iPhoneの、シニア向けの設定いろいろ | へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

カメラ、写真、本、アート、ペット、犬、家電、料理、ハンドメイド、医療、健康…。なんとなく過ぎてゆく日常のあれこれ。スムースチワワの小太郎と過ごした日々。

 

父のスマホの機種変更(らくらくスマホ→iPhone15)、まだまだ続いています。同居しているので、様子を見ながら、自分の都合や体調も見ながら、お互いストレスないように少しずつやってます。

 

SIMなど手続きの変更は一応、終わっているので、今はiPhoneの使い方や設定を、父の使いやすいように教えたり、調整したりしているところです。

 

【古いスマホのデータ】

らくらくスマホ(F-03K)に残っているメモのデータがiPhoneに移動できないかと言われて、メモアプリのメニューに「クラウドに同期」というのがあったのでそれでできるかなと思ったら、iPhoneへは同期できないみたい。使えねぇ…っと失礼、ちょっと口が悪くなっちゃった。

 

らくらくスマホに入っている「メモ」は「ケータイデータお預かりサービス」でクラウドに同期できるようですが、iPhoneからはこのお預かりサービスにアクセスできる手段がないそう。2016年の記事(→「ケータイデータお預かりサービス」をご利用中のお客様へのご案内)に「iPhoneなど「ケータイデータお預かりサービス」非対応のスマートフォン・タブレットに機種変更をされている場合には、データお取り込み手段がありません。」と記載されてました。そもそも、「ケータイ」というネーミングからして古いサービスなので、いろいろ新しいものに対応してなさそう。父のスマホは2018年に買っているから、このサービス以外が使えるようになっていても良さそうだけども、なんかもうよくわかりません。

 

そんなわけで、メモは、必要なものは一件ずつ「共有」メニューでメールなどで送るしかないみたいです。「スケジュール&メモ」とは同期してそうな気がしますが、これもiPhoneは非対応でした。

 

【iPhoneの表示や操作などの設定】

あとは、iPhoneをシニア用に設定。このサイトを印刷して父に自分でやってもらいました。文字を大きくしたり、いい感じに父仕様に変更してるみたいです。

 

【パスコードの設定】

それから、Face IDパスコードの設定。Face IDは、父の顔と私の顔を登録。パスコードは4桁か6桁か本人に確認して、数字も本人の好きなものにしました。一応、パスコードは私のほうでもメモ。

 

【アプリのインストールと課金の設定】

さらに、「設定」 →「スクリーンタイム」→「コンテンツとプライバシーの制限」で、アプリの購入や課金ができないように設定。Face IDやパスコードの変更もできないように設定できます。また、使用者が勝手に解除できないように、上記のスマホ本体のパスコードとは別のこの設定用のパスコードを設定できます。

 

↓参考

 

【位置情報の共有】

父のApple IDは私のApple IDとファミリー共有にしてあります。

 

すると、「iPhoneを探す」で位置情報をファミリーで共有できます。(お互いに許可したり、少し設定が必要)

 

位置情報は、ドコモの「イマドコサーチ」(220円/月)も使えるみたい。母のらくらくスマホを探すためにしばらくは契約してるだろうから、こちらも父のスマホを探すのに使えるかな。

 

【ネットのセキュリティ対策】

ドコモのサービスで、「あんしんセキュリティ」(220円/月)も、らくらくスマホで契約していたので、引き続き使えるかどうか確認したら、iPhoneでも使えるようになっていました(以前はiPhoneは非対応だった気がします)

 

ただし、バックグラウンドで常に起動しておかないといけないようで、アプリを終了させてしまうと機能しなくなっちゃう。なので、あんまり過信はできないかなと思いました。

 

こちらも契約すれば安心だけど、それぞれ月々の課金があるので、断念。

 

 

 

ひとまず、こんな感じ。備忘録です。

 

高齢者の場合は、本人の性格やデジタルデバイスに対するスキルの程度によるところが大きいので、こうすればいい、という定石はあまりないんじゃないでしょうか。

 

うちの父の場合は、「LINEがなかなか起動しない」「メールの着信のお知らせ音が鳴らない」などと不具合を訴えてるのに、らくらくスマホからの買い替えを何度言っても「高い」「買い替えないでいい」「今のままでいい」と頑固。買い替えたいけど、新しいものを覚えたり、高額な出費が嫌だったりで、「いやいや」期になっちゃってる。

 

なので、そっと、ときどき言う程度にして、じわじわと買い替えへと気持ちを持って行きました。新しいものを研究するのは好きなので、思った通り、買い替えたら自分であれこれ触りながら操作方法を覚えてます。しめしめ。

 

事前に、私の古いiPhoneXRとiPhoneの使い方の本を渡して、お試しできるようにしておいた作戦も功を奏したようです。

 

ああ、あと、機種変更やプラン変更でドコモの手続き(本人確認)が面倒な問題。スマホの名義を私に変更して、使用者を父にする方法があると教えてもらいました。なるほどです。名義変更で、継続できるサービス、できないサービスがあるみたいなので、もう少し調べて考えます。

 

↓参考

 

 

ネットよりも紙の本の威力。これを見ながら自分であれこれ設定してくれてます。

 

追記(2024/08/06):iPhoneのアシスティブアクセスで究極のシンプルモードにすることができます。古いiPhoneXRで設定して試しに父に見せたら、「そこまで(シンプルにする)必要ない」とのことでした。

 

↓参考

 

 

高齢者のスマホ機種変更、テーマにまとめました。

 

 

【今日の撮影機材】

カメラ:FUJIFILM X-T20 → 価格.com

レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro → 価格.com

date:2024/7/29

※写真は縮小しています。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ