最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(24)2月(23)3月(11)4月(4)5月(9)6月(26)7月(24)8月(19)9月(14)10月(20)11月(19)12月(17)2020年1月の記事(24件)日曜日に決勝戦!!連覇を目指すジョコビッチと4大大会決勝戦で3度目の正直を目指すティームの対戦に元世界チャンピオン対決となった世界タイトルマッチは引き分け。谷山佳菜子はプロ初黒星ロジャー・フェデラーが格下を相手にフルセットまで苦戦の末にベスト4進出鹿島アントラーズが予選ラウンド敗退で日本勢では史上初の屈辱。ACLの日本勢の出場は今年は3チーム首位のユベントスが取りこぼし!!今シーズンは成績伸び悩みのナポリを相手に手痛い黒星第1セットは落とすも第2セット以降は立ち直りを見せてロジャー・フェデラーはベスト8進出帯広農業が21世紀枠でのセンバツ出場で春夏通じて38年ぶり2度目の甲子園出場となり、春は初出場開幕から無敗のリヴァプールは無敗を守って30年ぶり19度目のリーグ優勝へ一歩ずつ前進杉田祐一はシード選手相手に完敗。男子シングルス3回戦への勝ち上がりは西岡良仁の1人のみ西岡良仁がストレートで勝利して3回戦進出。3回戦ではノバク・ジョコビッチと対戦インモービレがハットトリック!!ラツィオは5得点ゴールショーで圧勝日本代表は東京オリンピック本番へ課題を残したU-23アジア選手権イタリア・セリエAは首位争いは3つ巴で前半戦折り返す青森山田はU-18年代2冠を逃がし準優勝。静岡学園が24年ぶり2度目の全国制覇で初の単独優勝最近5年間は無冠のシーズンは昨シーズンのみの藤枝順心が女王の風格青森山田が高円宮杯日本一との2冠に王手。矢板中央は試合終了間際に悲劇のPK献上試合終了間際のPKに泣く。日本代表U-23はアジア選手権は開幕黒星スタート神村学園が古豪復活へ向けて5年ぶりの決勝戦進出。大物食いを演じた大阪学芸はベスト4敗退鳴門渦潮の公立校の野望は新チームへ持ち越し。強豪校対決は引き分けでPK戦で藤枝順心がベスト4へ青森山田が粘る昌平を振り切りベスト4進出次ページ >>