元銀行員さまこです。


母が今こころの病院に入院してるのですが



先日父から入院費用を聞かされて驚愕!!驚き







5月25日から入院してるので

5月分は約一週間分の入院費用じゃないですか。


それでも高額医療制度使うくらいだったと聞いたので

「え?そんなにしてるの?最初個室だったからかな」

と聞いてみたら

「うん、一週間で実際は22万円の請求だから。高額医療制度があるから助かってるけど」



一週間で22万円?!驚き驚き驚き


高いね…無気力無気力無気力

(今まで入院とかしたことないから知らなかった…)



父は年金暮らしなので

月10万くらいの年金から、毎月7万前後の母の入院費用を払わねばなりません。

母の年金は、母の通帳に入ってくるから出せないし(印鑑もどこにあるかわからない)、たぶん無理やり入院させてるから自分の年金を使う気もないと思う真顔(実際そう言ってたらしい)

今までも自分の年金は生活費にせず、ぜーんぶ自分のお小遣いにしちゃってたみたいだし💢




マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 



これじゃ生活できないので

母が加入してる県民共済に相談して

引き落とし口座を父の口座に変えてもらい

1ヶ月ごと保険金を請求することにしました。

夫婦なら引き落とし口座を変えてもらえるみたい(父も県民共済加入してるしね)びっくりマーク

そうすれば保険金は父の口座に入るから、入院費もそこから出せる。

ありがたい~助かる~悲しい


老後、年金暮らしになることを考えたら

やっぱり保険は60歳払い済みとかにしておくべきかな…って思いました。

そして保険はいざというときに本当に助かると実感。特にお金のない人にはアセアセ


よく保険屋さん「今は入院日数も少ないし、高額医療制度もあるから保険金は最低限でいいと思いますよ~」とか言ってるけど、ちょっと考えちゃうよなぁ



どうか無事に保険金がおりますように不安



先日父から喜んでもらえたレトルト詰め合わせ、また送ることにしましたにっこり

 今はひとり暮らしだし、おかずはスーパーのお総菜になりがちとのことなので…

惣菜は揚げ物が多いし、かと言って焼き魚とか結構高いもやもや

これは魚も入ってるし、レンチンだけで済むし、常温で保存可能なのです。

味も美味しかったと言ってましたニコニコ飛び出すハートたくさんあるから選べて楽しいそうです。良かった。