さまこと申します。 

地銀に約10年行員として勤務、その後はパートとして3年勤務しておりましたキラキラ

現在はメーカーで派遣社員をしてます。小学生と保育園児を育てるアラフォーワーママです。

 

こちらは地銀時代のこぼれ話を懐かしみながらしていくブログとなっております〜。

 

お金と子供のお話も少ししていくかな?まだ方向性はあんまり決まってません笑

元銀行員さまこでーすっ!!

私も住宅ローン組んでいて変動金利なんだけどね、固定金利にだってもちろん魅力はあって。

みなさんご存知飛び出すハート
「金利が変わらない」のが一番のメリットですよね(唯一にして最強のメリット!)


長い期間固定金利だったらわかるんですよ。
全期間固定金利、これ一番安心ハート
高いけど安心。私が固定派なら全期間固定にする。

固定10年。
まぁ、まだわかる。うん、10年って長いもんね。


固定5年…
うーーーーーん……


固定2,3年。
もはや意味ある?


これが私の個人的な感覚。



私がローンセンターで営業してたころ、やたらと固定3年だけが異様に金利が低いキャンペーンをしてた他の銀行があってさー、みんなそっちに行くんだよね〜。
変動金利と同じ金利だったら固定でしょ!って。

でもだいたい、固定期間終わったあとの「全期間金利引下げ幅」は小さかったりするのよね〜。
変動金利は最初の引き下げ幅がずっと続くけど、最初に固定だと期間が終わったあとの引き下げレベルが低かったりする。
みんな騙されてんのにな〜目先の利益に(変動と同金利ならもはや利益かも謎)飛びついちゃってさ〜とか当時のさまこは思ってました笑

固定期間が終わったあとの金利引下げ幅びっくりマークそこ要チェックですよびっくりマーク(全期間固定は除く!)


たった2,3年で固定終わって、変動にするにしても適用されるのは一番最初に提示された変動金利より高いし、固定にするにしても一番最初よりは高いのよ。
そもそも一番の「金利が上がらない」メリット受けられる期間が短すぎるのよ

固定金利は長期を選ばなきゃメリットは発揮されないガーン
短い期間の固定金利は、固定金利の良さを殺してると思う真顔

短い期間の固定金利はほほ変動じゃない?と思ってしまうさまこなのでしたアセアセアセアセ

ちなみにさまこが思う!変動金利のメリットはこちら。