最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(41)2月(29)3月(41)4月(36)5月(47)6月(51)7月(54)8月(67)9月(60)10月(77)11月(51)12月(45)2015年1月の記事(41件)韓国代表、開催国の豪州代表を相手に延長戦まで粘りながらも惜敗でアジアカップは準優勝全豪オープンでニューヒロインとなったマディソン・キーズはS・ウィリアムズに敗戦ベスト4で力尽きる女子プロボクシング 氏家亜弥プロデビュー戦鮮烈なKOデビュー、次戦は安田由紀奈との対戦の可能性も全豪オープン男子シングルス戦後初のベスト4を目指した錦織圭は前回優勝選手相手に敗れてベスト8敗退アジアカップ2015の決勝戦の対戦カードは豪州代表vs韓国代表。韓国代表は完全アウェーの優勝戦にラファエル・ナダルはトマシュ・ベルディッヒ相手にまさかのストレート負けで全豪はベスト8敗退セビージャ、バレンシアとの上位対決に敗れて古豪復活へ向けての最初の試練到来錦織圭、強敵フェレールを相手に予想外のストレート勝利で全豪オープン3年ぶりのベスト8進出古豪復活へ向けてサンテティエンヌはパリ・サンジェルマン相手に惜敗。まだまだ試練続く『クイズダービー』レギュラー復活への課題・海外に売り込め!!井の中の蛙になるな全豪オープン男子シングルスは4回戦で錦織圭vsダビド・フェレールのライバル対決春のセンバツ、奈良大附属5度目の正直で春夏通じて悲願の初出場。和歌山・桐蔭は春夏通じて29年ぶりロジャー・フェデラーが14年ぶりの3回戦敗退の波乱となった全豪オープン男子シングルス日本代表、アジアカップ連覇の夢断たれる全豪オープン男子シングルス2回戦は錦織圭は3回戦進出、添田豪は2回戦敗退スコティッシュ・プレミアシップ初優勝を目指すインヴァネスとハミルトンの2チームに明暗全豪オープンテニスシングルスは錦織と添田の男子2人2回戦へ、女子の奈良とクルム伊達は共に初戦敗退日本代表が1次グループリーグ・グループD首位通過での決勝トーナメント進出セビージャ、69年ぶりのリーガエスパニョーラ優勝へ向けてリーグ戦前半戦を4位で折り返すグラドルボクサー松島利也子のプロ5戦目の対戦相手決定。3月には宮尾綾香vs神田桃子の好カードも次ページ >>