こんにちは!
アラフォーワーママさまこですニコニコ

先日洗濯機を買った話を
ブログで書いたのですが

普段アクセス数が多いわけでもない
このブログが
最近連日1000アクセスを超えておりまして
今までアメトピ載っても1日、2日くらいしか
アクセス数は増えないのに…

なんで?!?!
みんな洗濯機壊れたの?!

アメトピに取り上げられたわけでも
なさそうなので
みんなが洗濯機を欲しいと思ってるとしか
思えない。笑



なので

オットがどうやって交渉してきたのか

聞いてみました

私は次男の相手をしてて交渉してるの見てなかったので…


うちが買ったのはこれです


店頭で見た小売り希望価格は
38万円くらいだったと記憶

そこを値引きおじさん(オット)の交渉で
5年保証付き
(壊れたら一切料金かからず修理してくれる)
リサイクル料金込み
設置料や送料もろもろ込み
全部コミコミで26万ポッキリで買えました

ネットでも結構値引きされてますね!
ですがプラスして
長期保証の料金取られたり
リサイクル料金が取られたりするみたい
普通に「どのくらい安くなります?」って
そしたら
いきなり38万→30万の提示不安
ケーズさんのメリットは5年保証が
無料でついてくること!
(出張料とか部品代一切かからないやつね!)

なるほどね、と次はヤマダ電機へ


ケーズさんの提示を引き合いに出し
同じように「どのくらいまでいけます?」と
聞いてみる
ヤマダ電機さんは29万円を提示

ヤマダ電機さんの保証は一部保証みたいな感じで、ケーズさんみたいに故障したときに無料で直してくれる保証にするには追加料金が必要なんだけど、それも無料でつけてくれると。
あとは洗濯洗剤一年分つき笑
ヤマダポイントが付与される

もし他の方が安かったら、
それより頑張ります!との言葉あり

ふむふむ、わかりました、ということで
最後はEDIONさんへ



EDIONさんでも手法は同じ笑

ヤマダ電機さんの提示を引き合いに出して

「これから下げられたりしますか?」と

聞いてみる


EDIONさんの提示は28万円

オット、どうしようか迷う。笑
迷っていたら店員さんが
「27万8000円はどうですか?」
「27万5000円だったら?」
と勝手に値段が下がっていったそうで…笑

オット「ちょっとヤマダ電機にもう一度確認してきます」
と一旦その場を離れて私のところへ。
私はおもちゃコーナーで次男と遊んでた

「なんか下がりそうだから、もうEDIONに決めるね」と一言
そして戻っていって…

「ヤマダ電機さん他店より下げるってことだったのでそっちにしようかなと思うんですが」
「そうですか…」
「あの、もう少し頑張れますか?そしたらもうEDIONさんで買います」
「……やりましょう!!!!」
というやり取りがあったそうで笑

最終的に全部込み、他店と同じ条件で
26万ぴったりまで
下げてもらったそうです

EDIONの勝負師感!!笑

もはやかっこいいとさえ

思える!!笑


ちなみに配送も最短で予定を

ぶちこんでもらって

買った次の日には洗濯機来ました笑


「頑張ってくれたらいまここで決める」

という決意が大事かもしれませんね


やるんだな!いま、ここで!!

って感じで

(このネタをわかってくれる人いるんだろうか)


何回も行ったり来たりするのは

こっちも疲れるし相手の心証もよくないし

買うって決めもしないのに

限界まで下げられませんよね~


私も銀行員時代に

住宅ローン金利の交渉されて

結構限界まで頑張ったけど

それでも何度も交渉されて

「ほかの銀行はここまで下げるって言ってる!もっと下げろ!」みたいに言われてさー

もはや腹立ちすぎて

「うちはこれ以上無理です。他の銀行の方が金利が安いということであれば、借換えしていただいて構いません」って言ったのよ

こんな客もう要らんと思ってね

その2日後、私が知らない間に
私の提示した金利で契約結んでてさ
「お前あんだけ騒いだくせにうちに決めたの?恥ずかしくないの?」
って思ったことがあって笑

だから交渉も程度が大事!!
と思ってます



みなさまも素敵な交渉ライフ(?)

送ってくださいニコニコ


ではではー!


その他の記事も読んでね~




アラフォーさまこのプロフィール
さまこのリピート商品
アラフォーさまこ