鹿島アントラーズが予選ラウンド敗退で日本勢では史上初の屈辱。ACLの日本勢の出場は今年は3チーム | 若鷹ひろしのスポーツ評論スタジアム

若鷹ひろしのスポーツ評論スタジアム

野球・サッカーを中心に評論するスポーツ評論ブログで原則として1ヶ月から2ヶ月に1度の周期で若手芸能人を中心に芸能評論についても取り上げるブログ

 アジアチャンピオンズリーグ東地区の予選3回戦が今日開催されました。日本からの出場のFC東京と鹿島アントラーズの2チームのうち、FC東京は味の素スタジアムでフィリピンのセレス・ネグーロスと対戦となり、試合は前半の45分を終了してスコアレスで後半戦へと折り返すと、後半3分に室屋成のゴールでFC東京が先制しましたが、後半34分に原大智の小田原貴に対する反則でレッドカードで退場処分となりFC東京は相手より1人少ない数的不利な状況となりましたが、後半44分にアダイウトンのゴールで追加点を入れたFC東京が2-0で勝利して1次グループリーグ進出となりました。鹿島アントラーズはカシマスタジアムで豪州のメルボルン・ビクトリーと対戦となり、試合は前半の45分を終了してスコアレスで後半戦へと折り返すと、後半9分にナバウトのゴールでメルボルン・ビクトリーが先制。ナバウトの先制点が決勝点となったメルボルン・ビクトリーが0-1で逃げ切って1次グループリーグ進出となり、鹿島アントラーズはアジアチャンピオンズリーグ史上初の日本勢の予選ラウンド敗退という屈辱となりました。この結果、アジアチャンピオンズリーグ1次グループリーグへの日本からの出場は横浜Fマリノス、ヴィッセル神戸、FC東京の3チームとなりました。

 

 

 

 アジアチャンピオンズリーグ予選3回戦の結果(28日)

 

 味の素スタジアム

 

 FC東京(日本)2-0セレス・ネグーロス(フィリピン)

 【得点者】

 (FC東京)

 後半3分 室屋成

 後半44分 アダイウトン

 

 

 カシマスタジアム

 

 メルボルン・ビクトリー(豪州)1-0鹿島アントラーズ(日本)

 【得点者】

 (メルボルン・ビクトリー)

 後半9分 ナバウト

 

 

 上海浦東源深体育場(中国・上海)〈この試合は無観客試合〉

 

 上海上港(中国)3-0ブリーラム(タイ)

 【得点者】

 (上海上港)

 後半30分 李聖龍(リー・シェンロン)

 後半47分 アルナウトヴィッチ

 後半50分 フッキ=PK

 

 

 ソウル(京城)ワールドカップスタジアム(韓国・ソウル(京城))

 

 FCソウル(韓国)4-1ケダ(マレーシア)

 【得点者】

 (FCソウル)

 前半39分 朴主永(パク・チュヨン)=PK

 後半4分 朴東鎭(パク・ドンジン)

 後半18分 オスマル

 後半45分 アリバエフ

 (ケダ)

 後半7分 オウンゴール