエスト&横ストレッチがきいてる
ので、はきごこちも良好です。
 

 

そして縫製は、、☆2つ。

★★☆☆☆

 

 

裏側で糸ピロピロしてるくらいなら★3

でしたが、表でこれはちょっとダメ。

完全に検品甘いのでこの評価とさせて

頂きました。

 

でも家で着たり、ちょっとそのへんに

買い物行くくらいなら糸の処理すれば

全然問題ないので、これは自己買い

しようかなと思ってます。

 

追記:デニムネイビーオーダーしました。

100円クーポン出てました!デニムネイビーって

どんな生地だろ、届いたらまたレビューします。

 

子供が小さかったら、あったかいし

動きやすいので公園用パンツにしてたと

思います。やっぱり冬は暖パンが最高チュー

この冬ガンガンはきたいと思います。

 

DEAL30%ポイントバック(891円相当)

~18日 9:59

 

 

そして先日届いた一福さんの

出雲そばを頂きました。中国山地の

おいしいお水で作られた生そばと

自家製つゆのセット6人前。


 

初めて知ったのですが、出雲そばは、

日本三大そばの1つだそうですラブ

 

「日本三大そば」

・長野県『戸隠(とがくし)そば』

・島根県『出雲(いずも)そば』

・岩手県『わんこそば』

 

・・・すぐに忘れるので備忘録。。っと。笑

 

奥出雲地方に本店を構えるそば処の

本場の出雲そばが自宅で味わえるのは

ちょっとした旅行気分♥

 

出雲大社もいつか行ってみたいです


まずは窯湯を器に盛りつけてつゆを

かけて食べる、出雲地方伝統の

『釜揚げそば』で頂きました。

 

ゆで時間は2分半~3分半なので手早く

作れました。

 

しまった、ちゃんと出雲そばを調べて

再現したつもりだったのに鰹節忘れました。。笑い泣き

 

昆布、カタクチイワシの煮干しベースの

お出汁もおいしく、そばにコシがあって

市販の乾麺とは一味違ってとても美味し

かったです。

 

釜揚げの場合、どれだけつゆを注いだら

よいのかわからなかったのですが、

ショップレビューによると、目安は

 

そば湯100ml、そばつゆ75ml

 

くらいがよいそうです。まだ少し残って

るので、次は冷やしそばで頂きたいと

思います。

 

年越しそばに是非、つゆ付なので便利です。

贈答品にもぴったりですほっこり

 

-PR-

 

4人前はこちら

 

 

それでは今日はこのへんで!
お読み下さりありがとうございました(*^^*)
 
 

▼楽天お得情報▼

 

\ 本日楽天カードでポイント5倍DAY /

 
 
■書籍