こんばんは!
 
昨日の記事の続きです(^^)
 
9月にリニューアルする「アクロン」。
大きな改良ポイントとしては、すすぎ
2回から1回でよくなったことでしょうか。
 
洗剤が早く浸透する成分と、独自の
低泡技術より、そういったことが可能に
なったのだそうです。
 

 
ドラム式洗濯の場合、(うちはずっと
タテ型ですが。)衣類一枚にかかる
すすぎ1回分の負荷ってなんと約16キロ!
(水を含んをだ衣類1枚を脱水した
場合にかかる遠心により算出)だそうで、
すすぎ1回になったことで、衣服にかかる
ダメージかなり抑られる上、節水、節電、
時短効果もアップすると考えられます。
 
私たちのトークショー後、お洗濯プロの
デモンストレーションが開催されることを
知り、
 
「どうしてもデモが見たいから控室から
出て見学していいか?」
 
とお願いをしてお洗濯のデモンストレー
ションも見学させて頂けることにラブ
 
 
LIONのお洗濯プロを目の前にして
超超超感激!!目からウロコ情報を
たくさん聴けて面白かったです。
 
ブラトップも洗濯次第で形が変わるそう
です。あー、ネットにも入れずガンガン
普通の洗剤&コースで洗ってしまって
ました、、
 
左が弱水流コース(おしゃれ着コース)で
アクロンを使用した場合と右が通常の
コースで洗濯した場合。それぞれ10回
洗濯後の写真です。
 
左のほうがカップの形や厚が維持
されおり、色あせ感もほとんどありません。
ちゃんとネットに入れて正しくケアせねば
と感じた実験結果でした。
 
 
下の写真はH&Mのざっくりニット。
右のニットが縮んでしまっているのは
一目瞭然!(素材は綿とアクリルが
半々でした。)風合いも色も変わって
しまっています。縮みの一番の原因は
摩擦だと聞いたことがあるので、
正しい洗剤で正しいコースで洗う
ことが大事。(より風合いを維持したい
場合は、やはり手洗いが良いと思い
ます。)
 
 
うっかり普通の洗濯におしゃれ着を
まぎれ込ませてしまうことがたまに
あるので、こうならないように気を
つけたい思います。
 
お読み下さりありがとうございました!
都内はものすごい雨風です、お気をつけ
下さい滝汗
 
 
 

 

 
 
 
お仕事のご依頼(法人様専用)

コチラよりお願い致します

 

 

プロフィール&メディア掲載

 

 

■書籍 

累計発行部数10万部突破

しました、ありがとうございます!

 

・2017年4月発売

IMG_20170909_111239570.jpg

楽天ブックス

Amazon

 


・2016年3月発売
IMG_20170116_232300004.jpg
楽天ブックス
Amazon
 


Screenshot_20170101-015439.jpg Instagram

MICHIKOHIBI

 


お役立ち記事バックナンバー

ユニクロインナーダウン、こう着てます
オススメの毛玉クリーナー
ニットを長持ちさせるコツ&洋服ブラシについて
洋服ブラシの使い方解説
ちょいがけアイロンについて
ボーダートップスの選び方
ニットのほつれを直す魔法の針