最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(28)2月(18)3月(27)4月(27)5月(24)6月(29)7月(30)8月(28)9月(27)10月(32)11月(23)12月(26)2019年1月の記事(28件)PKのピンチの後にディエゴ・ソウサのゴール!!虎の子の1点を守りきってブラガは首位戦線にとどまる日本代表が強敵イラン代表から3得点で決勝戦進出!!決勝戦はカタール代表と対戦ノバク・ジョコビッチが3年ぶり7度目の全豪オープンテニス制覇大坂なおみが全豪オープンテニス初優勝でアジア人では史上初の世界ランキング1位全豪オープンテニス男子シングルス決勝戦の対戦カードはノバク・ジョコビッチvsラファエル・ナダル堂安律のPK成功を生かして日本代表が粘るベトナム代表を振り切ってベスト4進出大坂なおみがグランドスラム大会2大会連続の決勝戦進出。全豪での日本勢の決勝戦進出は史上初錦織圭は右太もも負傷で途中棄権となり屈辱のベスト8敗退。大坂なおみは2大会連続の優勝へ残り2勝冨安健洋の先制点の虎の子の1点を守りきった日本代表がサウジアラビア代表を撃破してベスト8進出錦織圭はパブロ・カレノブスタとの5時間の激闘を制してベスト8進出ロジャー・フェデラー、マリン・チリッチが相次いで4回戦敗退。ナダルはストレート勝ちでベスト8進出錦織圭がジョアン・ソウザを相手にストレートで勝利して4回戦進出日本代表が1次グループリーグ開幕3連勝で1位通過で決勝トーナメント進出錦織圭はイボ・カロビッチを相手にフルセットの激闘で3回戦進出。鄭現(チョン・ヒョン)は2回戦敗退錦織圭、鄭現(チョン・ヒョン)は全豪オープンテニス初戦は苦戦の戦いでの初戦突破青森山田が2年ぶり2度目の冬の全国制覇。夏冬通じてでは高体連主催の大会では3度目の全国制覇星槎国際湘南が学校創立から5年で冬の高校サッカー女王!!常盤木学園は夏冬連覇を逃がす染野唯月がハットトリック演出するも尚志はベスト4敗退。決勝戦の対戦カードは青森山田vs流経大柏川村虹花RIZIN出場で大晦日の夜はテレビでも盛り上がる!!金城真央とのドリームマッチ実現は⁉先制点を許すも逆転勝利で日本代表のアジアカップ初戦は白星スタート次ページ >>